ブックマーク / weekly.ascii.jp (286)

  • メルカリ売上金で商品購入NGに ポイント購入制に変更 - 週刊アスキー

    メルカリが14日、フリマアプリ「メルカリ」の仕様変更を発表。仕様変更は12月上旬から。初出品時の人情報登録にくわえて、売上金のルールを変更する。 いままではメルカリでの売上を直接使ってメルカリに出品されている商品を購入できたが、今後は一度、売上金でメルカリ内の「ポイント」を購入する必要がある。また売上金の振込申請期限を、従来の1年から90日間へと短縮する。 1) 初出品時の人情報登録 初めてメルカリで出品する際には、人情報(住所・氏名・生年月日)の登録が必要になる。登録した住所氏名と売上金の振込口座名義が一致しない場合、振込申請が受けられなくなる。 2) 売上金利用方法の変更 売上金を直接使用した商品購入ができなくなる。売上金で商品を購入する場合は、売上金で「メルカリポイント」を購入し、ポイントを使って商品を購入するような形となる。ポイントの購入方法は12月上旬にアプリ内でアナウンス

    メルカリ売上金で商品購入NGに ポイント購入制に変更 - 週刊アスキー
    Smirecsa
    Smirecsa 2017/11/14
  • Airbnbから学ぶ! グローバル市場で圧倒的に成長するための4つの秘訣! - 週刊アスキー

    Reproが手がけるグロースハックジャーナルより、海外の著名ユニコーン企業が行なっているグロースハックの手法記事をまとめた集中連載をお届けします。 Airbnbのようなグローバルで成功した企業はなかなかありません。7年前、サンフランシスコで空いてる寝室や家をバケーションレンタルとして使うことから始まりました。今日、Airbnbは190ヵ国、3万4000の都市に100万以上の物件リストを持っています。そして新たな海外市場に続々と進出し続けています。昨年の12月にキューバがアメリカとのビジネスをさらに受け入れるようになった時、そこにAirbnbはすぐに進出しました。すでに1000以上の物件リストがキューバにはあります。 どのようにしてAirbnbはそんなに早く世界的に成功したのでしょうか? 1つに、素晴らしいプロダクトを提供しているからです。また、彼らのビジネスは競合や類似サービスを買収するこ

    Airbnbから学ぶ! グローバル市場で圧倒的に成長するための4つの秘訣! - 週刊アスキー
    Smirecsa
    Smirecsa 2017/01/17
  • アップルのワイヤレスヘッドセット「AirPods」、ついに注文可に! - 週刊アスキー

    発売が延期されていたケーブルレスのBluetoothヘッドセット「AirPods」だが、ウェブのApple Store上での注文受付が開始されている。価格は税抜1万6800円で、記事執筆時点でのお届け予定日は来週19日と表示されている。

    アップルのワイヤレスヘッドセット「AirPods」、ついに注文可に! - 週刊アスキー
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/12/14
  • 「Microsoft HoloLens」とは? 普通のVRゴーグルと何が違う? - 週刊アスキー

    マイクロソフトが11月29日、「Microsoft HoloLens」のプレオーダーを2016年内に開始すると発表した。 Microsoft HoloLensは一見するとすでに各メーカーより市場に多くリリースされている「VRゴーグル(VRヘッドマウントディスプレー、VRメガネなどとも)」にも似た形状を取るが、同社による呼称は「自己完結型ホログラフィック コンピューター」とされており、大きく性質の異なるものとなる。大きな3つの特徴を確認してみよう。 1.Mixed Reality(複合現実)がコンセプト VRゴーグルは「ゴーグル」と名のついているものの、視界を完全に覆い、「デバイスの内側に搭載されているディスプレーに表示された映像を、まるで現実の風景のように感じられるかのように見せる」という設計意図が一般的だ。 一方のMicrosoft HoloLensは、写真を見てもわかるように、ゴー

    「Microsoft HoloLens」とは? 普通のVRゴーグルと何が違う? - 週刊アスキー
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/11/30
  • ついに発売のOculus Touchとは? 一番の魅力は「手の再現」 - 週刊アスキー

