タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori (2)

  • 「私的録音録画小委員会の中間整理」について!! - 正々堂々blog

    「著作者に無承諾で動画や音楽をアップロードしたサイト(以下違法サイト)からのダウンロードを著作権法30条で認められた『私的使用』の範囲から外し、違法サイトと知ってダウンロードした場合は違法とする」という整理が「文化庁著作権課」によって強引に取りまとめられようとしています。 この「中間整理」対する、パブリックコメントでは史上最高の数の「ダウンロード違法化」に反対する意見が寄せられたにも関わらず・・・です。 著作権法の条文の中で、1条に規定される目的、即ち「著作権法は文化の発展に資するためにあるのですよ」という法の精神を、著作物を利用する側から実現する為の手段としての「私的複製」に、制限を加えることには慎重でなければならない、とと以前にもブログに載せた通り私は考えます。 文化庁著作権課は、様々な「言い訳」や「ごまかし」を考えているようですが、著作権法の精神を大きく歪めてしまいかねない今回の「と

    「私的録音録画小委員会の中間整理」について!! - 正々堂々blog
    SiroKuro
    SiroKuro 2007/12/21
    おお。議員さんだ/パブコメっていったいどれだけの数を提出すれば決定を覆せたのかな。1万?10万?それとも?
  • 2007年9月27日のブログ記事一覧-正々堂々blog

    著作権法を改正し、音楽・動画ファイル(違法な)をユーザーが「ダウンロード」することを違法化する方向での議論が、文化審議会著作権分化会私的録音録画小委員会で取りまとめられようとしている。 「ユーチューブ」動画保存違法化法案とでも言えばいいのか?業界の方々の「むき出しの欲望」はとどまるところを知らずという感じだ。 著作権法30条「私的複製」は、文化発展の為に守らなければならない砦だと思うけど、業界の方々には目障りな条文なのだろうか? 「罰則の適用はしない」とのことだけれども、民事訴訟は可能。 「ユーチューブ」で小島義雄を見ていたら、ある日突然損害賠償請求が送られてくる。 「でも、そんなの関係ねぇ」 と言っても後の祭り。 「そんなわけないやろ」 と思うかも知れないけど、アメリカでは実際に学生達から何十万円という大金を取っている業界団体があるのです。 日には、アメリカにはない「送信可能化権」とい

    2007年9月27日のブログ記事一覧-正々堂々blog
  • 1