2019年1月7日のブックマーク (11件)

  • JR山手線で自動運転の走行試験 | NHKニュース

    車両は大崎駅を出発し、1周34.5キロを2周します。 今回の試験では運転士は立ち会いましたが、出発の操作のあとは、運転台のレバーに触れることなく速度の調整や各駅の停車が自動で行われました。 そして、適切な加速や減速ができるかや乗り心地、それにダイヤが遅れた場合に回復できるかなどを確認していました。JR東日は、今回の走行試験を通して、まず自動運転の技術的な課題を検証することにしています。 JR東日運輸車両部の得永諭一郎担当部長は「運転士の運転に比べ余分な加速や減速があり、より滑らかな運転を目指す必要がある。走行試験の結果を生かして、なるべく早い段階で自動運転が実用化できるよう取り組んでいきたい」と話していました。 JR東日は将来的な人手不足に備えるため、おととしプロジェクトチームを立ち上げ、運転士が乗務しない自動運転の導入に向けた検討を進めています。 社員の年齢構成を見ると、去年4月の

    JR山手線で自動運転の走行試験 | NHKニュース
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo 2019/01/07
    遠隔で人間が感じられないものって慣性力だけじゃないかな
  • 「ファクトフルネス」は、2019年に日本人がまず真っ先に読むべき1冊だと言えると思います。|徳力基彦(tokuriki)

    書籍「ファクトフルネス」は、TEDトークで、データに関する伝説のプレゼンテーションを遺したハンスロスリング氏が書いた書籍です。 彼のプレゼンテーションは、TEDトークの数ある人気プレゼンの中でも、私のダントツのお気に入り。 この動画の4分ぐらいからの1分間なんか芸術ですよね。 私たちが昭和の頃から思い込んでいる発展途上国という概念が、もはや適切ではない言葉であることを思い知らせてくれる楽しいプレゼンですし。 こんなにデータを分かりやすく楽しく見せてくれるプレゼンを見たのはこの時が初めてでした。 たぶんこのプレゼンを初めて見たのは2007年だったと思いますが、今でもあの時の感動は手に取るように思い出せます。 そんなロスリング氏の書籍が出たということで、日語版が出るのを楽しみに待ってたんですが。 光栄なことに中川さんから一足早く献いただいたので、早速読ませていただきました。 結論から言うと

    「ファクトフルネス」は、2019年に日本人がまず真っ先に読むべき1冊だと言えると思います。|徳力基彦(tokuriki)
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo 2019/01/07
    オレもこれからランダムテストのことをチンパンジーテストと言うことにするよ。
  • 「趣味を仕事にすると辛いぞ」と言ってきた人で実際に趣味を仕事にした人はいなかった→趣味と仕事に関する様々な意見が集まる

    月見ねぎとろ@VR 3Dモデラー/動画屋さん @tukimi_negitoro @trpla226 んー。決して安定した職業じゃないので、忙しくて体力的につらいとか、たまにお財布が寂しいとか、そういう苦労はありますが、仕事が辛いというのは短期で別の仕事をやってるときとかの方がよっぽど辛いっすね…。 2019-01-06 11:25:55 とりえ @trpla226 @tukimi_negitoro ふむふむなるほど。 「趣味仕事にすると辛い」っていうとその根拠として、例えば「読者のニーズや雑誌の方針に合わせなきゃいけなくて理想のマンガを描かせてもらえない」みたいなことが語られるイメージがあったんスけど、ねぎとろさんの場合好きなことで あること由来の辛さではなさそうっすね 2019-01-06 11:34:53

    「趣味を仕事にすると辛いぞ」と言ってきた人で実際に趣味を仕事にした人はいなかった→趣味と仕事に関する様々な意見が集まる
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo 2019/01/07
    趣味じゃない仕事でラクしてんじゃないのかな
  • 日本の破局的な少子化と、急ぎ過ぎた近代化 - シロクマの屑籠

    今の20歳が40歳の半分しかいないって当にいい話だと思う。戦争でもあったのかな?— 🦀カニカニカーニバル🦀 (@yu1096) 2018年11月7日 たぶん、このツイートはブラックジョークのつもりで書かれたものだろうが、私には冗談にみえなかった。 「今の20歳は40歳の半分しかいない。戦争でもあったのかな?」というツイート、ジョークのつもりかもだけど、これ、実際戦争に匹敵するようなカタストロフィがあったのに気付いている人があまりいない、ってグロい状況を反映しているなぁ、と思った。— p_shirokuma(熊代亨) (@twit_shirokuma) 2018年11月8日 乳児死亡率の低下によって起こる第一の少子化は、それほどカタストロフではないし、アメリカやヨーロッパのベビーブームが証明しているように劇的少子化とも限らない。しかし、東アジア諸国などで今起こっているような第二の少子化

