2023年8月16日のブックマーク (14件)

  • オスの性欲を支配する脳回路を発見!強制活性化で無生物にも欲情 - ナゾロジー

    性欲の根源となる脳回路を発見性欲の根源となる脳回路を発見 / Credit:Canva . ナゾロジー編集部思春期の男子の多くはある日を境に、自分が自然と女子を目で追っていることに気が付きます。 そして遅かれ早かれ、女性をみることが性欲を搔き立てることを自覚します。 同様の現象はマウスなど人間以外の哺乳類でも観察されており、オスマウスもメスマウスを認識することで、交尾したいという欲求にスイッチが入ります。 この事実は、オスの脳内にはメスの認識を交尾の欲求に変換する認識と欲求を繋ぐシステムが存在しており、性欲の源泉となっていることを示唆しています。 しかしその仕組みが脳内のどこに存在しているかは、判明していませんでした。 そこで今回、スタンフォード大学の研究者たちは、オスマウスがメスを認識した時の脳内の様子を調査し、オスの性欲の源泉となる脳回路を特定することにしました。 調査にあたってまず、

    オスの性欲を支配する脳回路を発見!強制活性化で無生物にも欲情 - ナゾロジー
    Shinwiki
    Shinwiki 2023/08/16
    おれのメイン回路
  • 阿波おどり、暴風警報でも強行…徳島市長が中止要請も実行委「この程度なら大丈夫」

    【読売新聞】 徳島市の阿波おどりは15日、台風7号の接近により最終日の全公演が中止となり、閉幕した。コロナ禍を経て4年ぶりの格開催となった今年、天候に恵まれた前半は各所で踊りが披露され、街は熱気に包まれた。ところが14日は、台風の

    阿波おどり、暴風警報でも強行…徳島市長が中止要請も実行委「この程度なら大丈夫」
    Shinwiki
    Shinwiki 2023/08/16
    先に大名連外したワケをきっちり聞きたいもんだけど。うわべの理屈は聞いたけどよ、実際どうなん
  • 野沢直子〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」  | 東スポWEB

    お笑いタレントの野沢直子(60)が16日、ニッポン放送のラジオ番組「ナイツ ザ・ラジオショー」にゲスト出演した。 野沢は現在、米国のサンフランシスコに在住している。そこで「ナイツ」の塙宣之が「大谷翔平って、そんなアメリカで人気ないよって言う人がいるんですけど、メチャクチャ人気ありますよね?」と質問。すると野沢は「なんか若干炎上したら、イヤなんだけど…」と前置きしたうえで、こう回答した。 「人気あるんだけど、なんかその野球自体が…。野球好きな人は野球見るんだけども、なんかやっぱりさ、アメリカってさ、バスケとアメフトなわけよ。だからそこら辺(バスケットとアメフト)はキラキラしてるんだけど、野球ってそこに比べると、ちょっと地味なスポーツっていう印象があるから」 日では毎日、テレビや新聞で大谷翔平のことが大きく報道されているが、米国では「確かにみんなショウヘイ、知ってるんだけど、温度差があるかな

    野沢直子〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」  | 東スポWEB
    Shinwiki
    Shinwiki 2023/08/16
    “(60)”
  • リモートワークは会社員を上級と下級に分断している

    リモートワーク肯定派の奴らは自分たちだけが得になるから賛成しているだけで他の人達が苦しんでいても関係ないって顔している 世の中には現場に出なければいけない仕事があるのに損する人たちを無視して声のでかい奴らだけの意見が通っていく リモートワークしている奴らが楽している一方でそのツケは現場の労働者が払わされているのが現状 一度リモートワークをゼロにして1から公平な制度考え直すべきだろ

    リモートワークは会社員を上級と下級に分断している
    Shinwiki
    Shinwiki 2023/08/16
    損ではないだろ
  • デブとガリの食事交換、ありえない結果

    #デブ #ガリ #事 「Supersize vs Superskinny」 デブとガリの事交換 ありえない結果になりました

    デブとガリの食事交換、ありえない結果
    Shinwiki
    Shinwiki 2023/08/16
    何でこんな古いのがいま
  • 読者の首がもげるほど共感できる令和の妊娠出産漫画を描こうと思った話→「首がもげそうになったので購入します」

    真船佳奈@テレ東の漫画家 @mafune_kana 産後、1人で宇宙にいるみたいだった(1/3) #育児絵日記 #たよスマ 私が「令和妊婦、孤高の叫び!頼りになるのはスマホだけ?!」というを描きだすまでのお話です。 pic.twitter.com/dcB0XPlySk 2023-08-14 20:39:50