    VR業界の動向に日一詳しいと自負するエヴァンジェリスト「VRおじさん」が、今週のVR界の出来事をお知らせします! どもども! VRおじさんことPANORAの広田です。今週のVR業界といえば、なんといっても「PostPet VR」の制作発表でしょう。黎明期からインターネットを触っている人なら、懐かしい存在であるメールソフトのポストペットがクラウドファンディングで出資を募ってVR対応を目指す——。V3時代のデータが残っていて体験会に持っていけば昔のデータに「会える」という特典も用意されていたりして、なかなかの胸熱な展開です。 というわけで、今週は199ドルで12月6日に発売を予定しているOculus Rift用のモーションコントローラー「Oculus Touch」について、その魅力を紹介していきます。 「いる」から「触れる」に Oculus Riftに始まって、HTC Vive、PlaySt

    ついに発売のOculus Touchとは? 一番の魅力は「手の再現」 - 週刊アスキー
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/11/27
  • 総務省、SIMロック解除のガイドラインを変更の方針 一括購入時は即時可能に - 週刊アスキー

    総務省は、10月から開催している「モバイルサービスの提供条件・端末に関するフォローアップ会合」での内容を受け、SIMロック解除期間や端末購入補助の適正化のガイドラインについて、改正案を公開した。11月19日から1ヵ月にわたってパブリックコメントが募集される。 来年12月には一括購入時は即SIMロック解除可に 割賦購入時は100日後 まずSIMロック解除については、「自らが販売した全ての端末についてSIMロック解除に応じる」という原則および、「インターネットなど迅速かつ容易な方法で無料で行なう」こと「端末の詐取など不適切な行為を防止するために必要最低限の処置を講ずることを妨げない」という方針をあらためて確認。 そのうえで、端末代金が一括で支払われた場合はそれを確認できた時点で(継続利用を条件に端末価格の割引が行なわれる場合を除く)、また端末の割賦払いが行なわれる場合は、「端末代金の支払が少な

    総務省、SIMロック解除のガイドラインを変更の方針 一括購入時は即時可能に - 週刊アスキー
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/11/18
  • auとドコモがあのデバイスで禁断の対決へ - 週刊アスキー

    au未来研究所は3月29日、ぬいぐるみ型コミュニケーションツールのコンセプトモデル「コミクマ」を発表している。 一方、ドコモは翌3月30日に、同じコンセプトのコミュニケーションパートナー「ここくま」を発表したことが、TIME&SPACEで公開された今回の勝負につながった。 「コミクマ」と「ここくま」は偶然にも発表時期とコンセプト、さらには発表会会場までもが一致したことになる。これを看過できないauの企画担当者がドコモに挑戦企画を持ち込んだところ、まさかの快諾。会社の壁を乗り越え、どちらの“クマ”がより愛されるか雌雄を決する「クマくま三番勝負」が実現した。ちなみに「クマくま三番勝負」は機能ではなく、あくまでもクマの“見た目”で勝負するもの。

    auとドコモがあのデバイスで禁断の対決へ - 週刊アスキー
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/11/02
  • PlayStation VRレビュー、最高のコンテンツ体験だが「もったいない」ところも…… - 週刊アスキー

    どもども! VRおじさんことPANORAの広田です。今週でVRといえば、もうPlayStation VRの発売一色という感じですよね。PANORAでもセットアップのインプレッションを書きましたが、手軽に導入できるように考えられているところが当に素晴らしいです。Twitterを検索する限り、10月13日以降、全国にVRおじさん、VRお兄さんが大量発生している状況で、筆者も「探さないでください」とばかりに「あちら」の世界に旅立っております。 その他、360度カメラ「THETA」のミドルレンジモデルである「THETA SC」が発表されたり、ZTEやアルカテルがVR対応のスマートフォンをリリースしたりといったニュースが出ておりました。が! 今週はもうPS VRをレビューするしかないでしょう! 3日触ったインプレッションをお届けしていきます。 ゲーム会社の気が伝わって来るコンテンツ PS VR

    PlayStation VRレビュー、最高のコンテンツ体験だが「もったいない」ところも…… - 週刊アスキー
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/10/16
  • 「シン・ゴジラ」の西村喜廣氏が手がける五感全てを刺激するVRホラー - 週刊アスキー

