タグ

2019年11月28日のブックマーク (6件)

  • チケットをネット転売した疑い 都職員逮捕 5000万円売り上げか | NHKニュース

    プロ野球のチケットなどをインターネットで不正に転売したとして東京都の職員が逮捕されました。ネット上でチケットを不正に転売することは、ことし6月に施行された新たな法律で禁止されています。 警視庁によりますと、ことし7月から10月にかけてプロ野球のオールスターゲームなどのチケット合わせて4枚をインターネットの転売サイトで、定価より高いおよそ5万6000円で販売した疑いが持たれています。 ほかにも、複数のプロ野球の球団やアーティストのファンクラブに自身や家族の名前を使って会員登録してチケットを購入し、7年前からこれまでに1600回余りにわたってインターネットで転売し、およそ5000万円を売り上げていたということです。 調べに対して容疑を認め、「株式投資の失敗を補填(ほてん)するためチケットの転売を始めた。出世も遅れていて、同期との給料の差を埋めたかった」と供述しているということです。 チケットを

    チケットをネット転売した疑い 都職員逮捕 5000万円売り上げか | NHKニュース
    Snail
    Snail 2019/11/28
    転売どうこうよりも、都税事務所の職員だけに、その売上げをキチンと申告して税金払っていたのか?ってところに興味がある。
  • d払い、アプリ内からのJapanTaxi利用で400円分を無制限に還元! - iPhone Mania

    NTTドコモは11月27日、「d払い」アプリからタクシー配車サービス「JapanTaxi」の配車・事前決済が利用可能になるのに合わせて、1回の乗車ごとに400円相当のdポイントが何度でももらえる「JapanTaxi dポイント400pt還元キャンペーン」を実施すると発表しました。ドコモ回線の契約がなくても利用できます。 500円以上のタクシーの乗車で、何度でも400円分還元! NTTドコモは、スマートフォン向け決済サービス「d払い」アプリ内で、各種サービスが利用できるミニアプリ機能を11月28日から提供すると発表しました。 「JapanTaxi dポイント400pt還元キャンペーン」は、ミニアプリの第1弾「JapanTaxi」の提供開始に合わせたものです。 「d払い」アプリ内の予約・注文サービスから「JapanTaxi」で配車し、利用料金をd払いで支払うと、1回につき400円相当のdポイン

    d払い、アプリ内からのJapanTaxi利用で400円分を無制限に還元! - iPhone Mania
    Snail
    Snail 2019/11/28
    せっかくこういう嬉しいキャンペーンをやってくれてもd払いアプリが超絶使いにくくて、使えるまでに挫折する。これまともに便利付けてる人いるの??ていうかなんでこんなに使いにくくできるのか逆に尊敬する。
  • 三浦瑠麗がヘイト規制の討論で「保守速報を禁じるんならリテラも禁じるべき」 反論されると「ほとんど読んでないので」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安倍首相主催の「桜を見る会」をめぐる一連の疑惑でも、相変わらず「メタ目線で中立的な知識人」のフリをしつつ政権を擁護している三浦瑠麗氏。最近、何か賢しく論じようとして逆に無教養と御用っぷりを晒すのがパターン化してしており、Twitterでは「またか」との失笑すらされている。 〈桜を見る会が中止に。おそらく「国民感情」への配慮。時の権力者が催す宴には「なぜあいつが呼ばれた」になりがち。全ては国民感情次第ということなのでしょう。 でも大手メディアからも沢山招待されて皆さん楽しんできたんですよ。今わかったことではない。総数や予算は今後検討課題になるでしょう。〉(三浦氏のツイート、11月14日) 税金を使った私物化と公選法違反さえ指摘されている総理大臣の疑惑を、上から目線で「呼ばれていない人の嫉妬」に矮小化するあたり、この“自称・国際政治学者”の底の浅さがあらためてわかるというものだろう。ちなみに、

    三浦瑠麗がヘイト規制の討論で「保守速報を禁じるんならリテラも禁じるべき」 反論されると「ほとんど読んでないので」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    Snail
    Snail 2019/11/28
    あぁ、これは瑠璃さん勇み足だわな、ひろゆき氏と進行アナが必死に食い止めてナイスアシストだったと思う。でもこのハチャメチャ加減が瑠璃さんぽくて結構楽しい議論だった。
  • Valve謹製「Steamコントローラ」が販売終了へ。海外では5ドルのさよならセールを実施中 - AUTOMATON

