2009年6月1日のブックマーク (3件)

  • 同性婚論争を連邦裁判所に持ち込んだ弁護士の私利私欲 - macska dot org

    いろいろなところで既に話題になっているけれど、米国の法制度というか法文化がちょっと分かりにくいと思うので、同性婚禁止をめぐる先週のカリフォルニア最高裁の判決の周辺をちょっと解説。というのも、ゆうさん(id:calibaby)の「Prop 8の舞台は連邦裁判所へ」というのを読んで、これ違うんだけど、詳しく事情を知らなければこう受け取るのが普通だよなぁと思ったので。 その前段階として、先週の判決についておさらい。カリフォルニア州でも近年、同性婚の是非をめぐる議論はさかんになっていて、民主党が多数を握る州議会は同性婚合法化を可決、しかし共和党のシュワルツェネッガー知事が拒否権を発動して導入されなかったという経緯があったのが最初。そしてそれとは別に「同性婚を認めないのは異性愛者だけ特別扱いしていることになり、州憲法における法の下の平等に反する」という裁判が起き、州最高裁は訴えを認めて正式に同性婚

    同性婚論争を連邦裁判所に持ち込んだ弁護士の私利私欲 - macska dot org
  • 信仰療法で娘を死なせた母親が有罪に

    今年(2009)始めに、信仰療法にはまった母親が、娘を若年型糖尿病で死なせた件をとりあげた。 ==>宗教教義としてのQuackery (2009/01/23) [Trials Loom for Parents Who Embraced Faith Over Medicine (2009/01/21) on NewYork Times, via/copy RichardDawkins.Net] Kara Neumann(11歳)は、あまりに弱っていて、歩くことも話すこともできなかった。彼女の両親は、神のみが病を癒せるのだと信じており、神に娘の回復を祈ったが、医者には連れて行かなかった。 カリフォルニア州から来た叔母が、ここの保安部を呼び、病気の子供の救出を狂わんばかりに訴えた。救急車がWausau郊外のNeumannの家に来て、Karaを急いで病院に運んだ。病院に到着したとき、Karaは既

    信仰療法で娘を死なせた母親が有罪に
  • 七重のまったり日記:「道徳」って誰のものですか?

    件の18禁ゲームの議論の流れが何かフェミ系の議論を離れ過ぎていることに違和感を持っていたのだけど、どうやらそれはあたしだけでもない、らしい。 というわけで、書いちゃいます。 規制反対派の方々は 「他の表現手段がエロゲを生贄にしようとしている」 というニュアンスバリバリなんだけど、フェミ的には 「現実社会がエロゲを生贄にして差別を温存しようとしている」 だと思うんだよねー。 だってさ、規制を検討する発言の主は「自民党」の「山谷えり子」だよ?絶対性差別なんか考慮してくれてるわけないじゃん。 ただでさえ報道において抗議内容の主眼が「社会の」性差別から児童ポルノにすり替えられてるのに。 あとは、ちょっと「道徳」の使い方について。 こっちは畳む。 ここのコメント欄でブログ主のNaokiTakahashi氏が「道徳」っていう言葉をあまりに無邪気に使っているように見えることが違和感バリバリ。 こっちの反