    ポニーキャニオンは10月7日、360度動画ポータルアプリ「VR CRUISE」と、店舗で体験できる「VR THEATER」の新規コンテンツとして、超実体験型360度VRホラーショートムービーシリーズ「VR“DEAD”THEATER」をリリースすると発表した。その第1弾作品「天獄処理工場」が10月17日よりサービス開始される。 VR“DEAD”THEATERは「ホラー映画を体験する」をテーマに製作されており、次々と襲いかかる恐怖をVRで体験できる。「驚き」「混乱」などの通常ホラーでよく使われる手法に加えて、「実体験」の部分に重きを置いて、まるで自分の身が引き裂かれていくような「痛覚」までも刺激する没入感を味わえるとのこと。 シリーズの第1弾作品「天獄処理工場」を手掛けるのは、日のスプラッター映画の第一人者で「実写版 進撃の巨人」「シン・ゴジラ」などの特殊造型も手掛けた西村喜廣監督。独特な世

    「シン・ゴジラ」の西村喜廣氏が手がける五感全てを刺激するVRホラー - 週刊アスキー
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/10/11
  • iPhone 7のイヤフォン端子消滅、電力問題はどう解決すべきか - 週刊アスキー

    iPhone 7でイヤフォン端子消滅。付属イヤフォン「EarPods」はLightningコネクター仕様となり、従来型イヤフォンは付属の「Lightning-3.5mmヘッドフォンジャックアダプタ」で使ってね。じゃなければBluetoothか、内蔵ステレオスピーカーで聴きなさい。とまあ、そういうことになりました。 イヤフォン端子消滅については、大量のリーク情報のおかげで心の準備もできていたわけですが、給電用として採用がウワサされていたSmart Connectorは途中から雲行きが怪しくなり、結局不採用に。その結果、イヤフォンをLightningにつなぐと、モバイルバッテリーやACアダプターが使えない。すると電力消費の大きなアプリを使うのは厳しい。 もっとも典型的なところで、ハードなポケモンGOのトレーナーさんには、モバイルバッテリーが必須のはずですが、その際、Lightningイヤフォン

    iPhone 7のイヤフォン端子消滅、電力問題はどう解決すべきか - 週刊アスキー
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/10/08
  • 本日「生テレ」サービス開始! 「Abema TV」とどう違う? - 週刊アスキー

    表中の「キモチアイテム」が生テレの大きな特徴だ。キモチアイテムは、視聴者がサイト内で購入し、タレントにプレゼントできる有料の課金アイテム。実際にプレゼントすると、放送画面にオリジナルのアニメーションなどが出現し、応援したいタレントの、番組内での演出を増やすことができるというものだ。タレントに直接メッセージを送信できる機能や、投票機能などと合わせ、人気のある番組は積極的にコメントやアニメーションなどが飛び交うことが予想される。 投票機能では、たとえば「次回のライブに何を着てほしい?」など、放送内容のみでなく、今後の活動の方針などにもファンがかかわれる。ファンとタレントが一体になって番組を作り上げ、両者ともに一体感を強く感じることができるのが大きな特徴。 将来的にはタレント発掘も! また運営に関して、ブックウォーカーはドワンゴおよびKADOKAWAと連携。ドワンゴとはニコニコ生放送と生テレの番

    本日「生テレ」サービス開始! 「Abema TV」とどう違う? - 週刊アスキー
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/10/04
  • Spotifyの無料プランはどのくらい使えるのか試してみた - 週刊アスキー

    世界でユーザー1億人という音楽ストリーミングサービス「Spotify」が、ようやく日に上陸しました。 日国内ではすでに類似の音楽配信サービスがいくつも提供されており、Spotifyは最後発といえるほど出遅れています。しかし気になるのは「無料プラン」の存在です。 Spotifyの無料プランを試してみた Spotifyには月額980円の有料プランもありますが、注目はやはり広告付きの無料プランです。実際に試したところ、大きく3つの制限がありました。 まずは広告の存在です。曲と曲の合間に、数曲に1回くらいの頻度でCMが流れます。1回のCMは15秒で、スキップすることはできず、じっと聞いているしかありません。 特にしっとりしたバラードの直後とか、洋楽の合間に日語のCMが入るのは、それなりに違和感がありました。 CMの内容は、ネスレの「キットカット」やBOSEのスピーカー、Spotify内のチャ