    日本の破局的な少子化と、急ぎ過ぎた近代化 - シロクマの屑籠
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo 2019/01/07
    おじさんブームとか言ってるけど年齢別人口が多いゾーンが相対的に盛り上がってるように見えてるだけだよね。今の若年層は革命でも起きない限りずっとブーム来ないし損し続けると思う。すでに給料はめっちゃ低いし
  • 巨人長野が広島!人的補償で内海に続き生え抜き流出 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    巨人に再び激震が走った。広島から巨人にFA移籍した丸佳浩外野手(29)の人的補償として、長野久義外野手(34)が広島に移籍することが7日、発表された。西武からFAで加入した炭谷銀仁朗捕手の人的補償で移籍した内海哲也投手に続き、またも生え抜きのスター選手が巨人から流出することとなった。 長野は06年のドラフト会議で日ハムに指名されたが、巨人入りを熱望して、社会人のホンダ入り。08年の同会議でもロッテから指名されたが、再び入団を拒否した。09年ドラフト1位で巨人に入団。ルーキーイヤーの10年に新人王を獲得。11年には首位打者に輝くなど、強打の外野手としてチームをけん引してきた。昨季は9年目で初めて規定打席に届かなかったが、116試合に出場し、打率2割9分、13塁打、52打点の成績を残していた。 過去、巨人からFA人的補償で他球団に移籍した選手は以下の通り。長野で13人目となった。 96年 

    巨人長野が広島!人的補償で内海に続き生え抜き流出 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo 2019/01/07
    トレードでいいじゃん。なんなの日本のプロ野球のFAって…
  • ZOZO前澤社長、現金1億円お年玉で“日本新”300万リツイート突破…運用ルールに引っ掛かる!? : スポーツ報知

    女優・剛力彩芽(26)と交際中で、富豪としても知られる株式会社「ZOZO」代表取締役社長・前澤友作氏(43)が5日夜、自身のツイッターで「100人に100万円をプレゼントする」と宣言した。参加すれば誰でもチャンスのある太っ腹な“お年玉”に、当該ツイートは6日には300万リツイート(再投稿)を突破し、国内史上最高とみられる数字を記録。さまざまな試みで「時の人」となっている前澤氏が、新年早々注目を集めている。 プロ野球参入や月旅行計画など、常人では想像もつかない発想を次々と公表する前澤氏が2019年の1発目に出したアイデアは、「総額1億円プレゼント」だった。 前澤氏は5日午後10時35分にツイッターを更新。ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の新春セールが史上最速で取扱高100億円を突破したことを記念して「僕個人から100名様に100万円を現金でプレゼントします」と書き込んだ。条件は、7

    ZOZO前澤社長、現金1億円お年玉で“日本新”300万リツイート突破…運用ルールに引っ掛かる!? : スポーツ報知
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo 2019/01/07
    ツイッター広告と何が違うの?お金をツイッターに渡してユーザー集めるのか、ユーザーに直接お金渡してユーザー集めるかの違いじゃん。
  • 【追記あり】技能実習生を雇用している父に質問してみたら、我が家の謎がすこし解けた - 本トのこと。

    私の実家は会社を経営をしており、数年前から外国人実習生を雇い入れている。 主にベトナム人で、一緒に会社を切り盛りしている母は寮*1の管理や、時にはLINEで日語についての質問に答えたりなど、親身に世話をしているようだ。 日語勉強中のベトナム人からの「たのしいとうれしいのちがいは?」「招待すると誘うと呼ぶのちがいは?」の質問にLINEで答えることをしたけど、(非ネイティブに伝わるようにするのも含め)意外と説明がむずかしい — ミネコ (@meymao) March 19, 2016 私はテレビを持っておらず、普段ニュースもさほど見ないので社会問題に明るくないのだけど、外国人実習生に関する問題が目に入るたびに、その現状のひどさや、それに対する世論の反応なども含め、この近くて遠い実習生問題について気になっていた。 「うちの実家も外国人実習生を雇い入れているが、報道されるようなひどい環境で働か