    Valveが開発し、2015年から販売してきた「Steamコントローラ」が販売終了となることが明らかになった。日11月27日から開催されているSteamのオータムセールに合わせ、海外ではSteamコントローラもセールを実施。通常価格49.99ドルのところ、わずか5ドル(約550円)で販売している。Valveは海外メディアVergeに対し、Steamコントローラの販売は在庫限りであると認めたという。 Steamコントローラは、ゲームパッドでありながら、ゲームパッドの使用を想定していないすべてのSteamゲームのプレイが可能。特徴的なデュアルトラックパッドにより、カーソルの移動などを1:1の絶対位置入力にて高精度にサポートしている。また、振動機能にはHDハプティクスを搭載し、ジャイロスコープと加速度センサーによるモーションコントロールもサポート。コントロール設定のカスタマイズ性の高さも特徴で

    Valve謹製「Steamコントローラ」が販売終了へ。海外では5ドルのさよならセールを実施中 - AUTOMATON
    Snail
    Snail 2019/11/28
    いろいろやりたいから持ってるし、便利に使ってあげたいから苦労して設定とかしたけど、どうやってもSteamコン最高!とはならず、仕方なく使う感じが否めず結局キーボード&マウス、専用コンが一番ってなってしまう。
  • 「宇崎ちゃん」から小籔千豊の「人生会議しとこ」まで、昨今の表現規制で気になる事柄 | 文春オンライン

    人間、誰しも気に入らない表現を見かけたら規制したいと思うものらしく、先日は厚生労働省が小籔千豊さんを起用した「人生会議しとこ」ポスターをめぐって、どこぞの患者団体が抗議するという事件がありました。 小籔さん起用「人生会議しとこ」ポスターに批判…「死を連想させる」 https://www.yomiuri.co.jp/national/20191126-OYT1T50277/ 「患者にも家族にも配慮がない」「誤解を招く」 厚労省の「人生会議」PRポスターに患者ら猛反発 https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/jinseikaigi-poster なんですかね、これ。 どうも「誤解を招く」とのことですが、一番誤解を招きそうなのが「小籔さんが倒れたとき、ひょっとして当にこう思っちゃう人なんじゃないか」と思われることだと思います。いかにも小籔さんこんなこと

    「宇崎ちゃん」から小籔千豊の「人生会議しとこ」まで、昨今の表現規制で気になる事柄 | 文春オンライン
    Snail
    Snail 2019/11/28
    尖ったことには多くの心に刺さる反面、一部の人には不快感っていう副作用が起きるのは避けられないこと。PRを仕事としている広報がそれを怖がったら、良い仕事は出来ないと思うんだよ。宇崎ちゃんも人生会議もね。
  • 大澤昇平 :: AI 救国論 🇺🇳 on Twitter: "あと色々誤解があるようだが、俺にはもともと中国人への差別意識はなく、レイシストでもなければ、ヘイトスピーチを行った事実もない。うちの採用方針はあくまでAIの分析により得られた「区別」であって、差別じゃない。国内外の報道は、シバキ隊… https://t.co/SPLac4CCjV"

    あと色々誤解があるようだが、俺にはもともと中国人への差別意識はなく、レイシストでもなければ、ヘイトスピーチを行った事実もない。うちの採用方針はあくまでAIの分析により得られた「区別」であって、差別じゃない。国内外の報道は、シバキ隊… https://t.co/SPLac4CCjV

    大澤昇平 :: AI 救国論 🇺🇳 on Twitter: "あと色々誤解があるようだが、俺にはもともと中国人への差別意識はなく、レイシストでもなければ、ヘイトスピーチを行った事実もない。うちの採用方針はあくまでAIの分析により得られた「区別」であって、差別じゃない。国内外の報道は、シバキ隊… https://t.co/SPLac4CCjV"
    Snail
    Snail 2019/11/28
    ヤバいとこまで来てるな。世界の流れは国籍や性別で仕事の優劣を区別する事=差別となっているのに理解できてない。もしポンコツAIが特定の国籍を排除しようと指示しても、それを回避するのが人間の脳の仕事だろ?