ブックマーク / ascii.jp (275)

  • ニコニコ超パーティーの360度配信で感じた、「ライブ感」をVRで演出する難しさ

    VR業界の動向に日一詳しいと自負するエヴァンジェリスト「VRおじさん」が、今週のVR界の出来事をお知らせします! どもども! VRおじさんことPANORAの広田です! 今週は海外VR開発者向けに「VRDC」というイベントが実施されて、Googleのモバイル向けVRヘッドマウントディスプレー「DayDream」の実機がお披露目されていました。米アドビ システムズが、同社のイベント「Adobe MAX」にてVRペイントツール「Project Dali」を披露したのも注目を集めました。 課題が非常に多い360度の生配信 VRヘッドマウントディスプレーといえば、ここ数年でハードウェアの性能が多くの人に驚きを与えられるぐらいに進化しました。初体験のあとには、「ああいうことができる」「これもできそう」と可能性を口にするほどの大きなインパクトを与えています。しかし、一方で課題もまだ多くて、そうした夢

    ニコニコ超パーティーの360度配信で感じた、「ライブ感」をVRで演出する難しさ
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/11/06
  • ついに登場した「格安ガラケー」、大手キャリアからユーザーを奪えるか

    10月27日に開催された楽天モバイルの発表会では、新端末の追加や他キャリアに追従した大容量プランの発表など、一見したところ無難な内容に終始しました。 しかしその中でも賛否両論になったのが、いわゆるガラホと呼ばれるAndroidベースのガラケーの取り扱いです。格安スマホに続き、「格安ガラケー」とでも呼ぶべき存在がここに誕生したのです。 スマホ時代にもしぶとく生き残る日のガラケー ガラケーはしぶとく残っています。内閣府が今年4月に発表した調査では、スマホがガラケーを上回ったのは2015年度のこと。世帯普及率はスマホの67.4%に対し、ガラケーは64.3%も残っています(2台持ちなどにより合計は100%を超えている)。 大手キャリアにもガラケーは健在です。たとえばドコモは、2016年冬春モデルとして「AQUOS ケータイ SH-01J」「P-smart ケータイ P-01J」「らくらくホン F

    ついに登場した「格安ガラケー」、大手キャリアからユーザーを奪えるか
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/11/02
  • 「究極のXperia」という混乱を経てXperia Z5、XZへ辿り着いたソニーモバイル

    ハイエンド製品を中心としたXperiaシリーズの展開でスマートフォン市場の一角を担うソニーモバイル。 同社は一度は単独で事業展開を図りながらも、その後、エリクソンと協業し約10年間事業を行ないました。2012年からは再びソニー単独としてスマートフォン市場に新たな風を吹き込んでいます。 前編はソニー・エリクソンからソニーモバイルへの変貌、名機Xperia Z Ultraをおさらい。日市場とグローバル市場の関係、「Xperia Z」シリーズの誕生など、新生ソニーのスマートフォンの動きを振り返ります。 新興国を攻めるソニーに強敵が出現、端末戦略の見直しへ 2014年4月、ソニーは今期(4月〜翌3月)のスマートフォン販売台数目標を5000万台と発表しました。ソニーによると2013年の販売台数は3910万台で、そこから約2割増を目指したものです。Xperia Zシリーズという強力なフラグシップを武

    「究極のXperia」という混乱を経てXperia Z5、XZへ辿り着いたソニーモバイル
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/10/30
  • 「VR元年」 激動の10月を受けて今後どう変わっていく?

    VR業界の動向に日一詳しいと自負するエヴァンジェリスト「VRおじさん」が、今週のVR界の出来事をお知らせします! どもども! VRおじさんことPANORAの広田です。今週は13日発売のPlayStation VRで遊んでいたので連載は書けません!……というわけにはいかないですよね?(編注:いきません!) PANORAで特に話題になっていたのは、アバターになりきれる「Facerig」のモバイル版がリリース、Oculus Touchの最新デモ「Robo Recall」がCEDEC+KYUSHUにて展示、VR空間で3Dモデルを制作できる「Artstage」のSteam早期販売──といった感じでした。 それはともかくこの10月は、米国時間の5〜7日にOculus VRの開発者向け年次イベント「Oculus Connect 3」が開催、同じく米国時間の12〜13日にHTCとViveを共同開発してい

    「VR元年」 激動の10月を受けて今後どう変わっていく?
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/10/23
  • iPad版Swift Playgroundsはダウンロードしないと損 (1/4)

