2017年5月24日のブックマーク (2件)

  • 「囲碁AIはイ・セドルに勝てても私には勝てない」と発言していた中国の最強棋士がアルファ碁に破れる

    by Jaro Larnos Google傘下にある人工知能研究所DeepMindが開発したAlphaGo(アルファ碁)と、中国の最強棋士である柯潔(か・けつ)九段との試合が、現地時間2017年5月23日から中国で開催中の「The Future of Go Summit」で行われました。以前、「AlphaGoはイ・セドルに勝てても私には勝てない」と発言していた柯九段ですが、23日に行われた3戦中の1戦目はAlphaGoが勝利しました。 AlphaGo China | DeepMind https://deepmind.com/research/alphago/alphago-china/ AlphaGoを巡っては2016年3月9日、トップ棋士・李世乭(イ・セドル)九段との対局が韓国のソウル市内で行われ、AlphaGoが勝利したことが世界中に衝撃を与えていました。AlphaGoが第1局目に勝

    「囲碁AIはイ・セドルに勝てても私には勝てない」と発言していた中国の最強棋士がアルファ碁に破れる
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2017/05/24
    李九段戦の頃は本当に柯九段の方が強かったかもしれず恐らく大口ではなく本音。ただこの1年にAlphaGoは人間では一生かかってもできない対局/研究をこなしていて一年前とは別物の強さになってる。AIとはそういうもの。
  • 「おんな城主直虎」でも注目されている「戦国時代の村の生活」をリアルに描いた絵本のハードすぎる内容

    Shingo Watanabe/渡辺信吾 @seimeinohiyaku 『おんな城主直虎』で戦国時代の村がクローズアップされて話題になっていますけど、ここで紹介したいのが岩波書店『戦国時代の村の生活』。戦国時代の村の一年間を夏休みの絵日記風に描いた絵ですが、『政基公旅引付』を元にしていて、出てくるエピソードは非常にシリアスな一冊 #おんな城主直虎 pic.twitter.com/bGpRwrWBZI 2017-05-21 22:16:51 Shingo Watanabe/渡辺信吾 @seimeinohiyaku 『戦国時代の村の生活』は、軍勢の襲撃、略奪、飢饉は無論の事、領主に対して村が一揆で対抗する話の後に、盗みを働いた村人を(他の村人が)家族もろとも殺して娘を村八分にして、見かねた領主がその娘を引き取るというエピソードがぶちこまれ、戦国期日農村の理論がまざまざと描かれています。

    「おんな城主直虎」でも注目されている「戦国時代の村の生活」をリアルに描いた絵本のハードすぎる内容
    Shin-JPN
    Shin-JPN 2017/05/24
    id:mouseion 「経験してなくとも(時には体験以上に)事実に近づける」(決して真理そのものへの到達や証明はできませんが)のが学問という手段です。中世農村生活についてはアナール学派以後日本も大幅に研究が進んでいます