    Spotifyの無料プランはどのくらい使えるのか試してみた - 週刊アスキー
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/10/04
  • オリジナルiPhoneケースが作れるアプリサービス「Creatta」提供開始 - 週刊アスキー

    MetaMoJiは9月6日、アプリを使って自分だけのiPhoneケースを作ることができるサービス「Creatta(クリエッタ)」を提供開始すると発表した。 Creattaはイラスト素材のレーザー刻印とラインストーンを自由に組み合わせることで、立体的で高品質のオリジナル手帳型ケースを作ることができるアプリ&サービスだ。ケース体には国産人工皮革「クラリーノ」を使うことで、丈夫でしなやかな手触りを実現し、オプションで追加できるラインストーンには「スワロフスキー」を採用。「可愛さと高級感」を提供するという。 Creattaアプリでは、作ったデザインをアプリ内にいくつでも保存できたり、ツイッターやフェイスブックを通して友人に公開もできるという。注文後はおよそ10日間で発送するとのこと。アプリが使える機種は、iOS8.1以上が動作する64ビット対応のiPhoneCreatta手帳型ケースの対応機

    オリジナルiPhoneケースが作れるアプリサービス「Creatta」提供開始 - 週刊アスキー
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/09/06
  • 子どもがプログラミングで目を輝かせる理由 - 週刊アスキー

    “遊びと学びのヒミツ基地”をキャッチフレーズに、子どものプログラミングをはじめとするワークショップなどを企画・開催するNPO法人CANVAS。代表理事の石戸奈々子さんは、NPO活動の実践の一方、文部科学省や総務省、経済産業省などのプログラミング関連の委員をつとめる。 そんなCANVASは、株式会社UEI、角川アスキー総研と一緒に「第一回全国小中学生プログラミング大会」を開催中。コンテストを機会に、プログラミング教育に詳しい石戸奈々子さんに、子どもとプログラミングについて聞いた。 「プログラミングを学ぶ」ではなく「プログラミングで学ぶ」 −−プログラムを学ぶことの意義はなんでしょうか? 石戸 これからを生きる子どもたちに必要とされる力は、世界中の多様な価値観の人たちと協働して新しい価値を作り出す力だと思うのですね。言葉を変えるなら、コンピューターには決して代替できないような、“つくる力(創造

    子どもがプログラミングで目を輝かせる理由 - 週刊アスキー
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/09/01
  • 山田勝己がファッションリーダー!? 地下足袋が海外で人気らしい - 週刊アスキー

    ラクーンは8月8日、海外向けECサービス「SD export」にて、丸五の地下足袋と祭り足袋の取扱いを開始した。 丸五は大正8年に岡山県倉敷市で創業した老舗地下足袋メーカー。現在、その地下足袋が“忍者シューズ”として海外で注目を集めているようだ。 忍者をテーマにした日漫画海外でヒットしたことや、テレビ番組「SASUKE」が世界165の国と地域で放送され、その番組参加者が地下足袋を愛用していることから海外での地下足袋の認知度が急上昇。

    山田勝己がファッションリーダー!? 地下足袋が海外で人気らしい - 週刊アスキー
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/08/08
  • ルンバがすごいのは「掃除」ではない - 週刊アスキー

    アイロボット「ルンバ」はロボット掃除機の代名詞。ボタンを押すだけで自動的に掃除するのがルンバの役割だが、掃除は機能であって主要技術ではない。アイロボット最大の武器は、室内のすみずみまでセンサーで認識・把握できる画像認識技術(マッピング技術)。将来的にはロボットに家具や家電のありかを把握させ、スマートホームを管理・運営させて、ロボットを“家長”にするのが彼らの狙いだ。 「5年後に訪れる将来の話をしたい」 8月4日、アイロボットが東京・表参道で開催した新製品発表会。コリン・アングルCEOはステージに立ち、スライドのイメージヴィジュアルを背に家庭用ロボットのビジョンを話しはじめた。さまざまな家具や家電がインターネットに接続している家、スマートホームにまつわる絵物語だ。 少女と両親が2階の寝室で眠っている。朝が近づくとエアコンが自動的に室温を調整し、少しずつ気温を上げていく。照明もゆっくり明るくな

