2017年8月24日のブックマーク (7件)

  • コンビニで現金使う人ってバカではなく「迷惑」

    リンク BLOGOS コンビニで現金使う人ってバカではなく「迷惑」 [画像をブログで見る]プロブロガーのイケダハヤト氏が「コンビニで現金使う人ってバカなのかな・・・。」とコラムを書き、ネット上で話題になっています(写真はネットから)。そのデータ出所がマイナビの調査です。それによると、コンビニエンスストアでの支払いは4割が現金で 623 Tamejirou @Tamejirou 「コンビニで小銭を使うのは『迷惑』」って記事見かけて、ああ、そうきたかと思った。日人て、電子マネーやクレジットを使うことの「メリット」を言われても動かないけど、それを使わないことによる「周りへの迷惑」を言われると途端に同調圧力を生むから有効な煽りだと思う 2017-08-23 07:53:56

    コンビニで現金使う人ってバカではなく「迷惑」
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2017/08/24
    仮に、それがそんなに大事なことなら日銀が日の丸電子マネーを作ってもいいんじゃないか。困る人が続出しそうだけど。
  • 地方から人が消えるのは「日本のあるべき生存戦略」 - 『週報』北野唯我のブログ

    —   生物は時として「理解不能な行動」を取ることがある。 東京には毎年45万人の人間が全国から集まってくる。一方で、過疎地から人はどんどん離れていく。一体、この“ねじれ”は何によって起きているのだろうか? この現象は「日を1個の生き物」として捉えると理が叶っている。生物は死を意識したとき、なんとかして「生き残ろう」とするが、今、日の姿もそれに近い。つまり 東京に人口が集中するのは「日という生き物が、強みを残すための生存戦略」に見えるのだ。 ……どういうことか? 日の最大の強みは“生産性”じゃなく、「単位面積あたりのGDP」 「日の強みとはなにか」 と聞かれたらあなたはなんと答えるだろうか。結論からいうと、それは間違いなく「単位面積あたりのGDPが高いこと」にある。 言い換えれば、日とは“物理的な意味で”経済が高度に集中した国だ。現に、東京の都市別GDPは世界一だと言われている

    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2017/08/24
    因果の捉え方でいろいろな言い方ができそう。例えば「東京の人口過密のストレス(+余裕の無い生活)にさらされた個体が増えることで、日本人全体としては人口減少に向かってる」とかなんとか…
  • 日本はまもなく「中国の周辺国」に…米メディアが突きつける未来予想図 - まぐまぐニュース!

    東アジアの超大国は中国で、日はその周辺にある中等国であり、それが古の東アジアの「常態」―。こんななんともショッキングな記事が『ニューズウィーク』の巻頭を飾りました。メルマガ『高野孟のTHE JOURNAL』では著者でジャーナリストの高野孟さんが、この記事を引きつつ「日が中等国に戻りつつある理由」について解説するとともに、人口減少社会への対応を見誤った安倍政権について厳しく批判しています。 「日は今なお先進国だ」と思うのはもはや錯覚?──『ニューズウィーク』が突きつける未来予想図 『ニューズウィーク』8月15・22日合併号のカバー・ストリーは「日の未来予想図/人口減少2050年の日」で、巻頭論文「日を待ち受ける2つの未来」の中で元CIA諜報員(何なんだ? この肩書きは)のグレン・カールがこう書いている。 中国(清朝)がアヘン戦争に敗れた1842年以降の歳月は、中国歴史上最も弱か

