
数年前 Twitter の API はベーシック認証、かつ Public な API だったので Twitter Bot なんて楽ちんで作れたのですが、最近は認証は OAuth、Public な API も無くなってしまい Bot を作るのはとても難しくなりました。 やりたい事はそんなに大した事ではないのに、認証のおかげでコードも大きくなりがちで、気付けば本体コードよりも認証用のコードの方が多くなってしまう事もあります。Bot を作りたいのに敷居が高くて手を出せない、なんて思っている方も多いかもしれません。 でももし Twitter Bot がシェルで書けたら、簡単だと思いませんか?実は twty というツールを使うと簡単に Twitter 連携アプリケーションが作れてしまうのです。 GitHub - mattn/twty: command-line twitter client writ
スウェーデンはその公式 Twitter アカウントに 1 週間交代で一般の市民を起用するという試みを実施しているそうだ (BBC News の記事、本家 /. 記事より) 。 スウェーデン大使館とプロモーション機関 Visit Sweden が立ち上げた「世界で最も民主的な Twitter 実験」というこのプロジェクトでは、一般市民が毎日の生活や考えている事、自分の地元などについてフォロワーたちと共有している。今のところ一番人気だったのは 21 歳の羊農家。学生かつ DJ という顔も持つ彼の下記のようなつぶやきには多くのファンが生まれた模様。 羊農家って大変な仕事だ (例えばふかふかの子羊を 1 日中抱っこしたりね)。来週の授業のプレゼンを準備中。農家と学業の兼業は一筋縄ではいかないものだ。4 人の姪と甥と遊んでる。2 時間たって僕からの音沙汰がなかったら救急車を呼んでくれ。そうなんだ、と
こんにちは。Twitterのモバイル担当エンジニアの丹羽です。 Twitterをドコモの携帯電話でご利用の皆様にTwitter for iアプリの紹介をしたいと思います。 これまで、Twitter for iアプリはタッチ&フォロー機能という携帯電話ならでは機能を提供してきました。 そして、今回Twitter for iアプリはこれまでのタッチ&フォロー機能に加えてすべてのTwitterの基本機能に対応し、新しくなりました! Twitter for iアプリはどなたにも簡単にお使いいただけるようにわかりやすい操作感を提供しています。 タイムラインの確認やツイートへの返信などの基本機能はもちろん、 会話形式でのダイレクトメッセージメッセージのやり取りや今ホットなトレンドの確認ができます。 もちろん写真投稿機能や位置情報機能つきで、気になる出来事を家族や友達に簡単に伝えることができます。 Tw
id:AirReaderさんが,Androidに向かってしゃべると音声認識してツイートできるAndroidアプリを作られてて,ぼくも音声認識で会話したかったので,ブラウザに向かってしゃべると音声認識してツイートできるウェブアプリを作った. http://hitode909.appspot.com/whispper/ マイクのボタンを押すと音声認識が始まるので,てきとうにしゃべって,しゃべりおわると,いきなりツイートされる. TwitterとOAuth認証して使う.Google Chromeで動く. サイトを開きっぱなしで何かしゃべると勝手に投稿されたらおもしろそうだったけど,それはできなくて,マイクのボタンを押すと認識開始する. ドラフトを読むと,startSpeechInputメソッドで音声認識を開始できるようだけど,まだ実装されてないようだった. 関連 HTML Speech Inpu
- Japan earthquake and tsunami - Contact: @ku_suke | Hosting by a2hosting.com
Rascacielos en la electrificante Tokyo, templos en Kamakura, jardines zen en Kioto y el parque de Nara. Un viaje iniciático por un destino de tendencia Si vamos a emprender nuestro primer viaje a el país nipón, lo mejor es limitarse. El primer dato a tomar en consideración es que se trata de un archipiélago de más de seis mil ochocientos islas que, en conjunto, ocupa una superficie de trescientos
「もぐもぐ」とはもちろん物を食べるときのあの幸せな音のこと。MogSnapはあなたのもぐもぐをTwitterで共有し、遊んでしまおうというiPhoneアプリです。 美味しいものに出会ったときにはMogSnapを起動しましょう。それだけで・・写真をアップできたり、レベルアップしたり、アイテムもらえたり、「たべたい!」と言われたり、うっかり友達ができたりします。そんな不思議なもぐもぐアプリです。 MogSnap Project Team: Producer & Total Direction: Toru KOBAYASHI (@toru0325/KANTETSU WORKS) UI and Web Direction: Katsutaro EIMAEDA (@katsutaro/RHYTHMTYPE) App and Server Program: Toru KOBAYASHI (@toru0
twitterと外部アプリを連携させるにはOAuthを利用します。 しかし、OAuthで認証するには、ブラウザ上でtwitterへアクセス許可の認証が必要となります。 そこで、直接アプリケーションから認証することができるXAuthの導入を紹介します。 まず、アプリケーションの登録申請が必要となります。 Twitter Application : http://twitter.com/apps ここからアプリの申請を行ないましょう。登録が完了すると、OAuthを利用することができます。 さらにXAuthを利用したい場合は、Twitterサポートと連絡をとる必要があります。 連絡は api@twitter.com から行ないます。 Hi. my name is Hiroaki. My twitter id is kodam_dev. Please permit the access to xA
リサーチのプロとして長いこと歩んできた今泉大輔です。ChatGPT出現以降、Facebookで「ChatGPTとMidjourneyのビジネス活用を探って行く勉強会」を立ち上げ、「ビジネスパーソンにとってのAI」の観点で米国情報を収集して来ました。知的アウトプットの質と量を向上させるプロンプトの開発にも取り組んでいます。 Twitterのフォロワーは多い方がいいのか、そうでもないのか。議論が続いてますね。先日も書きましたが、フォロワーが1万人以上いる方は「量は質に転化する」ということをおっしゃいます。一方で「フォロワーがたくさんいたって、影響力がなければ意味ないじゃん」みたいなことを言う方もいます。「影響力」…誤解を受けやすい言葉ですが、後々明らかにしていくことにしましょう。 今日初めてPC用TwitterクライアントHootSuiteを使ってみたところ、自分がリスト化している人のリスト表
Ajaxを使うためにはページ内リンク (hash fragment=URLの#以降) を使うのが一般的*1 hash fragmentはサーバに送信されないから、JavaScript非対応のブラウザだと動作しない 特にサーチエンジンのクローラ等で問題になる*2 そこで Google は、#! が含まれる URL を hash を含まないものに読み替える仕組みを提唱している。例えば「www.example.com/ajax.html#!key=value」のサーチエンジン用URLは「www.example.com/ajax.html?_escaped_fragment_=key=value」になる。 TwitterやFacebookはこの仕様に従うことで、Ajax な UI と SEO を同時に実現している、というわけ。ということを調べたなう。 参照: Getting Started |
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く