2020年12月22日のブックマーク (14件)

  • 支持率急落に「コロナ対策で結果出す」 報道番組で首相:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    支持率急落に「コロナ対策で結果出す」 報道番組で首相:朝日新聞デジタル
    Shinwiki
    Shinwiki 2020/12/22
    はりきってる無能が一番厄介なんだよね。この人のこととは言わないけど一般論的な感じで。
  • 小池都知事 小中学生を〝動員〟し医療従事者に感謝の年賀状プラン 案の定ブーイング(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    小池百合子東京都知事(68)が21日、臨時記者会見を行った。この日、新型コロナウイルスに新たに感染が判明したのは392人。小池氏は「年末年始コロナ特別警報」を発していた。 会見で小池氏が訴えたのは、医療従事者への感謝の気持ちだ。小池氏は「小中学生に感謝の手紙を送ることを呼び掛けたい。この時期ですから年賀状ですね」と宣言。なんと看護師などコロナ対策の最前線で働く医療従事者に、都内の子どもたちから年賀状を送らせようというのだ。 この案に対して、リアルタイムで会見を視聴していたツイッターユーザーからは「ズコーッてなってしまった」「私が看護師だったら破り捨てるわ」「そのお金は誰が出すの」「バカにしてんのか」とネガティブなコメントが殺到している。 もちろん医療現場にお金も出す。年末年始に営業する薬局や、コロナに感染した入院患者を受け入れる医療機関への協力金を用意している。 小池氏が年末年始にかける思

    小池都知事 小中学生を〝動員〟し医療従事者に感謝の年賀状プラン 案の定ブーイング(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    Shinwiki
    Shinwiki 2020/12/22
    戦時中か
  • PLATEAU [プラトー] | 国土交通省が主導する、日本全国の3D都市モデルの整備・オープンデータ化プロジェクト

    3D都市モデルが実装されることで、未来はどのような展望を見せるのか。 インタビューやレポートを通じて、多角的な視点で3D都市モデル、そしてPLATEAUのさまざまな可能性を読み解きます。

    PLATEAU [プラトー] | 国土交通省が主導する、日本全国の3D都市モデルの整備・オープンデータ化プロジェクト
    Shinwiki
    Shinwiki 2020/12/22
    ゲームしか思いつかない…
  • CSSのスクロールスナップの便利な使い方、実装の注意点を徹底解説

    CSSのスクロールスナップが登場して早4年、現在ではほぼすべてのブラウザにサポートされ、採用しているWebサイトやスマホアプリも増えてきました。 CSSのスクロールスナップについて、基礎知識をはじめ、各プロパティの機能や使い方、スクロールスナップの実際の使用例、実装の注意点などを紹介します。 CSS Scroll Snap by Ahmad Shadeed 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに CSSのスクロールスナップを使う理由 スクロールコンテナの基 スクロール コンテナの注意点 CSSのスクロールスナップとは scroll-snap-stopの使い方 scroll-paddingの使い方 scroll-marginの使い方 CSSのスクロールスナップの使用例 block値とinline値について アク

    CSSのスクロールスナップの便利な使い方、実装の注意点を徹底解説
    Shinwiki
    Shinwiki 2020/12/22
    いちばん「効かない」とセットで検索されてるやつ
  • C++入門 for if などの基本からサンプル実行までを解説 | AKKODiS(アコーディス)コンサルティング株式会社

    C++は、C言語をもとに機能を拡張した汎用プログラミング言語です。「シープラプラ」または「シープラ」と呼ばれ、手続き型プログラミングの他にオブジェクト指向プログラミングやジェネリックプログラミング、データ抽象化などの複数のプログラミングパラダイムを持っています。 C++は1983年に誕生し、度重なる標準化によって標準規格が設定され、最新規格は実用ベースではC++17、2020年3月に技術的最終決定がされた次期バージョンはC++20となります。C言語と同様にマシン語に近い低水準言語としても扱える一方で、高度なアプリケーション開発に用いる高水準言語としても使用できるため、非常に汎用性が高い言語として設計されています。 他のC言語系同様に習得が難しいと言われているC++ですが、基は非常にシンプルな構造をしているため、一つずつステップアップしていけば決して難しい言語ではありません。ここではC++

    C++入門 for if などの基本からサンプル実行までを解説 | AKKODiS(アコーディス)コンサルティング株式会社
    Shinwiki
    Shinwiki 2020/12/22
    なんだかんだでいちばん疑似コードぽく書ける感じになってきたな…
  • メソポタミア文明では病気が広がる「伝染」原理を理解し、隔離などの対策をしていた「都市が放棄された理由はこれ?」