    読者の首がもげるほど共感できる令和の妊娠出産漫画を描こうと思った話→「首がもげそうになったので購入します」
    Shinwiki
    Shinwiki 2023/08/16
    「生き絶えます」は息絶えますの誤変換なのか死に絶えますと間違ったのか、で、誤変換だとするとココ手描きではないんだー。と。
  • タバコを土に埋めた1年後には…… 予想外の展開に「信じられない!」「とても素晴らしい」と称賛の声

    タバコを土に埋めて1年かけて様子を観察したタイムラプスが、YouTubeで約10万2000件のいいねを集めるほど注目されています。タバコが分解される過程や、謎の植物が生えてくる予想外の展開など、とても興味深い動画です。 タバコを土に埋めて1年間観察 実験動画を投稿したのは、YouTubeチャンネル「Photo Owl Time Lapse(@PhotoOwl)」。観察は1年間かけて実施され、タバコが土の中で分解されていく様子がはっきりと記録されています。 埋められたタバコは、12日を過ぎたあたりから白くカビのようなものが発生。約100日後から土の中に緑色のコケのようなものが生え始め、ビンの側面を覆っていきます。コケのようなものは200日後、250日後、300日後と緑色から茶色へ変化していきます。 コケのようなもので覆われていきました そして1年後、ビンを開けると中から取り出されたのは、タバ

    タバコを土に埋めた1年後には…… 予想外の展開に「信じられない!」「とても素晴らしい」と称賛の声
    Shinwiki
    Shinwiki 2023/08/16
    はよ分解されるフィルタ開発せんか。気兼ねなくポイ捨てさせろや
  • リモートワークをやめようとした弊社の末路www

    コロナ禍直後からリモートワーク開始 緊急事態宣言終了後、フルリモートから週1出社に変更 社員「まぁ週1くらいなら…」 最近入社したけど辞めてった社員「リモートだと会社への帰属意識がないから転職します」 経営陣「最近入社した人の離職率が高い!対面コミュニケーションを大事にする!リモートワークをやめていく!」 最近入社したけど残ってた社員「リモートだから入社したのに。転職します」 子持ちのベテラン・中堅どころ「育児的にリモートの方がいいから転職します」 残った社員「仕事が回らない!!きつい!!」 経営陣「はわわ」 期の途中に異例の部署の統廃合と人事異動発令 経営陣アホなのか? 100歩譲ってリモートワークをやめるのは、そういう会社があっても良いとする。 だがそれが理由で退職者がまた出るなんて当たり前の反応でそこにうろたえてるのがアホすぎる。 3年半かけて自宅とオフィスをリモートワークに最適化し

    リモートワークをやめようとした弊社の末路www
    Shinwiki
    Shinwiki 2023/08/16
    “なんで辞める人の意見だけ聞いて意思決定してんの?” お偉方は社会人の基礎「確認」すら身についてないんでしょう。
  • なぜデスクトップ「Linux」のユーザーは一向に増えないのか?

    筆者は1997年から「Linux」を使い続けているが、その間、問題が起きたのはたった1回だけだ。その期間の長さを考えれば、これは非常に立派な成績だと言えるだろう。あるOSを30年近く使ってきて、何回か小さな問題があったほかは、深刻な問題が1度しか起きなかったという状況を想像してみて欲しい。 誰がどう見ても、それは勝利だ。 ただし最初の頃は、Linuxを使うのは決して簡単ではなかった。おそらく、筆者がLinuxに非常に早く慣れることができたのは、それが理由だろう。真剣に努力しなければならなかったのだ。 しかし今のLinuxは、昔のLinuxとは別物だ。今のLinuxは驚くほど使いやすくなっている。コマンドラインを使う必要もなければ、自分でカーネルをコンパイルする必要もない。bashのスクリプトを書いたり、正規表現を覚えたり、自分でファームウェアをインストールしたりする必要もなくなった。 今の

    なぜデスクトップ「Linux」のユーザーは一向に増えないのか?
    Shinwiki
    Shinwiki 2023/08/16
    自分でイチからセットアップしようとした時にX11の概念的なとこがわかりづらいからじゃないでしょうか。直感的にはクラサバが逆だし。出来合いのものは重いとか、結局欲しいのは無料で手間がかからず安定したwinとかね
  • 旧称を使う人が多そうなやつ Twitter → X シンクロナイズドスイミング → ア..