    ASCII倶楽部にて毎週月曜日に更新中の連載「Swift Playgroundsで学ぶiOSプログラミング」。 通常、倶楽部会員の方だけに公開している連載ですが、今回に限りすべての読者のみなさまがご覧いただけます。 早いもので、iOS 10が登場してから約1カ月が経ちました。iOS 10とともに一般公開され、App Storeから無料ダウンロード可能になったSwiftプログラミング学習アプリ「Swift Playgrounds」は、もう試されたでしょうか。プログラミングに興味がある、これからプログラミングを学びたい、プログラミング経験はあるがSwiftとはどういう言語か知りたい、そのうちiOSやMacのアプリ開発にも挑戦したい、といった人は迷わずこのSwift Playgroundsを試してみましょう。 ちょっと残念なのは利用できるデバイス、条件がやや厳しいということです。まずiOSは10

    iPad版Swift Playgroundsはダウンロードしないと損 (1/4)
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/10/17
  • 「VRの普及にはエロが必要」VR専用アダルトゲーム「VRカノジョ」開発者が語る【アダルトご注意】

    Smirecsa
    Smirecsa 2016/10/16
  • Appleと真逆だった「Google Wallet」が目指していた世界

    筆者がNFC(Near Field Communication)に関する取材を格的にスタートさせたのは2011年初頭のことだ。当時はモバイルに限らず多くのテクノロジー業界でNFCに対する注目が高まっており、今ではあまり考えられないことだが「NFC専門のカンファレンス」が世界各地で多数開催されていた。 またNFC専門というわけではなくても、いくつかあるセミナーのトラックが丸ごとNFC関連で埋められており、関係者が集まって情報交換するという光景が繰り広げられていた。今回紹介するYankee Group(現在は451 Research傘下)主催の「4G World」もその1つで、2011年11月に米イリノイ州シカゴで開催された同イベントでは「NFC専門」のセッション枠が設けられていた。 Apple Pay登場で息を吹き返した「NFC」だが、それは同時にモバイルNFCの用途が「決済」と「カードエ

    Appleと真逆だった「Google Wallet」が目指していた世界
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/10/12
  • 意外に知られていないアダルトVRゲームの歴史を振り返ってみた【アダルトご注意】

    Smirecsa
    Smirecsa 2016/10/09
  • Apple Payが間も無く日本にもやってきます (1/2)

    みなさんいかがお過ごしでしょうか。10月に入って初めての週明け。まだ冬でもないのに、バークレーは日曜、月曜と雨が降りました。9ヶ月ぶり。今年の夏場は乾燥していたので、湿度の高い気候がとても柔らかで心地よく感じるのは、日人ならではなのかもしれません。 ちなみに、雨模様の月曜日は、最低気温9度、最高気温15度。北カリフォルニアには秋がないという人もいますが、べ物も景色も変わってきます。街路樹は紅葉し、落ち葉の絨毯を作りつつあります。自治体は一生懸命この大量の落ち葉を片付けます。そうしておかないと、雨の季節である冬に、排水溝が詰まって、家に水が侵入してきたりと、大変なことになりますので。 Apple Pay、日が最も快適な国になりそう 筆者は米国のクレジットカード、銀行のデビットカードでApple Payを利用しています。スマートフォンやタブレットを決済端末に変えるSquareが、非接触決

    Apple Payが間も無く日本にもやってきます (1/2)
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/10/05
  • ヤフー スティーブ・ジョブズに影響を受けた“歩きにくい”新オフィス (1/2)

    ごきげんよう、アスキーのナベコです。趣味というわけではないですが、会社の床で寝てしまうことがたまにあります。会社は寝心地いい床が一番。さすがに気で思っているわけではないですが。さて、ヤフーが10月1日より東京ガーデンテラス紀尾井町に社を移したので、オフィスツアーに潜入して様子を見てきましたよ。

    ヤフー スティーブ・ジョブズに影響を受けた“歩きにくい”新オフィス (1/2)
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/10/05
  • タダで聴ける音楽配信サービスSpotify、減収傾向の音楽業界を活性化したい

    左からスポティファイジャパン野 晶氏、10月1日よりスポティファイジャパンCEOに就任する玉木氏、スポティファイCEO件創設者ダニエル エク氏、スポティファイジャパン現CEOハネス グレー氏 スポティファイジャパンは9月29日、日でのサービスをエントリー制で開始した。Apple MusicGoogle Play Musicなど、欧米発の配信サービスに比べ、日でのサービス開始が遅れたが、日向けのプレイリストはすでに100万種用意されているという。 料金プランは、無料とプレミアムの2種。無料プランは広告付きで、すべてのプレイリスト、アーティスト、アルバムがシャッフル再生可能。ユーザー自身でプレイリストを編集できる。しかし、利用時間は30日ごとに15時間という制約がある。また、スマホで再生する場合、つねに「シャッフルプレイ」となり、スキップ回数に制限がある。 減収傾向にある音楽業界を活

    タダで聴ける音楽配信サービスSpotify、減収傾向の音楽業界を活性化したい
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/09/29
  • iPhone 7、いつもの「メディアの評判が悪いとヒットする法則」が発動する?!

