2014年12月7日のブックマーク (12件)

  • 我が名は獅子王 - Hagex-day info

    当時はどう思われていたんだろう? ・最近知ってびっくりしたことThe Open 177 :名無しさん@おーぷん :2014/12/02(火)10:59:33 ID:Niv 旦那の家系図を見てたら「獅子王」さんってのがいてびっくりした 読みはそのまま「ししおう」 大正時代にこれはすごいインパクトだったのかと思ったら 旦那家菩提寺の坊さんに「私の大叔父もそうでしたよ」って言われ、「当時は流行の名前だったみたいです」と付け加えられて二度びっくり ちなみに田舎じゃなくて、東京都心の話 最近どこかで「獅子王」がDQNネームとして取り上げられてたけど 名前自体はそんな昔からあったのね(読み方は別として)

    我が名は獅子王 - Hagex-day info
    SndOp
    SndOp 2014/12/07
    獅子王(ジャングルタイテイ)
  • イケメンの女性を振った理由にびっくり - Hagex-day info

    私も使わせてもらいます。 「すいません、漫画趣味って言うくせに山野一を読んでない女は信用しないことにしてるんです」 ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その4 835 :名無しさん@おーぷん:2014/12/05(金)06:16:05 ID:r1R 会社同僚にすんごいスイーツ(笑)みたいな女がいた 失恋したことがない、私のアタックで落ちなかった男はいない、ってのが自慢だったみたい そいつが中途採用で入ってきたイケメンをロックオンした そのイケメンかっこいいはかっこいいし話も面白いんだけど、自分のことを超絶インドアって公言してるし、趣味漫画ゲームオタク系(アニメは見ないって謎の主張してた) で、「私も漫画趣味で~」とかアプローチしてたらしいけど、スイーツ女はあっさりフラれたと私に泣きながら愚痴ってきた 「すいません、漫画趣味って言うくせにパタリロ全巻読んでない女は信用しないこ

    イケメンの女性を振った理由にびっくり - Hagex-day info
    SndOp
    SndOp 2014/12/07
    パタリロはまだ連載中だろ?
  • 柔道事故 死亡ゼロが続いていた――マスコミが報じない柔道事故問題「改善」の事実(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「ファンタスティック!」国際柔道連盟主催の柔道グランドスラム大会が、5日から7日にかけて東京で開催され、熱戦が繰り広げられている。若手からベテランまで、日選手の活躍が続々と伝えられている。 そんななか、つい先日、東京にて知人であるイギリスの柔道指導者に会った。彼の来日に合わせた久しぶりの再会は、日の柔道事故の最新状況を伝えることが目的であった。日では、過去30年近くの間に、学校の柔道で約120名の子どもが命を落としている。彼は、日の柔道事故に胸を痛め、改革の声をあげている一人であり,全柔連幹部との付き合いも長い。 柔道事故をめぐるいくつかの新しい動き(詳しくは「全柔連と事故被害者の会 歴史的歩み寄り」「刑事裁判で画期的な有罪判決」)を説明するなかで、私は彼にこう伝えた――「ここ数年で、柔道界は大きく変わりました。いまは頭部外傷の防止をはじめ、安全対策に積極的に取り組んでいます。お陰

    柔道事故 死亡ゼロが続いていた――マスコミが報じない柔道事故問題「改善」の事実(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    SndOp
    SndOp 2014/12/07
    内田教授はずっとこの問題を追いかけてるので改善でほっと一息というところかな。でも、体育会系のスポ根主義はまだまだありそうなので啓蒙活動は続きそうだ。
  • 「世界一受けたい授業」での耳年齢チェックとデジタルTV放送の音声カットオフ周波数との関係について

    2014.12.6 日テレビ「世界一受けたい授業」での「耳年齢チェック」というコーナーで、年齢による可聴域の差異について解説していたものの、デジタルTV放送の音声カットオフ周波数の問題で、放送波には乗っていなかった可能性がある件とその解説についてまとめました。

    「世界一受けたい授業」での耳年齢チェックとデジタルTV放送の音声カットオフ周波数との関係について
    SndOp
    SndOp 2014/12/07
    BSデジタルがサンプリング48kHzの24kHzまで聞こえるはず・・・
  • 【総選挙2014】総選挙と同時に行われる最高裁判所裁判官国民審査とは(ポリタス編集部)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

