タグ

ブックマーク / yokolet.hatenadiary.org (3)

  • JRubyいろいろ - 起動時オプション(コマンドラインオプション) - Servlet Garden @はてな

    インストール編(http://d.hatena.ne.jp/yokolet/20100529#1275156722)に書いたどれか(もしかするとさらに他のインストール方法もあるかも。。。NetBeansに付いてきたとか)で、JRubyをインストールできたら、次は当然、使っちゃうぞー!でしょう。では、さっそく。 その1 動く? 定番、Hello Worldの前にやっておくのは、ほんとーにJRubyが動いている?を確認すること、ですね。Hello Worldが動かなかったときに、なにがまずいかを特定するためにも必要。ので、最初はコレ。 jrubyコマンドへのパスは通してあるよね!、じゃ、 jruby -v jruby 1.5.0 (ruby 1.8.7 patchlevel 249) (2010-05-12 6769999) (Java HotSpot(TM) Client VM 1.5.0_

    JRubyいろいろ - 起動時オプション(コマンドラインオプション) - Servlet Garden @はてな
  • 2008-02-29

    Mac版の6.1M1をインストールし、以前に作ったプロジェクトを開こうとしたら、それだけでExceptionが発生して先に進めません。これでは困るので、Excpetionが発生したときに開くウィンドウのボタンをクリックしてエラーの詳細を書き込んでSendすると、、、、かな〜り時間がかかったのですが、こんなメッセージが表示されたじゃないですか。 Upload of NetBeans Error report finished Thank you very much for sending error information to our server. We have checked the system for your report and it seems to be a very similar report to report number 24334 . Your comment

    2008-02-29
  • 日本語の悩み - Servlet Garden @はてな

    語で話が進んでしまうので、わからない、優秀な日英・英日自動翻訳が欲しい、という悩みが、数日前にHeadius: Ruby Community Seeks Autotranslatorに出ていましたが、InfoQでもとりあげられていました(Bridging the Japanese/English language gap in Ruby?)。これまでは専ら逆の状態だったので、英->日の翻訳はなんとかなっているような気がしますが、日->英は現状では難しいでしょうねぇ。需要がなかった分、研究も遅れているでしょうし。http://www.ruby-forum.com/topic/130464には、日語のMLを自動翻訳して配信するようにしてはどうかという案に対して、読んでもわからない英語にしかなっていないからゴミが増えるだけだとの反対意見が出ていました。たしかに、そうかもしれません。 英->

    日本語の悩み - Servlet Garden @はてな
  • 1