2022年7月28日のブックマーク (3件)

  • 新型MacBook Air、Intel製部品を完全に排除〜唯一残っていたあの部品 - iPhone Mania

    iFixitが行った新型MacBook Airの分解により、同製品にはIntel製部品が搭載されていないことが確認されました。 Intel製部品を自社設計品に切り替え Intelプロセッサ搭載MacからAppleシリコン搭載Macに移行した後も、長らく搭載されてきたIntel JHL8040R Thunderbolt 4 Retimerが、新型MacBook Airには搭載されていないのが、iFixitの分解レポートで確認されたと、MacRumorsが伝えました。 新型MacBook Airには、Intel JHL8040R Thunderbolt 4 Retimerにかわり、Apple自社設計らしき品番U09PY3のRetimerが2つ搭載されているのを、TwitterユーザーのSkyJuice氏(@SkyJuice60)が報告しています。 Bloombergは2021年5月に、Appl

    新型MacBook Air、Intel製部品を完全に排除〜唯一残っていたあの部品 - iPhone Mania
  • 独身の40代、50代は孤独に耐えられるか?「メンタルが歳と共にすり減る」「漏れなく狂う」等の悲観論に「楽しく暮らしてる人もいる」と反論も

    ポンデべッキオ @pondebekkio 独身中年男女が子供がいないから気楽っていうのあまりに中年への解像度が低過ぎる。独りぼっちの50代とか気楽どころかキツイに決まってる。よほど才能があるとか実家が太いとかでジジババになっても人が寄ってきたりしない限りはメンタルが歳と共にどんどんすり減って行く。 2022-07-26 17:24:08 ポンデべッキオ @pondebekkio ツイッター始めたロスジェネおじさん。フォークリフト界隈。特技はエクセルとストレッチフィルムで荷を固定すること、日語が曖昧なアジア人に仕事を教えることです。阪神中日オリを応援してます。おこづかいのためにnote始めました。 note.com/pondebekkio 人気記事のまとめはこちらです!👇 note.com/pondebekkio/n/…

    独身の40代、50代は孤独に耐えられるか?「メンタルが歳と共にすり減る」「漏れなく狂う」等の悲観論に「楽しく暮らしてる人もいる」と反論も
    Silfith
    Silfith 2022/07/28
    孤独だろうがコミュニティだろうが問題は求めても居ない人が孤独に陥ったり、求めてないコミュニティを押し付ける事。孤独が怖い弱者は孤独にならない立ち回りをすればいいし、その結果に振り回されすぎ。
  • 配偶者がごはんを食べない

    配偶者は職業エンジニアでマネージャー業務もやっている。 前は出社してたからオフィスグリコとかコンビニとかスタバとかで買ったものをべるか、同僚にラーメンとか誘われてべてたらしい。 リモートになって、最初こそ買ってきたごはんとか作り置きとかべてたけど、ここ数ヶ月当にべなくなった。 朝起きてすぐミーティング、そのあともミーティング、合間合間に自分の仕事、お昼前後の時間もミーティング、夕方までミーティングみたいなスケジュールになったからなのか、夕まで何もべずにカフェオレだけで過ごしてるとかがザラにある。たぶんガムをべてるからっていうのもあると思う。 平日は外にも出たがらない。めんどくさいらしい。 流石に心配で色々机に置いていってるけど当にべない。しんどい。 ・手作りおにぎり→1番勝率いい。6割くらいの確率でべてる。 ・菓子パン→これも5割くらい。でもあんまりこれに頼りたくない

    配偶者がごはんを食べない
    Silfith
    Silfith 2022/07/28
    リモートが悪いんじゃなくて出社っていう義務とセットになる程度の運動すらしなくなった豚にそんなにメシはいらない。運動しろ