    この記事はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際ライセンスの下に提供されています。 © iStock.com 最高裁判所裁判官国民審査公報は⇒こちら (各裁判官の略歴や最高裁判所において関与した主要な裁判でどのような意見を述べたのかが掲載されています) 12月14日(日)に投票が行われる今回の第47回衆議院選挙は、既に期日前投票が開始されています。一方、今回の衆議院選挙と同時に実施される「最高裁判所裁判官国民審査」の期日前投票は、投票日の7日前——今回の衆議院選挙であれば12月7日(日)になるまでできません。日6日(土)までは期日前投票や不在者投票ができるのは衆議院選挙だけなので、国民審査も期日前に一緒に済ませたい方は注意が必要です。 どんな審査なの? 日最高の司法機関である最高裁判所の裁判官にふさわしい人物かどうか、国民が直接審査します。審査が行われるのは、最高裁判所裁判官に任

    【総選挙2014】総選挙と同時に行われる最高裁判所裁判官国民審査とは(ポリタス編集部)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
    SndOp
    SndOp 2014/12/07
    全部×をつけています。詐欺に騙されない簡単な方法は判らないなら承認するなです。
  • 「生活苦しくても良ければ、どうぞ棄権を」民主・枝野氏 - 選挙:朝日新聞デジタル

    自民党圧勝か、という報道が出ているが、まだ半分以上の方がどこに入れようか迷っている。集団的自衛権もどうぞやってください、特定秘密保護法で国の秘密をどんどん隠してください、円安の物価高で生活が苦しくなるけど構わない、という人は棄権して下さい。なんとなく勝ち馬に乗って、安倍さんに入れちゃおうかな。それは、今後4年間で集団的自衛権がどんどん進んでもかまいませんと。一票というのはそういうことです。(静岡市の街頭演説で)

    SndOp
    SndOp 2014/12/07
    落選しないと分からないのならば、どうぞそのまま発言して下さいだな。
  • 災害情報ドットコム | 備えあれば憂いなし! 様々な災害を分析

    津波は地震によって引き起こされます。なので、基的には地震が起こった時にいかに津波を想定して避難できるかどうかがカギになります。 この記事では、津波の際の避難方法や注意点、何を準備しておけばいいのか、対策はあるのか、検証していきたいと思います。 備えあれば憂いなし、です。ここに掲載している情報が少しでもみなさんの役に立てば、と思います。 【とにかく逃げる】必要なものを事前に用意しておいて、それを持ってとにかく高いところへ逃げる 津波は大地震のときだけではなく、規模が比較的小さい地震の時でも発生します。基的には震度4以上の地震が起きた時は避難が必要、とされていますが、それより規模が小さい地震のときでも、海側には絶対に近づかないようにしましょう。 逃げる場所はとにかく高い場所。東日大震災時に、宮城県山元町の中浜小学校の屋上に避難した市民が助かった、という出来事がありました。 当時の津波の高

    災害情報ドットコム | 備えあれば憂いなし! 様々な災害を分析
    SndOp
    SndOp 2014/12/07
    アベノミクスで手帳が売れなくなったってことか
  • 正月に某県にある実家に帰省してると、実家近くに住むイトコが訪ねてきた..

    正月に某県にある実家に帰省してると、実家近くに住むイトコが訪ねてきた。はてな村のIDを取得したのだという。 「おめでとう」とか「たまに祭りとかやってるよー」とか言ったのだがイトコの顔が浮かない。 聞けば某なんとかというブロガーの村奇譚をたらふく読んで、はてな村が怖くなったという。 はてな村で独り暮らしなぞ始めたら、村に隠れ住むモヒカン野郎に殺されるようなひどい目に必ず遭うんじゃないか、と。 「そんなことはない、ひどい暴力に遭う人が多数派だったら誰も住まない、自分も5年ブクマしてるが、殺されかけたりしたことない」と言ったが、聞く耳持たず、デモデモダッテとブログで読んだはてな村の恐ろしさを力説する。 母が「美味い雑煮出来た」「熱燗ついた」と呼んでるのに、どうでもいいクソ記事の内容を延々聞かされ、もう面倒になり「みんなには内緒だが、はてな村は怖い街だ。その記事の通りだ。村に住んでて変死体を見たこ

    正月に某県にある実家に帰省してると、実家近くに住むイトコが訪ねてきた..
    SndOp
    SndOp 2014/12/07
    アメーバーブログのことをワンランク下と言って見下すのは良くないことですよ。
  • 高橋宏(船橋市議会議員)さんはTwitterを使っています: "弱小地方議員の高橋宏は叩きのめせても、大企業のNikonは否定できないでしょう。Nikonのページにアインシュタインは間違っていたの�

    弱小地方議員の高橋宏は叩きのめせても、大企業のNikonは否定できないでしょう。Nikonのページにアインシュタインは間違っていたのだと書いてありますよね。匿名やペンネームはトンデモ理論をばら撒いたことがバレた時に恥ずかしいからか。納得http://www.nikon.co.jp/channel/light/chap04/sec02/ …

    高橋宏(船橋市議会議員)さんはTwitterを使っています: "弱小地方議員の高橋宏は叩きのめせても、大企業のNikonは否定できないでしょう。Nikonのページにアインシュタインは間違っていたの�
    SndOp
    SndOp 2014/12/07
    むしろ叩きのめせないところに憤りを感じているのだが
  • 【総選挙2014】自民党の圧勝でデフレ脱却の兆しが見え始める(finalvent)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来

    Photo by Joe Jones(CC BY 2.0) 自民党は圧勝する 第47回衆議院議員総選挙は、自民党が圧勝するだろう。 改選前の衆議院は定員480議席。与党は、自民党295議席と公明党31議席を加えて326議席。過半数ラインは241議席。この圧倒的多数は、衆議院の3分の2の320議席も越えていたので、「衆議院の優越」によって思い通りの立法が可能だった。 今回の衆議院選挙では「0増5減」で定員が475議席となり、3分の2は317議席になる。趨勢が前回と大筋で変わらないとすると、2つの攻防がある。 (1)与党が「衆議院の優越」の3分の2である317議席を維持できるか (2)自民党単独でその317議席が獲得できるか 私は、自民党単独で「衆議院の優越」を得るだろうと見ている。そうなると、自民党の歯止めとなっていた公明党の意義も失われる。公明党の「生活必需品には軽減税率を」という主張も自

    【総選挙2014】自民党の圧勝でデフレ脱却の兆しが見え始める(finalvent)|ポリタス 「総選挙」から考える日本の未来
    SndOp
    SndOp 2014/12/07
    日銀が今の方策を採り続けるのであれば、どんな政党でも構わない。けれど、自民党しか支持できない。
  • 最高裁判所裁判官国民審査の期日前投票は7日から

    一方、衆院選の期日前投票は3日から。なぜ日程を揃えないの? 3日~6日に期日前投票行った人は7日以降にもう一度足運べと?二度手間じゃん。 「どうせ、そっちには興味無いでしょ?」 「どうせ、誰にも×付けないでしょ?」 「どうせ、誰も罷免されないし」 て考えが透けて見える。 3日のテレビやラジオのニュースは「今日から期日前投票」と盛んに報じていたが 「3日~6日に期日前投票したら、最高裁判所裁判官国民審査の為に7日以降にもう一度行く羽目になりますよ」 と説明したものは皆無だった。自分の見聞きした限りでは。 例えばこんな感じ↓ 衆院選 期日前投票始まる NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141203/k10013682981000.html 最高裁判所裁判官国民審査に触れてすらいない。 選挙後に「3日~6日に衆院選の期日前投票した人のうち、改めて

    最高裁判所裁判官国民審査の期日前投票は7日から
    SndOp
    SndOp 2014/12/07
    生まれてこの方×しかつけてないが、一度も不信任になったことがない。知らないものに信任はできない主義の人は意外と少ないか、もしくはみんな裁判官のことを良く知っているのだろうな。
  • 既婚三十路女なのに、男友達から「守りたい」といわれた瞬間から異性

    既婚三十路女増田です。夫と二人でノホホンと生活してるんだが。 が。 同僚の男友達を異性としかみれなくなってしまい、顔を直視するのも恥ずかしくなってしまった。 今日も一日、イベントに駆り出されて一緒に仕事してたんだけど、その人の前でうつむいて、目すらあわせられなかった。 私はすぐ感情が顔にでるので、その人を見たら、顔が赤くなってとりかえしのつかないことになりそうで怖い。 きっかけは仕事中の雑談。 掃除をこまごましている私に対して「そういえばお前はなんでそんなに掃除するの?」と男友達がきいてきた。 自分が酷いアレルギーもちであること、アレルギーがひどいと喘息みたいな症状がでてきて苦しいのでこまごま掃除していること、寝る時が一番しんどいので小さい頃から家族にも一定の配慮をしてもらう必要があること答えたところ。 ふと「そういうの、守りたいなあ」といわれた。 しらふで。 男友達男女ともに友達の多い

    既婚三十路女なのに、男友達から「守りたい」といわれた瞬間から異性
    SndOp
    SndOp 2014/12/07
    守りたいと言って攻め落とそうとする男がいることを知って置かなければならない