    日本はまもなく「中国の周辺国」に…米メディアが突きつける未来予想図 - まぐまぐニュース!
  • トランプ政治集会の中で聞いた、「優しい」支持者たちの本音

    8月22日夜、アリゾナ州フェニックスで行われた政治集会で演説をするトランプ大統領 Joshua Roberts- REUTERS <メキシコと国境を接し、ヒスパニックが人口の約31%を占めるアリゾナ州で行われたトランプ政治集会。会場の外で反対派が抗議の声を上げるなか、支持者たちに交じって行列に並び、「なぜ支持するのか」を聞いた> 「CNN, sucks! CNN, sucks!(CNNは最悪!)」――大手メディアは自分が差別主義者であるかのようなフェイクニュースばかりを伝えているとドナルド・トランプ大統領が非難すると、アリゾナ州フェニックスのコンベンションセンターに集まった大勢のトランプ支持者が、CNNをこき下ろす大合唱を始めた。 8月22日夜(現地時間)、メキシコと国境を接する南西部アリゾナ州で行われた大規模な政治集会での出来事だ。 この日は、バージニア州シャーロッツビルで白人至上主義

    トランプ政治集会の中で聞いた、「優しい」支持者たちの本音
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2017/08/24
    興味深かった。ただトランプ支持者は「自分がトランプを支持する理由」を合理的には説明できてないんじゃないか。トランプの行動やそれに伴う結果を精査せずに言葉だけで支持してしまってる可能性があると思う。
  • エンジニアが知っておきたい法知識。ソースコード著作権&開発契約を元エンジニア弁護士に聞く! - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    エンジニアが知っておきたい法知識。ソースコード著作権&開発契約を元エンジニア弁護士に聞く! 法律トラブルを回避するための、エンジニアが留意すべき法律知識とは、一体どのようなものでしょうか。エンジニアの経験を持つIT弁護士・河瀬季(かわせとき)さんに話をうかがいました。 昨今、“無断転載”の線引きや引用のあり方など、インターネットと著作権の関わり、ひいては法律との関わりが注目される機会が増えてきました。そんな中、エンジニアとして働く人々はいかに法律と向き合っていけばいいのでしょうか。 企業に在籍しているエンジニアの場合、社内に法務担当者がいるかもしれませんが、法律と無関係ではいられません。使用するツールやサービスの高機能化に伴い、無償で多くのコードに触れる機会が増えています。また、自作サービスのフレームワークなどに、オープンソースソフトウェア(OSS)を利用したい方もいるでしょう。 しかし、

    エンジニアが知っておきたい法知識。ソースコード著作権&開発契約を元エンジニア弁護士に聞く! - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
  • 科学力失速、英有力誌の再警鐘を無視する日本(団藤保晴) - 個人 - Yahoo!ニュース

    新聞の科学記者が長く、英ネイチャー誌に日関係の記事が出れば紹介するのが常識でした。3月の特集に続いて8月、ネイチャー社説で科学力失速と対応策を求める再警鐘が出たのに政府もマスメディアも反応せずです。これに先立って公表された科学技術・学術政策研究所の「科学研究のベンチマーキング2017」は世界の趨勢から取り残された日の科学技術研究の転落ぶりを明かしています。ネイチャー誌指摘の研究費削減が論文生産に大ブレーキになった点もデータとして現れています。4月の第554回「科学技術立国崩壊の共犯に堕したマスメディア」では3月特集への日経新聞社説の誤解を取り上げたのですが、今回社説はどの新聞も取り上げておらず、あまりと言える「暖簾に腕押し」ぶりにネイチャー編集部の困惑が目に見えます。 「科学研究のベンチマーキング2017」の《報道発表資料》から日の現状が見えるグラフを2点引用します。最初は2003~

    科学力失速、英有力誌の再警鐘を無視する日本(団藤保晴) - 個人 - Yahoo!ニュース
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2017/08/24
    ブレークスルーを体験(もしくは身近で見聞き)したことの無い人(政治など)に実感してもらうにはどうしたらいいんだろか。 / ”最初から「良い研究」が判るはずがない最高の実例を前にして眼を覚ませない頑迷さ”
  • 日銀の「戻れぬ賭け」、そろそろ精算を

    日銀の「戻れぬ賭け」、そろそろ精算を
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk 2017/08/24
    この部分を説明してくれる人がほとんどいない。もしくはコンセンサスらしきものがないということなのかね? / ”効果はあったが、リスクの方がはるかに大きい”