タグ

2019年9月17日のブックマーク (3件)

  • 初作品で即完売→全国のドンキで販売中!『フリマアプリのボードゲーム』の作り方を公開! -着想から販売までの全て-|片山大地@プレーリーカード

    初作品で即完売→全国のドンキで販売中!『フリマアプリのボードゲーム』の作り方を公開! -着想から販売までの全て- ボードゲームって素人でも作れちゃうんですね…! 「自分たちでも作れた」ということに今でも驚いています! はじめまして! @daicche といいます。 今年(2019年)、友人と一緒にボードゲームを作り、量産・完売しました。今では全国のドン・キホーテやAmazonなどで販売しています。これらは全て初めての経験なのですが、この経験が「老後になってもずっと覚えているだろうな」と思えるほど楽しかったのです。この楽しさを多くの人に知ってもらいたい!ということで、制作過程を公開することにしました! どんなボードゲームを作ったか今回ボードゲームの題材にしたのは『フリマアプリ』。メルカリやラクマなどの、あのフリマアプリです。ちなみに、私は株式会社メルカリに勤めていますが、今回の活動は所属会社

    初作品で即完売→全国のドンキで販売中!『フリマアプリのボードゲーム』の作り方を公開! -着想から販売までの全て-|片山大地@プレーリーカード
    Snail
    Snail 2019/09/17
    とりあえず購入しました!楽しみにしよぉっと @ayano_boardgame #ウリカイ
  • ブラックタピオカ?実はこんにゃく 三つの利点で大人気:朝日新聞デジタル

    若者を中心に人気を呼んでいる「タピオカ」。このブームに乗って、群馬が誇る特産品こんにゃくにも、追い風が吹き始めた。群馬県高崎市行力町の市川品がつくる「ブラックタピオカこんにゃく」は、タピオカそっくりの見た目に加え、ヘルシーで扱いやすいこんにゃくの特徴が生かされている。関係者はこんにゃくの消費拡大の起爆剤にと期待を込める。 タピオカはキャッサバ芋から作るでんぷんのこと。粒状にしたタピオカ入りのドリンクなどがブームになっている。同社によると、春前から問い合わせが増え、最近は月約20トンを生産しているという。伝統的なこんにゃくに比べれば量はまだ少ないが、同社の市川英久社長(46)が「生産はもういっぱいいっぱい」と話すほどの人気ぶりだ。 ブラックタピオカこんにゃくを同社が開発したのは10年ほど前。「文化が欧米化したことなどで、こんにゃく消費は横ばいか減少傾向。新しい需要を掘り起こそうと」。飲料

    ブラックタピオカ?実はこんにゃく 三つの利点で大人気:朝日新聞デジタル
    Snail
    Snail 2019/09/17
    確か蒟蒻畑は誤飲防止の為にひとくちサイズからワザワザ大きくしたってのに、まさか飲み込めるサイズにまで小さくなって大当たりするとは思わなかっただろうなぁ。
  • 世論調査-質問と回答〈9月14、15日〉:朝日新聞デジタル

    (数字は%。小数点以下は四捨五入。◆は全員への質問。◇は枝分かれ質問で該当する回答者の中での比率。〈 〉内の数字は全体に対する比率。丸カッコ内の数字は、7月22、23日の調査結果) ◆今の政治などについてうかがいます。あなたは、安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。 支持する 48(42) 支持しない 31(35) その他・答えない 21(23) ◇(「支持する」と答えた人に)それはどうしてですか。(選択肢から一つ選ぶ=択一) 首相が安倍さん 10〈5〉 自民党中心の内閣 15〈7〉 政策の面 20〈10〉 他よりよさそう 54〈26〉 その他・答えない 1〈0〉 ◇(「支持しない」と答えた人に)それはどうしてですか。(択一) 首相が安倍さん 17〈5〉 自民党中心の内閣 24〈7〉 政策の面 44〈14〉 他のほうがよさそう 8〈2〉 その他・答えない 7〈3〉 ◆あなたは今、どの政党

    世論調査-質問と回答〈9月14、15日〉:朝日新聞デジタル
    Snail
    Snail 2019/09/17
    ちょっと待て、「嫌韓とメディア 反感あおる風潮を憂う」って記事書いてたよな。仲良くしたいと願う新聞社がなぜこんな調査をし発表する必要があるんだろうか?? 憂えてるヤツが反感煽る先頭走ってどうする?