    ホレイショ @tasavalta なるほど、繁栄を誇った都市がある日突然滅びたみたいな話はたまに聞くけど、 それが戦争や宗教によるものだけでは無く、疫病対策によるものだと言う仮説は説得力ある もちろん実際の滅びの原因はさまざまだろうけど、疫病対策で都市を放棄→周辺都市へ疫病が蔓延のコンボ、あれ?なんか見覚えあるな twitter.com/pycl/status/13… 2020-12-20 22:09:10

    メソポタミア文明では病気が広がる「伝染」原理を理解し、隔離などの対策をしていた「都市が放棄された理由はこれ?」
    Shinwiki
    Shinwiki 2020/12/22
    めそぽん以下やで
  • 「万引き理由に自主退学させられた」元生徒側と県が和解、校長は誤り認め直接謝罪(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    万引きを理由に県立高校を自主退学させられたのは不当として、元生徒の男性(20)と両親が鳥取県に160万円の損害賠償を求める訴訟を起こし、21日、鳥取地裁米子支部で和解が成立した。当時の校長が判断の誤りを認めて直接謝罪したほか、県が和解金80万円を支払う。 訴状などによると、男性は2016年10月にを万引きして警察に補導され、ほかにも万引きの経験があると学校に報告。母親は当時の校長から、自主退学しないと退学処分にすると言われ、退学願を出したという。原告側は、万引きは重大犯罪ではないのに、退学処分相当だと誤って信じさせられたと主張していた。 原告側の弁護士によると、当時の校長はこの日、男性と両親の前で「まずは、教育的指導を行うべきところを判断を誤った。当時の学校長として深く反省し、謝罪する」との文書を読み上げた。男性と両親は「直接謝罪を受けることができ、前に進めるきっかけにしたい」と話してい

    「万引き理由に自主退学させられた」元生徒側と県が和解、校長は誤り認め直接謝罪(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    Shinwiki
    Shinwiki 2020/12/22
    “自主退学させられた” 自主とは?自粛を要請とか、志願するよう命令とか、なんなの一体w
  • 東京学芸大学附属高校の異常な入試「入学確約書問題」を考える|見沼 晋太朗

    見沼の受験相談室に「東京学芸大学附属高校の入学強要の度が過ぎている」との相談がありました。調べるにつれ看過できない深刻な問題が起きていると判断したため、初のnoteでの長文取材記事を作成しました。(noteは不慣れゆえ拙い文書ご容赦ください) キーワードは「一般入試で生徒の進学先を拘束してもいいのか」「東京学芸大学附属高校はいじめ問題以後、当に変わったのか」です。 自由に受験できるのが一般入試首都圏の高校入試はこのような日程で行われます。 1/22~    推薦入試 2/10~2/12  私立高校一般入試 2/13  国立附属高校一般入試 2/14~ 都立・公立高校入試 第一志望の生徒に限定して受けられるのが推薦入試で、志望順位にかかわらず自由に受験ができるのが一般入試です。 今回の問題は、東京学芸大学附属高校が昨年から一般入試での入学辞退を阻止するために「入学確約書」を提出させるよう制

    東京学芸大学附属高校の異常な入試「入学確約書問題」を考える|見沼 晋太朗
    Shinwiki
    Shinwiki 2020/12/22
    べつに確約しますよ、って書いといてあとで「嘘だバカ」って言えばいいだけな気がするけど。だって退職するとき何年間は同業の仕事につくなとか書かせててもどうせみんな守ってないから話自体は珍しくもないような。
  • 朝日新聞、戦時中の写真めぐり謝罪。「工場に出勤する女子挺身隊」は合成、Twitterに掲載

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    朝日新聞、戦時中の写真めぐり謝罪。「工場に出勤する女子挺身隊」は合成、Twitterに掲載
    Shinwiki
    Shinwiki 2020/12/22
    最低だな
  • Amazonへ目次情報の表示停止について申し入れを送りました | 版元ドットコム

    アマゾンジャパン合同会社 メディア事業部 Amy Worth様 歳末あわただしいなか、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 私たち「版元ドットコム」は381社の会員出版社が自身の出版物の書誌情報を発信し、流通させることに取り組んでいる団体です。 先般、貴社において書誌情報の取り扱いと表示について重大な変更がされ、懸念をお伝えしたくご連絡申し上げました。 具体的には、書籍の目次情報の表示停止についてです。 以下は、年7月初旬に貴社が一部の取引先あてに告知された以下の内容です。 — 引用はじめ — 商品情報ページの「目次」掲載に関するお知らせ新規 2020年7月20日以降順次、Amazon.co.jpにおける、書籍(・コミック・雑誌)の商品情報ページの目次ページの掲載を停止いたします。同日以降順次、Amazon.co.jp上での、書籍の商品情報ページ上における「目次を見る」のリンク

    Shinwiki
    Shinwiki 2020/12/22
    なにこのフォント
  • 帰りの会で『臭い』と言われて先生が取った行動が信じられないと話題に「大人でも死にたくなる」「集団のいじめじゃないの?」

