2020年6月11日のブックマーク (10件)

  • いつだって緑だ

    タバスコも緑の方がマイルドで使いやすい ムックよりもガチャピンの方がすごい マリオよりもヨッシーの方が好きだった

    いつだって緑だ
    SndOp
    SndOp 2020/06/11
    赤いきつねより緑のクッパ
  • コンプライアンス遵守版「少年よ大志を抱け」

    少年よ大志を抱け ↓ 「少年だけなのは男女差別。少女も入れるべきである。」 ↓ 少年少女よ大志を抱け ↓ 「少年少女だけに呼びかけるのは、事案である。」 ↓ 少年少女とそれ以外よ大志を抱け ↓ 「〜よ、は旧来の女性的な語尾を連想させるため、不快である」 ↓ 少年少女とそれ以外の皆さん、大志を抱け ↓ 「お客様に向って"さん"とは何だ」 ↓ 少年少女とそれ以外の皆様、大志を抱け ↓ 「"それ以外"という言い方がマイノリティを想起させる」 ↓ 乳児(男女)と幼児(男女)と少年少女と成人男性女性の皆様、大志を抱け ↓ 「色々な性的指向があるので、男女という区分けで表現するのは適切ではない」 ↓ 乳児(LGBTQ+(シスジェンダー含))と幼児(LGBTQ+(シスジェンダー含))と未成年(LGBTQ+(シスジェンダー含))と成年(LGBTQ+(シスジェンダー含))の皆様、大志を抱け ↓ 「知らない人

    コンプライアンス遵守版「少年よ大志を抱け」
    SndOp
    SndOp 2020/06/11
    なぜ、音声にしようと思った
  • 虫を食べることが一般的なラオスで、栄養状態改善のために昆虫養殖を指導する専門家に聞く昆虫食の未来【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン

    著: 玉置 標 写真提供:佐伯真二郎 地球上の人口増加に伴う糧不足・環境問題の解決策の一つとして、飼育に伴う温室効果ガスの排出量が少なく、また飼料変換率が高い「昆虫」が注目されている。人間の糧としての昆虫養殖だ。 日でも無印良品がコオロギせんべいを開発したり、渋谷パルコに昆虫がべられるレストランができたりと、その勢いを確かに感じつつも、まだまだごく一部の人の嗜好品という印象がある。大多数の人が、日常的に昆虫をべる日は当に来るのだろうか。 伝統的に自家採取による昆虫が当たり前のラオスで、貧困層の家庭にゾウムシの養殖を提案し、栄養状態の改善を狙うプロジェクト(意味が分からないと思いますが後程説明します)に昆虫専門家として協力している佐伯真二郎さんに、なぜ虫をべ始めたのか、おいしい昆虫10選、昆虫の可能性、ラオスで養殖に携わった話などをじっくりと伺った。 ショウジョウバエの研

    虫を食べることが一般的なラオスで、栄養状態改善のために昆虫養殖を指導する専門家に聞く昆虫食の未来【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
    SndOp
    SndOp 2020/06/11
    哺乳類の家畜と同じように昆虫も集団行動するものはおとなしくて養殖向きなんだな。
  • 新型コロナ/定額給付金、神戸市はたったひとりの職員が1週間で、申請状況確認サイトを構築 (1/7)

    今回のひとこと 「行政がITシステムの仕様書を作って発注し、入札を行い、請負契約を結ぶという時代は終わりつつあることを強く感じた。特別定額給付金の申請状況等確認サービスは、神戸市の職員自らが構築した。行政サービスを作り上げるひとつの試みであり、今後、広げていきたい」 特別定額給付金の申請状況を確認できるサービス 神戸市が、日マイクロソフトの「Microsoft Power Platform」を活用して、新型コロナウイルス感染症対策に関する住民サービスの提供を開始している。 そのうちのひとつが、5月29日からサービスを開始した「特別定額給付金の申請状況等確認サービス」である。特別定額給付金の⼿続き状況を⾒える化し、それを住民が確認できるサービスだ。 神戸市は、5月14日に、特特別定額給付⾦の申請書の郵送を開始。100万⼈以上の都市では全国最速の対応が注目を集めたが、全国の自治体と同様に、コ

    新型コロナ/定額給付金、神戸市はたったひとりの職員が1週間で、申請状況確認サイトを構築 (1/7)
    SndOp
    SndOp 2020/06/11
    某市長が整理した定額給付のフローを見せていたが、アレを作るだけでも1カ月以上はかかると思う。逆にあればあれば一週間とは言わないがシステム構築は早そうだ。
  • 日本の作品内に登場する韓国人キャラといえば

    キム・カッファン以外にいる?

