タグ

2015年12月20日のブックマーク (3件)

  • 手を動かして電子工学を学ぶ - はこべにっき ♨

    このエントリは、はてなデベロッパーアドベントカレンダーの20日目のエントリです。昨日の記事は id:aereal さんの連打を支える技術でした。明日の記事は id:astj さんです。 最近はWeb技術以外にもできることを増やそうと考えて、電子工学に入門しています。ほとんど何もしらないところからの入門ですから、理論を学びつつ手を動かして何か作ってみる作戦でいきたいところです。 しかし、自分の場合、手を動かすために丁度良い課題に取り組みたいものの、何をやればまったくわかりませんでした。 こんな風に困ってしまうことは、0から電子工学に学びはじめたい人にとっては、よくあるのではないでしょうか。そこで、このエントリでは、電子工学をはじめる人がとりあえず何か手を動かして学ぶための方法をご紹介したいと思います。 TL;DR Make: Electronics ―作ってわかる電気と電子回路の基礎を読み、

    手を動かして電子工学を学ぶ - はこべにっき ♨
  • slackのshellチャンネルの話し - KMC活動ブログ

    この記事は KMC Advent Calendar 2015 - Adventar19日目の記事です。18日目は、murataさんのKMCとPiet,そして最強のPietの為にdllを動的にC#で読みこむ話 - <(/^^)/⌒●~* $> :(){ :|:& };:でした。 はじめに KMC 4回生kazakami https://twitter.com/Kazakami_9です。 * 今日はshellチャンネルの話しです。 shellチャンネル自体は10日目のアドベンドカレンダーであるmesos+marathon+dockerslack の shell チャンネルの話 - KMC活動ブログでもでてきています。 shellさんについて $から始まる文字列がslackで発言されるとそれをコマンドとして解釈して実行し、標準出力をslackで発言するという脆弱性の塊のようなbotです。(

    slackのshellチャンネルの話し - KMC活動ブログ
    Sixeight
    Sixeight 2015/12/20
  • 喰らえ10年鍛えた俺の test.pl !! - 大西ブログ

    こんにちは、2011年くらいにディレクターになってめっきりPerl書かなくなった id:onishi です。 この記事は Perl5 Advent Calendar 2015 18日目です! 書き捨てのコードを test.pl という単一ファイルに __END__ と共に上に追加し続けて10年。3万行超に成長した俺の test.pl から厳選したコード群を喰らえ、という主旨の記事です。 今日のお品書きはこんな感じです。 list() fotolife wq punycode statuscode 結びの言葉 ( [PR]この目次ははてなブログの目次機能で自動生成しています ) ちなみに、書き捨てのコードから良いものは、プロジェクトのリポジトリに入れたり、~/bin/ に置いたりしています。今日は ~/bin/ に移った厳選処理も紹介しますね。 とにかく test.pl にいろんな処理が書か

    喰らえ10年鍛えた俺の test.pl !! - 大西ブログ