2017年2月9日のブックマーク (4件)

  • 米軍マネー、基礎研究の名目だが 学術界に9億円:朝日新聞デジタル

    の大学などの研究者に、米軍から少なくとも9年間で8億円を超える研究助成が行われていた。対象は基礎研究に限られ、成果を公開してよい「平和の顔」をした研究費だが、その目的は何か。世界での軍事的優位を維持したい米軍の戦略に照らすと、軍事応用が透けて見える。 人工知能学会長も務めた京都大の西田豊明教授は約3年前、1通のメールを受け取った。送り主は米空軍アジア宇宙航空研究開発事務所(AOARD、東京・六木)。米空軍の研究助成の拠点だ。助成への応募を誘う内容だった。 助成対象は、ロボットと人間が意思疎通を図る技術の研究。「研究内容が縛られないか」と心配したが、研究対象は自由で成果も公開することが前提と聞き、「軍事研究には当たらないと判断した」と話す。 所属する大学の研究科の承諾をもらい、2014年5月から16年5月までに計約1千万円を受け取った。成果は国際会議で発表し、論文を執筆。報告書を空軍に

    米軍マネー、基礎研究の名目だが 学術界に9億円:朝日新聞デジタル
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2017/02/09
    例えば「完全公開」と「管理上の不干渉」が担保されてるとして、研究者自身が「主目的が非軍事(もちろん応用はできるかもしれない)」と認識してるとすると何が問題になるかな、と自問してしまう。
  • トランプ大統領 長女のブランド販売中止のデパート批判 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は、長女のイバンカさんのブランドの商品販売を取りやめる大手デパートを批判し、不適切ではないかと物議を醸しています。 このデパートは、イバンカさんのブランドの商品を扱っているために、トランプ大統領の政策に抗議する団体から不買運動の標的にされていましたが、販売を取りやめる理由について「毎年、ブランドの1割程度を入れ替えており、売り上げに基づく決定だ」と説明しています。 一方、トランプ大統領は8日、ツイッターに「娘のイバンカはこのデパートに不当に扱われてきた。娘はすばらしい人物で私が正しいことを行うよういつも促してくれる。ひどいことだ」と投稿してデパートを批判し、不適切ではないかと物議を醸しています。 トランプ大統領は、大統領としての職務が不動産業など、みずからの事業の利害と結びつく利益相反の問題が生じかねないと批判されたことを受けて事業から離れていて、イバンカさんも最近

    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2017/02/09
    多様性に対して攻撃があった場合に「どの程度やり返すのが適切か」は考えてしまう。不買運動なら常識の範囲内じゃないか。あと不買運動を始めたのは親トランプの方が先だったと思う。
  • 行方不明って手もあるよな

    田中さん(仮)が行方不明になった。 田中さんは職場の、そこそこえらい人だ。 いつもどこで仕事しているかわからない人なんだけど 今回はガチで連絡がつかないらしい。 行方不明ニュースが流れはじめた職場は 目に見えてごきげんになった。 いつもは全員黙々とポケモンGOをしている喫煙所も珍しくにぎやか。 神妙な顔であちこちに電話している部長は、非常事態のわくわくがばればれだ。 行方不明から1週間経ち、田中さんの業務はすみやかにリカバリされ、 みんな田中さん話をあまりしなくなった。 喫煙所はポケモンGOの里になり、部長はわくわくしなくなった。 田中さんは名実ともに職場から消えた。 でも田中さんの消滅は、すさまじい爪痕を会社に残した。 それは「誰がいなくなってもぶっちゃけノープロブレム」ってことを みんなに心から理解させてしまったことだ。 行方不明って手もあるなと、みんな毎日思っている。 真面目に会議を

    行方不明って手もあるよな
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2017/02/09
    そしてこの増田も「はてな―」の中に凄まじい爪痕を…
  • スティーブン・バノンの愛読書 | 地政学を英国で学んだ

    今日の横浜北部は相変わらず朝から快晴です。気温も低めで、とくに風が強いですね。 さて、久々にブログ更新です。ツィッターでも触れましたが、バノンの愛読書がなんと私が次に出す予定のだとのこと。驚きです。 ==== スティーヴ・バノンの暗い歴史の理論書への傾倒は懸念すべき事態だ by リネッテ・ロペス トランプ大統領のアドバイザーであるスティーヴ・バノンは、今週のタイム誌の表紙を飾っており、その記事の中では『4thターニング』と呼ばれるアメリカの未来を予測したの中で展開されている理論を深く信じていることが明らかにされている。 この事実は、すべてのアメリカ国民にとって懸念すべきことだ。 なぜならこのの著者であるウィリアム・ストラウスとニール・ハウは、人間の世代は80年から100年の周期で「サエクラム」と呼ばれる一つのサイクルを構成しているというのだ。 このような考え方が古代ギリシャ時代までさ

    スティーブン・バノンの愛読書 | 地政学を英国で学んだ
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2017/02/09
    こういう情報を知るのはいいことなのだろう。今は「そんなことかよ。バノン、ふざけるな」という気分。優秀なのかもしれないが「…理論を深く信じている」には中二病的雰囲気が… alt-rightの正体ってこれでいいのか?