タグ

2009年11月12日のブックマーク (4件)

  • 鳩山首相「恵まれた家庭に育ったので…」と資産報告漏れを反省 : 痛いニュース(ノ∀`)

    鳩山首相「恵まれた家庭に育ったので…」と資産報告漏れを反省 1 名前: ノイズx(三重県):2009/11/11(水) 20:04:58.70 ID:WrkzWKKb ?PLT 鳩山首相「恵まれた家庭に育ったので…」と報告漏れを反省 鳩山由紀夫首相は11日夜、自身の巨額の資産報告漏れ問題について「恵まれた家庭に育ったものだから、自分自身の資産管理が極めてずさんだったことを申し訳なく思う。心を入れ替えてしっかりとやりたい」と反省の弁を語った。その上で、「しっかりと国民の皆さんの目線にあった政治を行っていきたい」とも強調した。首相官邸で記者団の質問に答えた。 一方、この問題について自民党の大島理森幹事長は同日の記者会見で「脱税の可能性が含まれていると言わざるを得ない。順法精神がなく、あまりにも粉飾だらけだ」と非難した。さらに「首相が知らなかったとは言い切れない。国民の前で説明されることを強く求

    鳩山首相「恵まれた家庭に育ったので…」と資産報告漏れを反省 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Snail
    Snail 2009/11/12
    麻生さんの100000000000000000000000000000000000000000000000倍酷いね。マスコミがポッポを叩かないのは、例の電波料の1件があるんじゃないか?椿事件と同じさ。
  • 労働保持より新規採用のインセンティブを : 池田信夫 blog

    2009年11月06日10:59 カテゴリ経済 労働保持より新規採用のインセンティブを 雇用調整助成金(業績の悪化した企業が休職中の労働者に出す休業手当の一部を政府が補助する制度)の支給が、昨年秋に厚労省が方針転換したため激増し、図のように昨年9月には約2000人だった対象者が、1年で約200万人と1000倍になった。厚労省は、民主党政権の方針を受けてこの支給対象をさらに広げる方針だ。 雇用調整助成金の支給対象事業所と対象者数(厚労省調べ) このように社内失業者の労働保持を奨励する政策は、景気が急速に悪化したときの緊急避難としてはやむをえないが、90年代に邦銀の行なったゾンビ企業への「追い貸し」と同じく、人的資源の再配分をさまたげる。今週のEconomist誌も、欧州で行なわれている同様の労働保持や「ワークシェアリング」への補助金が経済の回復を遅らせると批判している。 金融危機の震源地とな

    労働保持より新規採用のインセンティブを : 池田信夫 blog
    Snail
    Snail 2009/11/12
    雇用がないんじゃない。やるべき仕事がないんだ。さんざん大手中小が技術を海外に安売りした結果だよ。
  • 事業仕分けという人民裁判 : 池田信夫 blog

    2009年11月12日12:32 カテゴリ法/政治 事業仕分けという人民裁判 きのうから行政刷新会議の始めた「事業仕分け」の実態は、ネット中継やツイッター中継までされたが、予想以上に混乱した会議の状況を見て唖然とした。こんな乱暴な人民裁判を続けるのは、民主党政権の恥だ。 まず問題なのは、仕分けの対象になったのは概算要求に出ている約3000の国の事業のうち15%足らずの447事業にすぎないということだ。残りの85%は仕分けの対象にならないので、勝負はこの段階でついている。これを選んだのは、実質的には財務省の主計局である。予算書というのは細かい数字の並ぶ膨大な書類で、素人が読んでもわからない。 しかも対象になった事業をみると、大竹文雄氏も指摘するように、期限付きの事業で来年度からやめることが容易なものが多い。こういう事業には恒久的な要員がついていないため廃止しても人件費は減らないので、官公労も

    事業仕分けという人民裁判 : 池田信夫 blog
    Snail
    Snail 2009/11/12
    珍しく池田センセが思っている事を言ってくれた。ここまで思うのなら、民主党に任せたのがいけなかった。もう民主党は嫌いだ!と言い切って欲しいぞ。
  • 事業仕分け:農道整備など10事業700億円削減と判定 - 毎日jp(毎日新聞)

    行政刷新会議のワーキンググループによる初の「事業仕分け」の作業が始まり、各項目の評決結果が書き込まれる会場内の掲示板=東京都新宿区で2009年11月11日午前11時56分、馬場理沙撮影 政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)の作業グループは11日、概算要求で95兆円超に膨らんだ来年度予算の圧縮を目指す「事業仕分け」を開始した。初日は23項目45事業(概算要求計11.8兆円)を対象に、その必要性を検討。農道整備事業(農水省、168億円)の廃止など10事業約700億円を削減すべきだと判定した。診療報酬や薬価の決定方法など制度も対象とした。診療報酬に関しては、開業医に配分が偏っているとして勤務医との格差を是正するよう求めた。 事業仕分けは国会議員と民間人の「仕分け人」60人以上が3班に分かれ、27日までに計9日間実施する。210~220項目、計447事業を対象とし(1)廃止(2)地方自治体や

    Snail
    Snail 2009/11/12
    たしかに無駄なモノもあるでしょうね。でも、その全てが本当に無駄なんだろうか?1人10万円恩恵を受けていたとして、単純計算で70万人が必要としていた事業。そのお金は確実に民間のお金として流れていたはず。