タグ

2012年5月1日のブックマーク (4件)

  • どうみてもアスペな親戚の医者がローラみたいな嫁さんを貰って真人間になった | 鬼女速跡地

    「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」277 863 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 10:50:13.90 P うちの親戚に、 どうみてもアスペだろっていう性格の男がいる 医者だから頭いいけど、 言っちゃいけないことスラっと言って場を凍らせる達人 当然結婚なんか出きんだろって思ってたけど、 十年前に結婚した その相手ってのが、 今でいうローラみたいな感じの天真爛漫で 高田純次よりも適当な喋りの女の子 胸大きいし顔も可愛い、学歴は彼とほぼ同等、 家も問題ない、しかも彼より十も若いお嬢さん あの男でいいのかって彼の親兄弟親戚中に言われても 「なんでですかあ、彼君カワイイしい」 とヘラヘラ笑って、彼の言う事全部に 「アハハ~!面白い~!みんな引いてるよお!」 とウケてた これはおそらく、 彼女も相当な変人なんだろうということになり、 あれから十

    ShangriLa
    ShangriLa 2012/05/01
    ローラは空気読んでると思う。
  • けいおす! ニコニコ超会議を“ロックフェス”として楽しんだ (1/4)

    ケイオス! ニコニコ超会議を端的に言うなら、まさにその一言。そしてタイムテーブルをざっと見た結果、自らの身の丈と体力に合った楽しみ方をしないと、このイベントは死ぬぞ、と。それで早々に全部回るのはあきらめ「ロックフェス」として楽しむことに決定。そんな限られた視点でも、超会議にはその要素がすべてそろっているし、音楽系のブースは6~8ホールに固まっているため、移動に必要なエネルギーもわずかだ。「私にとっての世界はそれしかない!」そう思い込めさえすればいいだけだ。 もしあなたが私と同じ、今や少数派のオタク第一世代で、イベント翌日のいま、足が痛い腰が痛い立てない歩けないなどと言っているなら、それはたぶん、あれこれ欲張りすぎた結果です。お大事に。 ニコニコ超軽音部ブース まず1日目、2日目を通してリピートしたのが「ニコニコ超軽音部ブース」。ここには演奏してみたクラスタ支援系番組の超会議版「ニコニコ超軽

    けいおす! ニコニコ超会議を“ロックフェス”として楽しんだ (1/4)
  • 山本昌が初完封した試合のスタメンwwwwwwww : 日刊やきう速報

    1:1988年9/16ヤクルト対中日 :2012/04/30(月) 21:18:36.63 ID:gFFCwwl6 ヤクルト      中日 1 8栗山英樹   1 8彦野利勝 2 4桜井伸一   2 6山田和利 3 6池山隆寛   3 7ゲーリー.R 4 9広沢克実   4 3落合博満 5 3杉浦亨     5 4宇野勝 6 7小川淳司   6 5仁村徹 7 5長嶋一茂   7 9川又米利 8 2秦真司     8 2中村武志 9 1高野光     9 1山昌広 監 関根潤三   監 星野仙一 6:風吹けば名無し:2012/04/30(月) 21:20:08.96 ID:EdMO2SBG かずしげwwww 10:風吹けば名無し:2012/04/30(月) 21:20:28.97 ID:npTgIqVW 監督経験者が3人もいるのかよ 14:風吹けば名無し:2012/04/30(月) 21

    山本昌が初完封した試合のスタメンwwwwwwww : 日刊やきう速報
    ShangriLa
    ShangriLa 2012/05/01
    相手監督とほぼ対戦しているという…あらためて見るとすごいな。
  • ポルトガル1部で財政難により8人でプレー 試合直前に窃盗事件も… (ISM) - Yahoo!ニュース

    現地時間29日(以下現地時間)に行なわれたポルトガルリーグで、最下位ウニオン・レイリアが選手不足を理由に8人で試合に臨み、0対4の大敗を喫するという事態が起こった。同クラブでは前日、給料支払いの遅れを理由に16人の選手が退団を表明していた。ロイター通信が報じている。 試合前日に多くの選手がチームから去ったウニオン・レイリアは、残った9人で試合に臨むことに。さらに出場が見込まれていたマリ人MFケイタが、試合直前にスーツケースに入ったクラブの金を盗んで逃げ、最終的に8人でゲームを行なった。試合は前半終了間際まで無失点で凌いだものの、結局0対4の大敗を喫した。 同クラブのジョアン・バルトメウ会長は、試合後の会見で「ケイタは6000ユーロ(約64万円)が入ったスーツケースを持って逃げた。自分のサッカー道具は置いたままね。彼は(スタジアムの)外に車を待たせていた」と述べ、すでに警察へ通報したこと

    ShangriLa
    ShangriLa 2012/05/01
    ポルトガル一部でこれか…欧州思ったよりヤバイのかも。