2011年2月16日のブックマーク (9件)

  • NHKスペシャル『無縁社会』に出たニコニコ生放送ユーザーが語る“演出への違和感”|ガジェット通信 GetNews

    ガジェット通信一芸記者の、みつき@なごやです。私は、2011年2月11日(金)に放送されたNHKスペシャル『無縁社会~新たなつながりを求めて~』に『ニコニコ生放送』利用者として出演しました。この番組に関しては放送直後から「ニコニコ生放送利用者に対する表現が暗すぎるのでは」という声があがっており、さらに翌日の討論番組が放送された後には「番組で紹介されたツイートは、やらせなのでは?」という疑惑もあがりました。この「無縁社会」というドキュメンタリー番組は2010年1月に放送されたものが最初です。孤独死がテーマのこのドキュメンタリーを起点としたNHKのキャンペーンは昨年話題となり、「無縁社会」という言葉は流行語大賞にノミネートされたほどです。今回の放送は「無縁社会」の存在を前提として、それではそれを解消する”絆”をつくるためにはどうしたらいいか、という内容です。しかしそれに関しても上記のような問題

    NHKスペシャル『無縁社会』に出たニコニコ生放送ユーザーが語る“演出への違和感”|ガジェット通信 GetNews
    Sigma
    Sigma 2011/02/16
    またNHKか。焼畑農法も、いい加減にしたらどうか
  • 禁断のアダルトホラー・アクションアドベンチャー 『キャサリン』 がエロ過ぎてレジに持っていく勇気が出ない : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    Sigma
    Sigma 2011/02/16
    CERO Cなんだから、中学生は買うな。体験版はプレイしてみたが、どう見ても、ひどすぎて、むごすぎて、にも関わらずコミカルで、楽しみで仕方ない。数ヶ月前から予約している。
  • "ゲームの暴力性"報道に反発 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    "ゲームの暴力性"報道に反発 - ライブドアニュース
    Sigma
    Sigma 2011/02/16
    この実験をベースに、「証拠もあります(2011年,MBCニュース)」と引用する人がいないことを祈る
  • プロデュース能力がある漫画家の寿命が来たとき、業界がポッキリ折れる

    赤松 コミケでも、古参のサークルっていまだに健在なんですよね。10年以上壁にいるサークルだっていっぱいある。一番並ぶサークルは、いつも同じサークル。あまり目立つ新人が出てない。彼らが40代50代になって引退したときに、買うものがポコッとなくなりますよ。買う方も高齢化しているようですが。 竹熊 戦後の漫画史を考えたときに、なぜ日でこれだけ漫画文化が産業として発達したかというと、新人をとにかく次から次へと出してきたからだと思いますね。これは新人を見つけてくるという編集者の力があったから。でも、赤松さんがおっしゃる通り、これが崩壊しつつある。 繰り返しになりますが、僕はこれからフリーの編集者が増えると見てます。フリーの編集者は会社の看板で仕事ができませんから、当の実力勝負になる。目利きであるかどうか、的確なアドバイスができるかとかね。長崎(尚志)さんや樹林(伸)さんなんかがそうなんだけど、作

    プロデュース能力がある漫画家の寿命が来たとき、業界がポッキリ折れる
    Sigma
    Sigma 2011/02/16
    コミケ瞬殺・通販で入手したら既に3版、という同人誌が、誤植ひでぇ、言い回し冗長という有様……編集不在の弊害か。力作が勿体無い / 業界が滅んでも漫画は生き残るとは思う。同じ事をボカロ音楽・J-POPでも話してる
  • 「日本のゲーム」に足りないこと:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 欧州-日間の長距離フライトに乗っていて気づくことがある。 コンピューターゲームに熱中している人を見ていると、その多くが日人なのだ。機内備え付けのゲームや携帯型ゲームを持ち込んで、遊びに興じているわけだ。 もちろん、欧州の人だってゲームをやることもある。しかし、機内で使用比率は低いと思う。欧州の街中でも、駅のベンチなどでケータイのゲームにはまっている若者もいる。だが、彼らはスーツを着ていない。 スーツを着た人たちがゲームに夢中になっている――。日の通勤電車では、よくある風景だが、欧州ではほとんど見られないのだ。 公の場でゲームをすることに、社会的な壁があるのだろうか。「壁がある」と断言はできない。ただ、ゲームの位置付けが、日と欧州で異な

    「日本のゲーム」に足りないこと:日経ビジネスオンライン
    Sigma
    Sigma 2011/02/16
    ズレてる。例えば、レースゲームでリアルさを追求しても仕方ない。欲しいのは実写ドラマじゃなくて漫画。PGR辺りは、そこを理解している。「操作感覚! 映りこみ! リアル! リアル!」と叫んでるとこは、分かってない
  • “ネット発音楽”で新潮流!著作権の「部分信託」で何が変わる? - 日経トレンディネット

