タグ

2012年5月2日のブックマーク (3件)

  • 【ミンゴス】メガネをかけた今井麻美さんが可愛すぎる!めがねんごす声優☆速報

    216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 23:57:24.07 ID:yxz4wgHn0 ふじびじ http://p.twpl.jp/show/orig/dmmSB 221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 08:43:36.81 ID:3ZpMKnVC0 眼鏡声優と思われてるのかな。 俺的に眼鏡声優といったら若林神だが。 222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/11(水) 09:42:19.54 ID:xdB0U0xWP 個人的最強メガネ http://www.famitsu.com/image/2119/Xs778919Evj2j2U53aj3khvBllQNXxE6.html 223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/

    ShangriLa
    ShangriLa 2012/05/02
    フムン。
  • 萩尾望都さん・紫綬褒章インタビュー全文掲載 | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    「ポーの一族」や「トーマの心臓」、「11人いる!」などの文学性高い作品で、従来のファンタジーやSF漫画の領域を広げたと評価される漫画家の萩尾望都さん(62歳)。「表現のジャンルとして漫画は、小説などより映画音楽の方に近い」と話す萩尾さんの、紫綬褒章受章インタビューを全文掲載します。 聞き手は科学文化部・安井俊樹記者です Q)まず受章のご感想を。 まさか、いいんでしょうかほんとにって感じで、まだそのびっくりが続いているような感じです。当にびっくりしています。 最初にお話を頂いたのが3月で、パリでやるサロン・ド・リーブル(書籍見市)に出かけるために用意をしている最中でした。電話を受けて当にびっくりしまして、自分が何を答えたかよくおぼえていないのですが、これはまだ公式ではないので、公式の発表があるまでは周りの誰にもおっしゃらないで下さいと言われて。仕事のスタッフだけに話をしましたが。

    ShangriLa
    ShangriLa 2012/05/02
    11人いる!は、アニメも面白かったなー。続で鬱になるけど。
  • ノーベル賞候補 外村彰氏が死去 NHKニュース

    目に見えない磁気の力、磁力を電子を利用して観測できる新しいタイプの電子顕微鏡を開発し、ノーベル物理学賞の候補とされていた日立製作所フェローの外村彰さんが、2日、埼玉県内の病院で亡くなりました。70歳でした。 外村さんは東京都の出身で、昭和40年に東京大学理学部を卒業したあと日立製作所に入社し、一貫して電子顕微鏡の開発に取り組みました。 昭和53年、極めて短い波長を持つ電子の性質を利用した「ホログラフィー電子顕微鏡」と呼ばれる新しいタイプの電子顕微鏡を世界で初めて開発しました。 この顕微鏡は電子が磁力によって影響を受ける様子を捉えることで、その場所に働いている磁力を目に見える形で観測できるもので、電子顕微鏡の可能性を大きく飛躍させました。これによって、超電導の研究や磁気による記録媒体の開発などを目に見える形で行うことができ、この分野で欠かせない技術となっています。 さらにこの技術を応用して、

    ShangriLa
    ShangriLa 2012/05/02
    AB効果実証したんだよな。残念だ。