タグ

2011年5月10日のブックマーク (4件)

  • googleIME高性能過ぎワロタwwwwwww : まめ速

    Google 日本語入力 Google 日本語入力グーグル にほんごにゅうりょく)は、Googleが開発した日本語入力システムである。2009年12月3日にベータ版として公開され、2010年12月16日に正式版が公開された。フリーソフト。 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/08(日) 21:19:37.64ID:2Vnd3r5c0 きょう→変換→2011/05/08 使いどころねぇwwwwwww 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/08(日) 21:20:54.64ID:8KbL9u5d0 あした→2011年5月9日 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/08(日) 21:22:28.77ID:2Vnd3r5c0 しあさって→2011/05/11 キメェwwwww 2:以下、名無しにかわりまし

    googleIME高性能過ぎワロタwwwwwww : まめ速
  • その姿勢が疲れを招く。ノートパソコン使用時の姿勢の直し方を示したわかりやすい動画

    去年の夏のことですが、喫茶店でノートパソコンに向かって背を丸め、「モレスキン『伝説のノート』活用術 」の原稿を打っていたときのことです。 ちょうど背を曲げたあたりに強めの冷房がかかっているなと思ったら、急に激痛に襲われて首を伸ばすことができなくなり、二日ほど首を前につきだして過ごす羽目になりました。パソコン、特にノートパソコンを使うとき、姿勢は当に大切です…。 家庭や、オフィスや、旅先のホテルの低いテーブルなど、いろいろなシチュエーションでノートパソコンを利用するときに注意したい姿勢の直し方についてまとめた Vodafone の動画が Digital Inspiration で紹介されていました。 まずこちらが家やオフィスでの注意点。子供をドラッグ&ドロップしています(笑) こちらが旅先の空港ロビーや、電車、ホテルの室内での注意点です。運動の仕方まで教えてくれています。 同じ調子で、スマ

    その姿勢が疲れを招く。ノートパソコン使用時の姿勢の直し方を示したわかりやすい動画
  • 家庭用コンセントで充電できるハイブリッドスーパーカー

    掃除機みたいな巻き取りケーブルがついていたら可愛いなあ...。 ポルシェの新作「918スパイダー」は、500PS以上のV8エンジンに合計218PSの電気モーター×2を組み合わせたハイブリッドスーパーカーです。 燃費は100kmあたり3リッター。リッター当たり33kmちょい。NEDC(新欧州ドライビングサイクル)規格に合わせた測定値なので、巡航時はもっとグッドな燃費となりそう。 2台のモーターはフロントとリアのアクスル部の取り付けられ、可変4WDシステムとしても機能するとか。最高速度は320km/h以上で、モーターだけ使う場合は150km/h。これだけで電気自動車を作れるんじゃないかと思えるスペックです。 気になるお値段は68万4800ユーロ。日円にして8000万円以上。エクステリアのルックス共々えげつないプライスですが、世界最高峰のハイブリッドカーという存在は気になりますよねー。 ポルシ

    家庭用コンセントで充電できるハイブリッドスーパーカー
  • 5 Cool CSS Hover Effects You Can Copy and Paste

    Need a cool hover effect for something on your site? Look no further! We’ve created several custom examples that you can view live for inspiration. If you like the effect, steal it! We’ve got the CSS ready and waiting for you to copy. Bring Your Boring Site to Life Hover effects can make your site feel much more dynamic and alive. It used to be the case that JavaScript was required to do anything

    5 Cool CSS Hover Effects You Can Copy and Paste