    旧称を使う人が多そうなやつTwitter → X シンクロナイズドスイミング → アーティスティックスイミング 瑕疵担保責任 → 契約不適合責任 体育の日 → スポーツの日 (北朝鮮の)ミサイル → 飛翔体 → 弾道ミサイルの可能性があるもの 新名称と旧称のどっちを使う人が多いか分からないやつ能年玲奈 → のん エアーズロック → ウルル 新名称を使う人の方が多そうなやつ日射病 → 熱中症 伝染病 → 感染症 成人病 → 生活習慣病 自殺点 → オウンゴール (サッカーの)ロスタイム → アディショナルタイム 新名称がちゃんと出てくるのか分からないやつ新型コロナウイルス 何段階も名前が変わってどれが主に使われているのか分からないがとりあえず母さん助けて詐欺ではなさそうなやつオレオレ詐欺 → 振り込め詐欺 → 母さん助けて詐欺 → 特殊詐欺

    旧称を使う人が多そうなやつ Twitter → X シンクロナイズドスイミング → ア..
    Shinwiki
    Shinwiki 2023/08/16
    それは居抜きで店名変わったパチ屋…ちょっと前にも似たような話があったような?ああ、あと結婚して苗字が変わっちゃった元愛人とか。
  • LINEの3.6B言語モデルで遊んだら爆笑した|shi3z

    LINEから36億(3.6B)パラメータの大規模言語モデル(LLM)が公開されたので早速遊んでみた。正確には遊んだのは昨日のデイリーAIニュースなのだが、面白かったのでこちらにも転載する。 細かいやり方は大先生のページを参照のこと。 例によってこんな関数を書いた def line(prompt): # 推論の実行 input_ids = tokenizer.encode(prompt, add_special_tokens=False, return_tensors="pt") tokens = model.generate( input_ids.to(device=model.device), min_length=50, max_length=300, temperature=1.0, do_sample=True, pad_token_id=tokenizer.pad_token_i

    LINEの3.6B言語モデルで遊んだら爆笑した|shi3z
    Shinwiki
    Shinwiki 2023/08/16
    爆笑警察です。1人しかいないように読めます。1人でパソコンの前で大笑いしてるのも想像すると気味悪いな。
  • マックのナゲット「熱すぎ」で1億円の賠償命令 米国で提訴相次ぐ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    マックのナゲット「熱すぎ」で1億円の賠償命令 米国で提訴相次ぐ:朝日新聞デジタル
    Shinwiki
    Shinwiki 2023/08/16
    アメ公バカしかいねえの?もしくは6000度とかあったの?
  • 「股下85センチ」で話題の20歳・藤川らるむ、電車内で服装批判に反論「犯罪者が10000万%悪い」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    股下85センチという驚異的な脚長ぶりで話題のタレント・藤川らるむ(20)が15日までに自身のSNSを更新。服装に関する意見に反応し、注目を集めている。 【写真】私服姿の藤川らるむ。脚線美がすごい 藤川は12日にX(旧ツイッター)で「この服でも私は電車に乗るタイプです」とつづり、肩や腕を見せた薄手のドレス姿で電車に乗る姿をアップ。この投稿に「なんかやめといたほうがいいと思う 犯罪にあってからじゃ遅い」との声が寄せられると、藤川は「昔から思うけど私がどんな服着てても、そんな服着てる方が悪いって風潮いつになったら終わるの?笑 普通に犯罪者が10000万%悪いし 私が犯罪者のために好きな服着る気持ち制限するの、なぁぜなぁぜ?」と反論し、反響を呼んでいた。 その後も藤川は「むしろこのくらい目立つ服着てる人って痴漢されにくい」との声に対し、「ガチでこれ」「当に地味な服来てる時、すっぴんの時、のほうが

    「股下85センチ」で話題の20歳・藤川らるむ、電車内で服装批判に反論「犯罪者が10000万%悪い」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    Shinwiki
    Shinwiki 2023/08/16
    頭は悪そうだ。その1000%悪いやつに襲われやすくしない方がいいんじゃないの?って言われてるだろこれ。
  • Pythonの罠10選 - Qiita

    皆さんはプログラムを組んでいて、あれ?思った通りの出力結果にならないという経験はありますでしょうか。単純なエラーであればいいですが、文法の理解がい違っている場合、中々ミスに気づかない場合もあります。 今回はそんな知らないと沼にハマるかもしれないPythonの文法を10個ご紹介します。 1つでも新しい知見があると幸いです。 それではいってみましょう! YouTube Pythonチュートリアル(公式ドキュメント)を使って基礎文法を解説しています。 チャンネル登録いただけると励みになります。 罠1:アイテム1のタプルもカンマが必要 タプルはカンマで区切られた値からなるので、アイテムが1つでもカンマが必要です。 忘れるとstr型だったり、int型になり、意外と気づかないです。。。

    Pythonの罠10選 - Qiita
    Shinwiki
    Shinwiki 2023/08/16
    さて、どれくらいツッコミが入ってるか見るか…おれは特に代入周りの書き味が気になったが…100%間違いとも言えないあたりがもどかしい