タグ

ブックマーク / www.sbbit.jp (2)

  • 岸田総理へ提言、日本が「低賃金から脱却する」たった一つの方法

    岸田自民党新総裁は、格差是正により中間層を復活させる「令和版所得倍増」を掲げた。日国内では、大企業と零細企業の間で資装備率に大きな差がある。これが日の賃金が国際的に見て低い原因でもあり、国内賃金格差の原因でもある。しかし、資装備率を平準化するためには膨大な投資が必要であり、不可能に近い。今回は、これを解決する方法について提言したい。 1940年、東京に生まれる。 1963年、東京大学工学部卒業。 1964年、大蔵省入省。 1972年、エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。 一橋大学教授、東京大学教授(先端経済工学研究センター長)、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを歴任。一橋大学名誉教授。 noteアカウント:https://note.com/yukionoguchi Twitterアカウント:@yukionoguchi10 野口ホームペー

    岸田総理へ提言、日本が「低賃金から脱却する」たった一つの方法
    Snail
    Snail 2021/10/11
    驚くくらい全く的を射ていない。日本を根本から支えてきた零細企業を何だと思っているんだろう?そもそも生産性が悪いって何を根拠に言っているのか?逆に大企業に踏み潰されているのが零細企業の現状と思うが?
  • 日本人が直視できない現実、アジア人観光客が訪日するのは「ただ安いから」

    2020年、日では東京オリンピック・パラリンピックが開催され、5Gネットワークサービスが開始されるなど、発展や未来をキーワードとする事象が出現する。その一方で、労働力人口の減少は歯止めが効かず、団塊の世代がすべて70歳以上になって後期高齢者に向かい始める。まさに環境が大きく変わるターニングポイントだ。作家 橘玲氏に、2020年を迎えるにあたって、この先の日がどのような変化に直面することになるのか改めて予測してもらった。

    日本人が直視できない現実、アジア人観光客が訪日するのは「ただ安いから」
    Snail
    Snail 2020/01/27
    ただ安いからってのは言い過ぎで、清潔感があって安心できて、その割には安上がりだからというところまで言わないと語弊がある。あまり安売りをするなってのはあると思うが、その辺りは財務省為替介入次第じゃね?
  • 1