レシートのような紙に小説が! 2019年4月上旬、ロンドンではじめて短編小説の自動販売機が登場した。金融街であるカナリー・ワーフ駅付近のショッピングモールや緑地に、3台の機械が置かれている。 販売機といってもすべて無料である。ボタンを押すとスーパーのレシートのような細長い紙に小説が印刷され、機械から出てくる仕組みだ。1分、3分、5分で読める小説を選べるようになっており、紙は環境に配慮したパピルスが使われている。
Node.js v12が4/23にリリースされました 🚀 Node.jsのCoreにも新しい機能が入りました。 また、APIの追加以外にもTLS1.3のサポートやhttp_parserがllhttpに代わったりしています。 詳しくは以下をご覧ください! github.com JavaScriptエンジンであるV8もバージョンアップしています。 Node.js v10のV8のバージョンは6.8でしたが、Node.js v12では7.4に大幅アップデートしています。 V8のバージョンが上がることによりJavaScriptの使える機能や構文が増えます。 今回はMathias氏のツイートをもとにNode.js v12から使えるJavaScript(ECMAScript)の新機能について紹介したいと思います。 New JavaScript features in Node.js v12: ➡️ A
「クッキークリッカー」をふとした気分でやってみたら様々な新機能が追加されていてかなり面白かったので改めて紹介させていただきます そもそも「クッキークリッカー」はプログラマーであるジュリアン・シーノットが2013年ごろに公開した無料のクリック&放置系ブラウザゲームで、でかいクッキーをクリックして数を増やし、稼いだクッキーを元手に自動クッキー製造施設と交換して、さらにクッキーの貯蔵数を増やしていく…というゲーム 単純作業ながら、丁寧なUIとユーモアたっぷりの演出などがウケて当時日本でも大ブームを巻き起こしました。今はユーザーはかなり減ってると思いますが、定期的なアップデートを重ねて、現時点でv2.019までいっております ご覧の通り、私は久々にけっこうガッツリとハマってしまい、気がついたら約2,627頻波羅(びんばら)枚ものクッキーを焼いてしまいました。どれくらいかというと、 一・1 十・10
そのことに最初に気付いたのは、ずいぶん前だったような気がする。 通勤時間の暇潰しのためにWikipediaのアプリを入れてたまに読んでいるのだが、そのアプリの機能として「よく読まれている記事」という一種のアクセスランキング機能がある。例えば芸能人が不祥事を起こしたり亡くなればその人のページが翌日ランクインするし、何かの事件の判決が出たらその事件のページがランクインしたりする。ある意味では「ネットユーザーの興味の総意」みたいなところがあるランキングである。 しかし、ある時奇妙な項目がランクインしていたのを目にした。それは「今昔文字鏡」というソフトウェアに対する記事である。あまり一般に知られたソフトではないにも関わらず、今世間一般で話題になっている数々の項目を抑えてランクインしていたのである。 ja.wikipedia.org これだけなら「まぁ一部で何か話題になったんだろう、たまにはそんなこ
by Elias Levy 体長4mを超えるホホジロザメは世界中の海に広く分布しており、映画「ジョーズ」のモデルとなるなど、人間にとっては非常に恐ろしい存在です。ところがそんなホホジロザメはシャチを非常に恐れており、シャチが近づいてくると長い期間とどまっていた狩り場も捨ててあっという間に逃げ出してしまうと研究者が主張しています。 Great White Sharks Flee From Killer Whales - The Atlantic https://www.theatlantic.com/science/archive/2019/04/great-white-sharks-flee-killer-whales/587563/ アメリカ・カリフォルニア州にあるモントレーベイ水族館の Salvador Jorgensen氏は、15年間にわたってカリフォルニア沖のホホジロザメについて研
by Alexander Isreb IKEAの家具は部品がバラバラになった状態で販売されているため、自宅で部品を自分で組み立てる必要があります。人によっては手間だと感じるこの作業が、逆にユーザーに高い価値を感じさせてくれるという現象は「IKEA効果」とも呼ばれており、海外メディアのThe ConversationがIKEA効果について解説しています。 Microsoft Word - 11-091 norton mochon ariely.doc - 11-091.pdf (PDFファイル)https://www.hbs.edu/faculty/Publication%20Files/11-091.pdf The IKEA effect: how we value the fruits of our labour over instant gratification https://th
マウンテンゴリラやカバなど、多彩な動物たちが棲み豊かな自然が広がっている、アフリカ中部コンゴ民主共和国のヴィルンガ国立公園。ここで撮影された自撮り写真が世界各国から熱視線を集めている。 18日、密猟と戦う国立公園職員が自撮り写真をFacebookに投稿した。そこには2匹のマウンテンゴリラが背筋をピンと伸ばし、まるで人間のように立っていた。 ゴリラらしからぬポーズを決める姿が話題となり、この投稿は瞬く間に拡散。現在2万を超えるシェアを記録し、「美しく心のこもった写真をありがとう」「ただただ素晴らしい写真だ」などと世界中の人を驚嘆させた。日本国内でも大きな注目を集めており、「絶対に中に人が入っている」「着ぐるみかと思った」「ゴリラから漂う仲間感」といったコメントが寄せられた。 さらにゴリラと国立公園職員との自撮りはFacebookにたくさん投稿されており、ゴリラの人なつこい一面が見られる。 こ
およそ800年前の中国で作られました。光の角度によって青い文様が変化しますが、その仕組みは今も謎のままです。世界に3点しかないと言われる宝のひとつを超高精細の8Kカメラで撮影しました。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く