    日本の作品内に登場する韓国人キャラといえば
    SndOp
    SndOp 2020/06/11
    作品じゃないけど、細身で頭が良いイメージがあるのは姜教授のせいだろうな。
  • 鹿児島を福岡にしたい。

    追記 結構鹿児島Disってる感じであれるかなーと思ったけど、鹿児島県民っぽいコメントの人が怒ってない感じが 「だよねー」的な感じなのかと思ったんだけどどうだろうか。 福岡行った時の事改めて思い出して、個人的にベリーベスト・オブ福岡だと感じたのは キャナルシティ横の川沿いの広場みたいな所??あそこの景観が最高だったね。晴天で、観光の船みたいんが通っててそっから人が手ふってきたり。 色んな年代のカップル、家族が過ごしてたり、スト系みたいな子たちがいたり。海からの風みたいなのも感じるながらもアーバンさとゆったりさが共存してるような。 なんか、絵に書いたような「THE 素敵都会」だと思ったよ。 ※そのスポットが福岡県民からどう思われてるのか知らないけど、個人的にね。 あーなんか福岡行きたくなってきたわ。。「福岡」って文字をペンで実際に書いただけでもテンション上がったわ。。 ------------

    鹿児島を福岡にしたい。
    SndOp
    SndOp 2020/06/11
    黒田家を転封すれば/逆に黒田が来なければ福岡は素直に博多県になったのかな。
  • 女装少年→女装している少年全般。一時的な女装や嫌々ながらの女装も含む..

    女装少年→女装している少年全般。一時的な女装や嫌々ながらの女装も含む。 男の娘→設定上は男というだけで、見た目や振る舞いは完全に女。女装せずとも女に見えるというのも含む。 TS→肉体的に女性に変化してしまう。 女装子→女装している男性全般。「少年」以外も含むニュアンス。 メスショタ→性的嗜好としての女装あるいは女性扱いを受け入れた少年。 ふたなり→女性に男根が生えている。女装は男性性をマイナスしていくものだが、ふたなりは女性に男性性をプラスしたもの。

    女装少年→女装している少年全般。一時的な女装や嫌々ながらの女装も含む..
    SndOp
    SndOp 2020/06/11
    JK17歳を自称するおじさんは何に分類されますか
  • 持続化給付金「電通社員」も参加 経産省最高幹部が民間業者とテキサス旅行 | 文春オンライン

    「さらに今回、持続化給付金事業を所管しているのも前田氏がトップを務める中小企業庁。つまり、これまでに前田氏が責任者だった部署から計1100億円以上がサ協に流れています。経産省内で囁かれているのが、前田氏とサ協の実質運営者である平川氏との関係。その象徴がテキサス州で開催されている『サウス・バイ・サウスウエスト(SXSW)』の視察旅行です」(経産省関係者) 前田氏の知人が明かす。 「2017年から前田氏は、テキサスで開かれる音楽映画、新興企業の見市が一体となった世界最大のイベント『SXSW』に参加しています。前田氏は、会場近くの一等地にアパートの一室を借り上げ、『前田ハウス』と命名。知り合いを集めパーティを開いていている」 「前田ハウス」内でのパーティ 「週刊文春」は関係者から当時の資料であるパンフレットや内部写真を入手。 〈前田House in SXSW Austin〉と題されたパンフレ

    持続化給付金「電通社員」も参加 経産省最高幹部が民間業者とテキサス旅行 | 文春オンライン
    SndOp
    SndOp 2020/06/11
    政党交付金は政党に払うより名目を変えて文春に払った方がいいな。
  • 頭髪以外の毛、って

    思うんだが、ぜんぶ要らなくないか?

    頭髪以外の毛、って
    SndOp
    SndOp 2020/06/11
    そんなことを気にせず毛高くありたい
  • 「持っておけ」祖父母の釉薬…実はウラン 廃棄を届け出:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「持っておけ」祖父母の釉薬…実はウラン 廃棄を届け出:朝日新聞デジタル
    SndOp
    SndOp 2020/06/11
    天目茶碗の謎が解けた(そんなわけはないか)