    ルンバがすごいのは「掃除」ではない - 週刊アスキー
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/08/05
  • YouTubeでアニメが無料で観られる「AniChan」をKADOKAWAが開設 - 週刊アスキー

    KADOKAWAは、約200作品のアニメ編を無料で視聴できる「AniChan(アニチャン)」を日よりYouTubeパートナーチャンネルとして開設しました。 AniChanでは、懐かしいあの名作から最新の作品まで約200作品の編第1話および、オープニング、エンディング曲を無料で配信しています。 配信されている作品は「ケロロ軍曹」や「らき☆すた」と言ったお馴染みのKADOKAWA作品だけではなく、「タイムボカン」や「科学忍者隊 ガッチャマン」などのタツノコプロ作品、「リコーダーとランドセル ド♪」「森田さんは無口。」といった竹書房の作品など、さまざまなラインアップが用意されています。 個人的に、グッと来たのは高校時代に読んでその後の自分の人生に危機感を覚えた「N・H・Kにようこそ!」、改めて見直したい宮崎駿監督の第1作品「未来少年コナン」の1話が観られる点。(ちなみに、先輩のジサトラハッ

    YouTubeでアニメが無料で観られる「AniChan」をKADOKAWAが開設 - 週刊アスキー
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/07/26
  • 合計82チャンネル、360度4Kカメラでオーケストラを収録 - 週刊アスキー

    東京大学などが進めるSDMワーキンググループは7月21日、超臨場SDM方式によりオーケストラを収録、パブリックデータ化したと発表した。 超臨場SDM(Software Defined Media)は、インターネット経由での配信や視聴を前提とした新たな収録形態で、空間内にある各種の収録対象を3次元モデルとして収録し、再生側では空間レベルで再合成するという考え方。単一の視聴ポイントに限らない視点映像やサウンドを体験できることになる。SDMワーキンググループとして、東京大学大学院情報理工学系研究科、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科、 ヤマハ、NTT、KDDI研究所、パナソニック、ドルビージャパン、バンダイナムコスタジオ、竹中工務店などが協力して研究開発を進めてきた。 今回、慶應大学の日吉キャンパス藤原記念ホールで開催された慶應義塾大学 コレギウム ムジクム古楽アカデミーのコンサートを収録

    合計82チャンネル、360度4Kカメラでオーケストラを収録 - 週刊アスキー
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/07/22
  • 企業版「Windows 10」は月額7ドルから使えるようになる!? - 週刊アスキー

    Windows 10の最新情報を常にウォッチしている探偵・ヤナギヤが、Windows 10にまつわるギモンに答える連載。 基技から裏技・神技、最新ビルドのInsider Previewの情報まで、ドド~ンと紹介します。 調査報告 企業版Windows 10は月額7ドルから使えるようになる!? 7月12日、マイクロソフトは「Microsoft Worldwide Partner Conference」にて、「Windows 10 Enterprise E3 for CSP」の価格を発表。1ユーザーあたり、7ドル/月で使えるようになるようだ。 Windows 10 Enterprise Editionのサブスクリプション契約を導入し、CSP(Cloud Solution Provider)を利用している企業向けに7ドル/月で提供とするもの。以前からマイクロソフトはボリュームライセンスという

    企業版「Windows 10」は月額7ドルから使えるようになる!? - 週刊アスキー
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/07/20
  • 「PS VR」数量限定で予約再開、ビックとヨドバシで7月23日9時から受付 - 週刊アスキー

    家電量販店大手のビックカメラとヨドバシカメラは、ソニー「PlayStation VR」(以下PS VR)の予約受付を、7月23日9時より再開すると発表した。 ヨドバシカメラは数量限定で予約販売するとしており、全国のヨドバシカメラ店舗およびオンラインサイト「ヨドバシ・ドット・コム」で受け付ける。PS VRの価格は4万8570円で、カメラ同梱版は5万3970円。 ビックカメラ.comでは抽選での販売となり、受付期間は7月23日9時から7月24日24時まで。抽選の当否は7月26日18時以降に登録のメールアドレスに通知される。PS VR体のみの価格は4万4970円(税抜)で、カメラ同梱版は4万9970円(税抜)。

    「PS VR」数量限定で予約再開、ビックとヨドバシで7月23日9時から受付 - 週刊アスキー
    Smirecsa
    Smirecsa 2016/07/15