    メーンストリームの音楽市場が縮小を続ける中、存在感を強めているのが“ネット発”の音楽だ。特に音声合成ソフト「VOCALOID」を使った、いわゆる「ボカロ曲」に人気が集中している。クリプトン・フューチャー・メディアが「初音ミク」を発売した2007年8月末以降、ニコニコ動画のような動画サイトで人気に火が付き、中高生からコアなマニア層まで、いまだその人気は衰えを見せていない。 コミックマーケットのような同人誌即売会やボーカロイド専門のイベント「THE VOC@LOiD M@STER」などでは、こうしたボカロ曲のCDが飛ぶように売れている。CDの体裁はカラーコピーのジャケットにCD-Rという手作り感満載のものから、奇麗に印刷しプレスした商業盤のようなものまで様々。クリエーター側も若いアマチュアから、プロの音楽シーンを経験したミュージシャンまで、多様な背景を持つ。 一般流通に乗ったボカロ曲のCDがオ

    “ネット発音楽”で新潮流!著作権の「部分信託」で何が変わる? - 日経トレンディネット
    Sigma
    Sigma 2011/02/16
    「お、デPが切り開いた道を記事にしたのかな」と思ってたら、後半はデPへのインタヴューだった。なんだこりゃw / 小林オニキス氏のインタヴューと重なる意見あり → http://ascii.jp/elem/000/000/530/530900/
  • 「補助金漬け」はウソ、関税頼みが大問題:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン なぜ日の農業はあらゆる貿易交渉で障害物になってしまうのか。生産コストや競争力の問題ではない。政府が関税に代わる新しい保護制度の設計を怠っているからだ。 欧米諸国は過去20年前後で、農業保護を財政による直接支払いに切り換えてきたが、日は安上がりな関税頼みを続けている。環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加をにらみ、政府は「関税」から「財政措置」への置き換えも検討する方針を打ち出しているが、まだその輪郭を示せない。世界貿易機関(WTO)ドーハラウンドも今夏の大筋妥結を目指して交渉を再開した。関税の大幅削減、撤廃に備えて対策を急ぐべきだ。 内外価格差を縮小する努力をほとんどしなかった 経済協力開発機構(OECD)が毎年公表している農業保護指

    「補助金漬け」はウソ、関税頼みが大問題:日経ビジネスオンライン
    Sigma
    Sigma 2011/02/16
    別の道。「国内で余る米は輸出すればいい」「中国富裕層が狙い目」と政策を進めていた大臣がいた。「ナントカ還元水w」とマスコミと野党が煽った「攻めの農政」松岡利勝だ。おかげで現在も米輸出量は拡大している
  • 児童ポルノ所持禁止求め集会 NHKニュース

    児童ポルノ所持禁止求め集会 2月16日 5時47分 児童ポルノの画像などを所持すること自体を法律で禁止するよう求める集会が東京都内で開かれました。 この集会は、子どもの人身売買をなくす活動をしているNPOが開いたもので、国内や海外のあわせて10の団体の関係者が、国会議員などを前に児童ポルノの被害の実態を訴えました。この中で、アメリカのNGOの男性は「子どもが体の自由を奪われ、性的に虐待されている画像がインターネットを通して世界に出回っている。G8の中で児童ポルノの画像の所持が違法でないのは日ロシアだけで、日も国際基準に合わせて対策を取ってほしい」と訴えました。児童ポルノを巡っては、子どものわいせつな写真を撮ったり画像を売買したりして、警察に摘発された事件が、おととし全国で935件に上り、日弁護士連合会が、去年、「児童ポルノの定義を明確にしたうえで、単純所持についても法律で禁止すべき

    Sigma
    Sigma 2011/02/16
    明確に被害者の存在する三次画像は、ある程度仕方ないかもしれんなぁ。ただ、ポルノ画像送りつけテロを、どう防ぐのか。ちなみに現在の法律でも「児童ポルノを提供した者」「児童ポルノを製造した者」は処罰される。
  • 特定しますたm9(`・ω・´) クレカのブラック(金融事故者)は家が借りれなくなります。

    1: アイちゃん(秋田県):2011/02/14(月) 23:25:33.99 ID:9EOvdjqS0● 信販会社大手がここ2~3年、力を入れてきた家賃保証サービスで、 個人情報の扱いをめぐる、ある問題が持ち上がっている。 このサービスは、オリエントコーポレーションやジャックス、アプラスなどが展開しているもので、 賃貸住宅の入居希望者が一定の保証料を支払い、保証会社に連帯保証人の代わりになってもらうという仕組みだ。 マンションなどを借りる際には、家賃を払えなくなった場合に備えて保証人が必要。 ところが最近は、たとえ家族でも誰かに頼むのをいやがる人や、 入居希望者の高齢化などで保証人をつけられない人が相次ぎ、利用者も急増。 業界関係者によれば、サービスの利用はいまや賃貸借契約の2~3割に上るという。 ところが、信販会社が家賃保証の契約を結ぶ際、シー・アイ・シー(CIC)や

    Sigma
    Sigma 2011/02/16
    保証人を探して来い、って言われるより、保険会社が間に入ってくれる方が気が楽。けど、保険会社も保証金だけで運用しろよ、なぜクレカの信用調査が必要なのか。ビジネスモデルが壊れてる証拠じゃなかろうか