    翔吾 @iZIBS1hGEWHyKPc 帰りの会。すごく嫌だった。嫌な出来事があったら発表するのがあった。1人の人が僕が臭いっていう意見を言った。先生がその意見に顔を伏せさせて多数決をとった。多数がその意見に手を挙げたらしい。だから前に立たされて謝って明日どう気をつけるのか発表させられた。すごくつらくて心がしんどかった 2020-12-20 18:49:13 翔吾 @iZIBS1hGEWHyKPc 僕は今中学校には行けてない、不登校です。それに思い出した内容は全部小学生の時のことです。中学校の思い出は何一つ思い出せません。記憶がないです。お医者さん曰く強いストレスで記憶がなくなってるって言ってました。 2020-12-21 00:00:58

    帰りの会で『臭い』と言われて先生が取った行動が信じられないと話題に「大人でも死にたくなる」「集団のいじめじゃないの?」
    Shinwiki
    Shinwiki 2020/12/22
    鼻ふさいどけや。って言って堂々と生きてたらいいと思うよ。
  • ビールだけしか飲めない居酒屋で早速もちこみした水を飲んだ

    会社近くの居酒屋がコロナ下でもなんとか客を呼び込もうと毎日イベントをやってる 金曜日に唐揚げべ放題の文字に釣られめて飛び込んだのが初だ 500円で唐揚げべ放題(1時間) ビールジョッキ一杯400円 そこそこ値段がしたのだが唐揚げ好きなら飛び込むしかない 元を取るために20個ぐらいの唐揚げとビール一杯でお会計した 1000円を少し超えるぐらいで至福の時間が味わえた そしてそのことを今朝職場で話し、同僚2人を連れて同じ居酒屋に足を運んだ 今日のイベントは980円でビール飲み放題、枝豆、唐揚げが一皿ずつ付くらしい 我々は唐揚げを求めていたがあまりの安さに迷うことなくイベントの品を注文した どうやら月曜日は客足が少なくイベントに力を入れているとか 制限時間は1時間、ただし途中でビール以外のものを飲むとその時点でおかわりができなくなるらしい 元を取ろうと気合を入れて飲み始めたけど結局二杯目を半分

    ビールだけしか飲めない居酒屋で早速もちこみした水を飲んだ
    Shinwiki
    Shinwiki 2020/12/22
    すげえな。
  • データを精査し経済を止めるな 小林よしのりさんに聞く(上) | 医療プレミア特集 | 毎日新聞「医療プレミア」

    コロナ禍の社会の不健全さについて語る漫画家の小林よしのりさん=東京都目黒区で2020年11月27日、藤井太郎撮影 漫画家の小林よしのりさん(67)が「ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論」「ゴーマニズム宣言SPECIAL コロナ論2」「新型コロナ―専門家を問い質(ただ)す」を相次いで出版した。新型コロナウイルス感染症対策を「無意味」と切って捨て、政治家や感染対策を助言する専門家を「経済を殺した」と断罪する。「戦争論」「天皇論」など話題作で議論を巻き起こした小林さんの指摘はただの「ごーまん」なのか。真意を聞いた。【くらし医療部・酒井雅浩】 コロナとインフルを比較すると… ――医療の専門家ではないにもかかわらず、「新型コロナウイルス」をテーマに書いたのはなぜですか。 普段からインフルエンザを恐れているわけですよ、わしは。インフルエンザにかかってしまったら大変ですからね。38、39度の高熱を

    データを精査し経済を止めるな 小林よしのりさんに聞く(上) | 医療プレミア特集 | 毎日新聞「医療プレミア」
    Shinwiki
    Shinwiki 2020/12/22
    経済より息の根を
  • 「これは環境に配慮した商品ですか?」と小売店員が言われたら

    正直なところ「面倒な人が来ちゃったなぁ…」というのが音です。 その商品の担当者が応対できれば良いのですが、往々にして担当者は忙しくてそんな余裕がありません。 普段から売り場とバックヤードを行ったり来たりして休み無く働いていますし、日によっては会議などで店を離れる事もあります。 その為、往々にして手が空いている(お客様からはその様に見える)レジ担当や品出し担当のパート・アルバイトの店員が応対する事になります。 当然ですが担当者でも無い店員に「環境に配慮している事を売りにした商品」についての知識がある事は稀です。 担当者であれば商品知識が不足していたとしても、メーカーや問屋に問い合わせて情報を得る事も可能ですが、品出しやレジ打ちにそれを求めるのは酷です。 品出しもレジ打ちもそんな事までやらなきゃいけないほどの時給を貰ってはいません(担当者も時給換算するとバイト以下だったりしますが)。 個人的

    「これは環境に配慮した商品ですか?」と小売店員が言われたら
    Shinwiki
    Shinwiki 2020/12/22
    その質問にいきなり回答する前提なのはよくない。落ち着いて考えると、質問の意味が曖昧すぎるよ。これ