タグ

tipsに関するShimamura_Kunのブックマーク (7)

  • パスワード認証

    ラジック 気軽に楽しめるブログメディア「ラジック」は2ちゃんねるを中心にエンタメ情報をお届け!

    パスワード認証
  • 知らない人は損してると思うMacの使い方 :アルファルファモザイク

    独断と偏見で前スレからいくつかピックアップ ・調べたい語句などをそのままサファリアイコンにドラッグ。 ・メモしたい所を範囲選択してそのままデスクトップにドラッグすると簡単にメモをとれる ・ 動画があるウェブページで、safariの構成ファイルを開いて 一番サイズが大きい項目をoptionを押しながらダブルクリックすると幸せになれる。 ・Finderでウインドウのタイトルをコマンド+クリック。上の階層を表示。選択すると移動出来る。Safariのウインドウでも有効。 ・ウィジェットでカーソルを置きながらoptionを押すと消去ボタンが出る。ほかに「command + =」 、「command + r」 ・Dashbordで、「command + =」の後、 command + (矢印) 」で移動できる。 ・コマンド+スペースでIMの入力文字種を変更・選択可能 >>2 個人的に

  • ChromeにはRefcontrol的なものが無いので、livedoor Reader で、アメブロやFC2の画像が見れない件

    ≫index>07:ネット系>ChromeにはRefcontrol的なものが無いので、livedoor Reader で、アメブロやFC2の画像が見れない件 Google chromeは、とてもゴキゲンなんだけど、Refcontrol的な拡張機能が無いので、livedoor Reader で、アメブロやFC2やYahooブログなどの画像が、LDR Full Feed のchrome版 「Chrome Full Feed」などを使って、全文表示していても見れない。 これは、ライブドアが悪いわけでは無く、各ブログサービスの方針だけどね。 とにかく全文配信してないところはイヤだし、画像を殺すとこもイヤ。 で、そのかなり消極的な解決方法を以下に。 まず、「LDR open in background tab」をインストールしておいて、タブで開くときはバックグラウンドで開くようにしといて下さい。 前

  • 【連載】『Tumblr』のおさらい (13) 記事の公開日を指定する - 下書き保存と予約投稿について | ネット | マイコミジャーナル

    記事の下書き保存が可能 ブログの記事を書いている途中で急用が入ることもあるだろう。そんな時には、記事の作成を一旦中断しなければならない。また、例えばエイプリルフールの記事を4月1日になった瞬間に投稿するというように、日時を予約して記事を投稿したい状況もあるかもしれない。今回は、『Tumblr』で記事を下書き保存する方法、そして予約投稿する方法を紹介する。 記事の作成途中で下書きを保存する場合は、Tumblrの投稿フォームで右側の「Advanced options」をクリックし、下に広げる(図1)。次に、「Publishing options」で「save as draft」を選択しよう(図2)。ページの左下にある<Save draft>ボタンをクリックすれば、下書きが保存される(図3)。 図1 投稿フォームの右上にある「Advanced options」をクリック 図2 「Publishi

  • [chrome][tumblr] Google ChromeでFirefoxのようなReblogしまくれる環境を構築する - carrot&stick

    tholly98: hageatama: yellowblog: utatane: syoichi: Tumblrを紹介しているブログでは、Dashboard上でキーボードショートカットにより多くのポストをReblogできるMozilla Firefoxのカスタマイズも併せて解説されていることがあります。ですが最近になってGoogle Chromeのほうでも完全ではないもののFirefoxのようにReblogできる環境が整いつつあります。このポストではまだ少ないChromeにおけるDashboard上のReblog環境の構築を解説します。 まずFirefoxでは以下の拡張とUser ScriptがReblog環境の構築に必要です。 Greasemonkey AutoPagerize Minibuffer LDRize ReblogCommand tumblr Dashboard jk di

  • 激裏情報 メイン

    10月5日は「時刻表記念日」です。 1894年、日で初めての格的な時刻表「汽車汽船旅行案内」が庚寅新 誌社から出版されました。これは福沢諭吉氏の勧めによって手塚猛昌氏 が発行したもので、列車の発車時刻や運賃の他、沿線の案内や紀行文等 も掲載されていました。 10月5日は「時刻表記念日」以外にも、以下などの記念日です。 ・折り紙供養の日 ・レモンの日(1938年) ・アニメ『サザエさん』(フジテレビ系)放送開始(1969年) ・中央競馬で馬番連勝複式馬券を発売開始(1991年) ・SPEEDが解散発表(1999年) ・ロト6第1回抽選実施(2000年) 上記2番目の「レモンの日」は、1938年、高村光太郎氏(作家、彫刻家、 詩人)のの智恵子さんが亡くなった日です。 高村光太郎氏の作品:智恵子抄の『レモン哀歌』では、「智恵子は精神 病を病んでいたが、亡くなる数時間前にレモンをかじり、『智

  • iPhoneからの情報蓄積先としてEvernoteを見直してみた - もとまか日記

    最も効率の良い情報蓄積の方法は「記憶する」ことである。 全ての情報を記憶すれば「検索」の手間すら省けてしまう。しかしそれは実際には非現実的なことであるため、人々は「外部記憶装置」を利用し、情報を「記録」する。それが現在のテクノロジーの限界である。 iPhoneの有効な活用、それは永遠のテーマかもしれません。何をもって「活用」というべきなのか、という疑問はさておき、私は私なりに楽しみつつ、毎日iPhoneを「活用」しています。 今回は、私の日々のiPhoneの主な用途である「情報収集」の方法と「情報蓄積」の方法について、試行錯誤の過程をメモしてみます。要するに、現時点でのメモです。 iPhone情報の入手元 インターネットは情報で溢れています。Googleを使って検索すれば、わりと簡単に情報を入手出来ますが、毎回検索するのはあまりに非効率です。なので、多くの方はメディア系サイト、iPhone

  • 1