タグ

ブックマーク / rwakimoto.nobody.jp (1)

  • 震災の影響を存在脅威管理理論から考える

    竜太郎 安田女子大学文学部心理学科 (現所属:明治大学情報コミュニケーション学部) e-mail: wakimoto AT meiji.ac.jp website: http://rwakimoto.nobody.jp 掲載:2011年4月12日 変更:2012年4月2日 はじめに この度の震災で被災された方に,心からお見舞い申し上げます。社会心理学者としての私ができることは,今の状況が私たちの心にどのような影響を与えているのか,それを理解するための枠組みの1つを提供することです。 私は,自分が専門とする「存在脅威管理理論」(Greenberg et al.,1986)から,今回の状況と,それが人の心に及ぼす影響について,論じたいと思います。私の話はあくまで1つの理論からの見方ですから,他の社会心理学者の意見等も参考になさり,相対化して考えていただければと思います。 存在脅威管理理論

    Shoes
    Shoes 2011/04/15
    揺れてから原子力発電、統一地方選の世の中の流れから感じ、考えていたことに少しマッチする。
  • 1