    「メディアの評判が悪いとヒットする法則」とは? この原稿がアップされている頃は、iPhone 7の実機がユーザーの方々のお手元に届いていることでしょう。キャリアの2年契約がちょうど更新されるiPhone 6/6 Plusユーザーや、アーリーアダプターにとっては楽しいひとときのはず。もしくは『ポケモンGO Plus』が手に入らず、「ちくしょー!Apple Watch Series 2とセットで買ってやる~!」なんて豪快な方もいらっしゃるしょうか…(笑)。 もはや、伝統になりつつある「メディアの評判が悪いと、その製品がヒットする法則」。メディアと一言で申しましても、「大手の…」というか「旧マスメディア系」。もしかしたら、記者が「ライブで(それも深夜の)Appleのキーノートを見られなくて、事前のリーク情報で原稿を仕上げた…」なんてことはサンフランシスコの新作発表に行けない筆者の邪推なのかもしれ

    iPhone 7、いつもの「メディアの評判が悪いとヒットする法則」が発動する?!
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/09/27
  • LINEでメッセージが届けられるしくみ

    で6800万人(2016年1月現在)、世界中では2億人以上 (2015年12月現在)のユーザーがいるLINE。2011年のリリース以降、スマートフォンの普及時期に国内で一気に人気を博し、気軽にメッセージやスタンプのやり取りができることから、いまや友達・家族・ママ友との連絡には欠かせないツールとなりました。 LINEをはじめ、Facebook、Messenger、WhatsApp、Viber、KakaoTalk、WeChatなど、世界中で利用されているさまざまなメッセージングアプリ。どんな仕組みで相手にメッセージとやり取りをしているか、ブラックボックスの中を少しだけのぞいてみることにしましょう。 【注意】ただし、LINEなどのメッセージングアプリ・サーバーが、実際はどのように「実装」(※1)されているか、全ては公開されていません(開発者向けカンファレンスなどで、技術概要は紹介されています

    LINEでメッセージが届けられるしくみ
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/09/24
  • 利用率1位は「AbemaTV」 10代はスマホでTVを見る

    ジャストシステムは9月13日、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した「モバイル&ソーシャルメディア月次定点調査(2016年8月度)」の結果を発表した。調査対象は、15歳~69歳の男女1100名。 調査の結果、10代スマホユーザーで、スマホで直近1ヵ月以内に確認したEメールの種類が「プライベートと仕事関係の両方」の人は30.9%、「プライベートのみ」の人は34.0%だった。一方、「仕事関係のみ」の人は5.3%、「チェックしていない」人が12.8%、「あてはまるものはない」人が17.0%で、合わせて35.1%の人は、プライベートのEメールをスマホから確認しておらず、私的なやりとりはEメール以外の方法で行なっている様子がうかがえる。 直近1ヵ月以

    利用率1位は「AbemaTV」 10代はスマホでTVを見る
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/09/13
  • iPhone 7搭載の「A10 Fusion」「W1」は何を変えるか (1/2)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 日時間の8日未明、サンフランシスコで開催されたApple Eventsで「iPhone 7」と「iPhone 7 Plus」が発表された。かねてからの噂どおり、Felicaのサポートと(Plus限定だが)デュアルカメラがフィーチャーされ、イヤホンジャックも廃止された。ひょっとするとAppleの秘密主義に変化が生じたのかもしれないが、それはさておき、例年に比べるとサプライズの少ない発表会だったといえるだろう。 しかし、目を「チップ」に移すと、また違った世界が見えてくる。注意深くというほどでもないが、事実を

    iPhone 7搭載の「A10 Fusion」「W1」は何を変えるか (1/2)
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/09/13
  • Cerevoに聞く「いま、ラジオを作る意味」

    ニッポン放送・吉田尚記アナウンサー発案によるラジオ「Hint」を追いかける連載の3回目は、ハードウェアを担当するCerevoの方々に話を伺う。ご登場いただくのは、Cerevoの岩佐琢磨代表と、設計担当の柴田健士氏だ。 Cerevoは日のハードウェアスタートアップの雄として、変わったモノを作り続けている。その活躍ぶりは、ガジェット系に興味がある人ならご存知のことだろう。では、彼らが「ラジオ」というプロダクトにかかわることになったきっかけはなんだろう? そして、「普通のモノは作らない」ハードウェアスタートアップから見たラジオとは、どんなものなのだろうか? 会議の結論「ラジオは作れる」 「作れるんだ……」 最初のブレインストーミングを終えた時につぶやいた吉田アナの声を、岩佐代表には強く覚えているという。 吉田アナと岩佐代表は、プライベートで長いつきあいがあった。年に数度会う中で、「なにか一緒に

    Cerevoに聞く「いま、ラジオを作る意味」
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/09/13
  • ポケモンGO、マリオと「横綱相撲」のアップル、革新性を忘れちゃった?

