記事へのコメント494

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    soramimi_cake
    "子供は将来の生活への先行投資,自分が死んだ後にも続く楽しみ,生きた証を遺せる手段…育てる努力はほぼ一生続ける必要がありますが当初の苦労は徐々に無くなり次第に楽しさが大きくなります"(そう思い込みたいのね…)

    その他
    umiusi45
    こればかりは人に依るとしか。ただ、元々夫妻子がいた人と、元からいなかった人だとだいぶ変わる可能性

    その他
    muipla
    FF8の設定「騎士のいない魔女は悪い魔女になる」とはつまりここで言う狂うと同義なんだろうけど、23年経った現在ああいうアルティミシアのようなキャラの描かれは当時とは違った形になると思う。

    その他
    hase0831
    独身の4,50代を謳歌してる人、Twitterやってなさそう

    その他
    sato_taro
    会社にいる50代の独身を2人知っているが当然狂ってない。でも俺は耐えられないと思ったから女性と話したこともなかったのに40代で婚活して結婚した。今50代だが婚活は正解だったと思う。

    その他
    kurokawada
    大槻ケンヂさんが「サブカルは40歳をすぎると狂う」と言っていたことと相似のことなのかな

    その他
    IGA-OS
    観測範囲の違い

    その他
    bluemoon-7
    自身の周囲の観察だと類は友を呼ぶで、井の中の蛙なんだと個人的に思う。

    その他
    seal2501
    絵に描いたようなフィルターバブルの話。相互を観測できないから共感と非難の応酬でめっちゃバズる

    その他
    stassi
    独身なのは40,50代だけではなく、70,80代でも死ぬまで独りやぞ!

    その他
    paradisemaker
    身も蓋もない話をすると、狂うか狂わないかは結婚してるかどうかではなくてその人自身の特性によるところが大きいと思う。独身で狂う人は孤独を理由にするし、結婚してて狂う人は家族や自由のなさをその理由にする。

    その他
    SasakiTakahiro
    孤独の最小単位は2人。

    その他
    toribard
    結婚してる人もしてない人もみな孤独。孤独を感じるから他人が気になる。みんな最後はひとりで死ぬんだよ。自由に賢く生きて孤独のまま人生を終える選択肢を邪魔しないでほしい

    その他
    bodibod
    クソ狭い観測範囲でクソデカい言葉を使いたいだけというのが明らかなので特に何も。 無数にある生き方バリエーションを知らずに浅い世間知だけで狂うとか極めて特殊とかカテゴライズしようとする浅はかさよ

    その他
    circled
    一人で生まれて一人で死ぬのに、孤独に耐えられないなら何で今すぐ死なねーの?

    その他
    elephant-3
    id:Ta-nishi氏による指南→"「悲惨ではない独身の人生を送る…彼・彼女らに共通しているのは、「友人」「趣味」「時間」「お金」「健康」を、これらのことで深刻に悩まない程度に持っていること" https://bit.ly/3vprpRv

    その他
    ono_matope
    「独身のまま歳をとると耐えられない」と思わないと耐えられない人たち、という気はする。

    その他
    nakanuki
    寂しいなら人が寄ってこなくても自分から寄っていけよ。同類の同性探せばいるだろう。待ちの姿勢を貫いてなんか得することあるんですかね?

    その他
    goodsleep_suyasuya
    果たして結婚という選択肢が持ち得た上で独身を選んだ人はどれくらいいるんだろうか? そりゃ、存在はするだろうけども。

    その他
    dekamassive
    群れずに生きていけるパソコンオタクのはてなーは強くてかっこいいね 結局相容れないものを貶めたいその気持ちは全く同レベルなのに自分が高みにいると思えているその精神性が嫌い

    その他
    gyakutorajiro
    狂うの定義は「自我の分裂」ではないか。独りでも楽しいと言っても、世間や国家は結婚や労働力の再生産(子作り)を社会的義務や常識とするイデオロギーの圧力を与え続ける。独身の自尊心は摩耗し狂人へと日々近付く

    その他
    STARFLEET
    どういう定義かはっきりしないので、SNSの天下大道にて主観で独自研究を書き連ねる行為こそ(以下省略w

    その他
    fuxufuxu
    独身だけど仕事が年々忙しくなってきて孤独を感じる暇がない。40代50代はもっと忙しくなるだろうなと思う。家でひとりでゆっくりしてる時間が幸せだし孤独で狂うというのが想像できないけどいつかわたしも狂うのかな

    その他
    mionosuke
    熟年離婚が珍しくないし、口を開けば相手の愚痴ばかりを言う人もいるし。人間ってないものねだりよね。

    その他
    isshiki0022
    「もれなく」「10割」。簡単にこういう言葉を使うやつはアホ決定。世界中の独身を見て統計を取ったというなら別だが、「自分が見てきたから」とかよく恥ずかしげもなく言える。

    その他
    kagoyax
    結婚によるストレスを独身にぶつけたい人vs独身によるストレスを既婚者にぶつけたい人。まあ50代ぐらいで病気した時を考えると、どちらが良いかは明白だな。既婚者でも孤独状態は存在するけどね

    その他
    hyphenkorosi
    急にアイドルに異常に嵌まり出す、とかね。アイドル好きが悪いわけじゃないけど、入れ込みかたが逃避先に見えてしまう人はいるなぁ

    その他
    dddeee
    自分とは全く違う性質の人(例:孤独を好む人)の存在をどうしてもどうしてもどうしても認めたくない人間っているよねーって、ここの一部のブコメを見て再認識する。

    その他
    itotto
    既婚かどうかはあんまり関係ない気がするというか、自分も40超えて感じたけどいろいろと病みがちな年代だと思う

    その他
    narwhal
    「高齢独身は男女共に沢山見てたけど、全員孤独に耐えきれなくなってパートナーを見つけようとするも既に汚いオッサンオバサンなので見付からなくて狂う」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    独身の40代、50代は孤独に耐えられるか?「メンタルが歳と共にすり減る」「漏れなく狂う」等の悲観論に「楽しく暮らしてる人もいる」と反論も

    ポンデべッキオ @pondebekkio 独身中年男女が子供がいないから気楽っていうのあまりに中年への解像度が...

    ブックマークしたユーザー

    • ba2dppy2025/02/17 ba2dppy
    • soramimi_cake2024/10/10 soramimi_cake
    • maple_magician2024/04/29 maple_magician
    • cjgg2024/04/28 cjgg
    • kiyugigi2024/02/24 kiyugigi
    • hmatthias2023/12/29 hmatthias
    • ryusuke19722023/08/07 ryusuke1972
    • techtech05212023/07/26 techtech0521
    • cy202211152022/12/31 cy20221115
    • umiusi452022/08/02 umiusi45
    • tenten-ka2022/08/01 tenten-ka
    • tonaonatoka2022/08/01 tonaonatoka
    • muipla2022/07/31 muipla
    • sskoji2022/07/31 sskoji
    • hase08312022/07/31 hase0831
    • hyos1-2otuk1-8sytd3722022/07/30 hyos1-2otuk1-8sytd372
    • witchhazel2022/07/30 witchhazel
    • takumi8192022/07/29 takumi819
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む