    【追記あり】技能実習生を雇用している父に質問してみたら、我が家の謎がすこし解けた - 本トのこと。
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo 2019/01/07
    暗躍してるのはブローカーだと思うんだがそこは怖くて突っ込めない。それを気づかせる記事だねきっと。
  • 文章が読めない「新聞読まない人」の末路 AIに職を奪われない方法教えます

    Siri、コンピュータ将棋ソフト、お掃除ロボットにスマートスピーカーなど、AI人工知能技術は身近なものとなっている。だが、人間がAIの判断に依存することで、考える力を失ってしまう世代が生まれてくるという。いま、どのような教育が必要なのか。 新聞を読まない人の、おそるべき傾向 【新井】これからAI時代が格的に到来する中、生まれたときからAIの判断と推薦によって生きることになる世代を、私は「デジタルネーティブ」ではなく「AIネーティブ」と名付けています。 例えば、YouTubeで電車の動画を見ていると、次はこれを見たらいいとどんどん推薦してきますね。子どもは自分から何かを探すわけではなく、AIに推薦されたことに無意識に従って生きていく。そんな子どもたちがこれから育ってくるのです。 【佐藤】タブレット型学習法によく似ていますね。 【新井】ええ。AIネーティブの子どもたちが育つとき、自分が

    文章が読めない「新聞読まない人」の末路 AIに職を奪われない方法教えます
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo 2019/01/07
    企業vs国民国家になってきてるのは実感するが、どちら側の立場に立つかは選べるよね。どちらも一長一短あるでしょ。国家は然るべき税金徴収して、防衛とインフラ整備だけしてくれたらそれでいい。
  • 母校wwwwww ママちゃん好きなんでちゅねボクちゃんwww 普通は出身校って言うか..

    母校wwwwww ママちゃん好きなんでちゅねボクちゃんwww 普通は出身校って言うからwwww

    母校wwwwww ママちゃん好きなんでちゅねボクちゃんwww 普通は出身校って言うか..
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo 2019/01/07
    母乳飲んで死ね
  • 週刊SPA!「ヤレる女子大学生RANKING」記事に反対署名1万7000件  「日本の恥さらし」と怒りの声も

    『週刊SPA!』(扶桑社)が2018年12月25日号で掲載した「ヤレる女子大学生RANKING」に反対する署名運動が1月4日に開始されました。1月6日時点で約1万7000人分の署名を集め、現在も賛同者が増え続けています。 署名サイト「Change.org」にて行われています 問題の記事は「ヤレる[ギャラ飲み]実況中継」というタイトルで、お金を払って女性を事の場に呼ぶサービス「ギャラ飲み」を来の目的とは違う、“ヤる”ことを目的に実際に利用してみた結果をレポートとしてまとめていました。そしてその中で、ギャラ飲みにやってくる女子大学生を“ヤれる可能性の高い大学”としてランク付け。1位~5位までを実名で掲載していました。 今回、署名サイト「Change.org」にて呼びかけを開始した発信者は「女性を軽視した出版を取り下げて謝って下さい」と、問題の記事の撤回と謝罪を要求。また、週刊誌および出版社

    週刊SPA!「ヤレる女子大学生RANKING」記事に反対署名1万7000件  「日本の恥さらし」と怒りの声も
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo 2019/01/07
    スパ全体的にこんな感じだけどな
  • PayPay祭で燃え尽きたキャッシュレス化の灯火。カード業界から見る孫正義「5つの誤算」とは?=岩田昭男 | マネーボイス

    昨年末に世間を賑わせた「PayPay祭」は、日のキャッシュレス化促進に貢献するのだろうか。私は5つの理由から、先般のキャンペーンは失敗だったと見ている。(『達人岩田昭男のクレジットカード駆け込み道場』岩田昭男) ※有料メルマガ『達人岩田昭男のクレジットカード駆け込み道場』好評配信中!ご興味を持たれた方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:岩田昭男(いわたあきお) 消費生活評論家。1952年生まれ。早稲田大学卒業。月刊誌記者などを経て独立。クレジットカード研究歴30年。電子マネー、デビットカード、共通ポイントなどにも詳しい。著書に「Suica一人勝ちの秘密」「信用力格差社会」「O2Oの衝撃」など。 ポイント還元が始まるとどうなる?日の脱・現金化は進むのか… わずか10日で終わった「PayPay祭」 昨年末、家電店で繰り広げられた「PayPa

    PayPay祭で燃え尽きたキャッシュレス化の灯火。カード業界から見る孫正義「5つの誤算」とは?=岩田昭男 | マネーボイス
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo 2019/01/07
    恥ずかしい