    コンピューティングの未来を切り拓く新要素が欲しい いやー、今回の発表を見て率直に思ったのは、iPhoneは円熟期に入って、より一般に向けて羽ばたいているということですね。FeliCaもステレオスピーカーも、ホームボタンにおけるタプティックエンジンも、Plusにおける2つのカメラも、いずれも「痒いところに手がとどく」的なアップデートで、今後もそんなにドラスティックに機能が変わることはないのかなということです。 でもジョブズ時代からMaciPhoneiPadにおいてアップルが目指していたのは、いろいろ面倒なことをさせずに「一般の人が気軽に扱えるコンピューター」でしたよね。そういう意味でアップルは大成功していて、パレートの法則じゃないですが、8割のニーズはもう満たしてる。 ここ数年は、円熟の職人技的に、「あー、やっぱそこだよね」という感じで弱点を潰してきています。 ただ、一方で古くからのアッ

    ポケモンGO、マリオと「横綱相撲」のアップル、革新性を忘れちゃった?
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/09/09
  • 紳士淑女の集い「アダルトVRエキスポ2016」に突撃 (1/2)

    アダルト関係の最先端VR技術が集う「アダルトVRエキスポ2016」。秋葉原で開催された前回はあまりの満員御礼ぶりに入場規制がかかったほどですが、“アダルト”という単語を見ると条件反射で早起きができる全ギ研の南田は、8月27日に都内某所で開催された第2回もガッツリ取材させて頂きましたよ! 7月1日からVR映像撮影および制作サービスを手がけるフューチャーリープは、3D酔いが少ない実写アダルトVRコンテンツを展示。HBOX.JP-VR(18禁リンク)のコンテンツを視聴できました。以前は視野角の狭さが気になったコンテンツもありましたが、視界前方はほぼカバーされているので没入感もバッチリです。 左は2000~5000円で入手できる「Diosn 3D VRメガネ」。高解像感を求めるなら「Gear VR」がオススメといったところでしょうか VRコントローラーとして骨格入りのオ○ホールを展示したのはSSI

    紳士淑女の集い「アダルトVRエキスポ2016」に突撃 (1/2)
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/08/30
  • MacやiPhoneを扱う梅田のヨドバシと蔦屋書店が激混みしているワケ

    みなさん、こんにちは。ASCII(週刊アスキー+ASCII.jp)編集部の吉田ヒロでございます。さて先日、大阪MacやiOSデバイスがかなり売れているというヨドバシ梅田と、サービスプロバイダーが併設されている梅田 蔦屋書店を取材してきましたよ。 日一の年商を記録する超抜店舗、ヨドバシ梅田 1件目の取材先は、ヨドバシ梅田(ヨドバシカメラマルチメディア梅田)。JR大阪駅の中央北口を出てスグのところにあります。オープンは2001年11月なので今年で15周年になりますね。この店舗は、ヨドバシカメラの中でも日一の売上を叩き出す超抜店舗で、年商は1000億円を超えるそうです。Apple製品の売上も日一で、店内に設置されているAppleコーナー(Apple Shop)はなんと地上1階と地下1階に2カ所にあります。 地上1階のエリアは入口の近くにあり、Apple Shopを取り囲むように各キャリア

    MacやiPhoneを扱う梅田のヨドバシと蔦屋書店が激混みしているワケ
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/08/27
  • 「ポケモンGO」のメタファーとは?インターフェイスは、指から身体に

    ポケモン GO」への反応はリトマス試験紙? テレビのワイドショーからニュースサイトまで、世間を賑わせているモバイル向けゲーム「Pok?mon GO(ポケモンGO)」。この記事が出る頃には、日でリリースされてから2週間ほど経っているはず。 興味深いのは「ポケモン GO」の評価のしかた。その人の世間への向き方がわかる気がしています。世界的に爆発的な人気のゲームですが、「こんなモノはくだらない!」と逆張りの論評をする人や「ポケモン最高~!」って人まで様々。「歩きスマホを増加させる…」なんてコメンテーター風のコメントも、「北海道ポケモン中にヒグマと遭遇!」なんてニュースを見ると正論ではあるのですが…。 ただし、センセーショナルなニュース見出しだけでなく、「ながらスマホ」での事故の増加数に注目してこそニュートラルな分析ができるはず。その辺りは関係各所のデータ発表を待って冷静な対策を期待したいと

    「ポケモンGO」のメタファーとは?インターフェイスは、指から身体に
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/08/16