So_daのブックマーク (334)

  • 【H25 NW】ネットワークスペシャリスト試験合格までの勉強法と参考書を紹介

    まえがき こちらの記事にも書きましたがネットワークスペシャリスト試験に合格することができました。 →【H25 NW】平成25年ネットワークスペシャリスト試験に受かりました。 なんとか一発合格できたので それなりに勉強法は間違ってなかったのかなと思います。 実際に勉強し挑んでみてわかったことなど、 少しでもこれから受験される方の役に立てればと思い、書き残しておきます。 ※あくまで私の所感なので参考程度にどうぞ〜。 背景 ちょっと背景から。 やってる仕事 今やってる仕事はこんな感じです。 とある会社の社内SE 主にC#を使ってWindows用ソフトを作ったり保守したり Windowsのサーバークライアント型アプリがほとんど システム開発(プログラミング)経験は4年目ぐらい 仕事がネットワーク関係かっていうとそんなことないです。 受験理由 システム屋してるとユーザーさんから 「ソフトが繋がらない

    【H25 NW】ネットワークスペシャリスト試験合格までの勉強法と参考書を紹介
    So_da
    So_da 2014/07/31
  • 皆が終わらないと嘆く宿題とは一体何のために存在するのか? - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 学生の方は先週から夏休みの人が多いのかな? 長期休みは社会人の自分にとっては羨ましい限り。あの頃に戻りたい。 ただ、正直小中学校の夏休みの思い出は山積みの宿題しか無いな。 人は良い出来事よりも悪い出来事の方がよく覚えているもので、手をやいていた宿題の出来事の方が鮮明に覚えている。 自由研究なんてよくやったもんだ。 小さい頃の自分はとてもませていたので、自由研究のクオリティーもある程度以上のものでないと自分の中で納得せず、それがかえって足枷になり苦しんでいた思い出が今でも残っている。 むしろ小学校の夏休みの思い出なんてそれぐらいしか覚えていない。 良い出来事なんてあったかどうかも、いまや分からない。 そんな宿題、恐らく誰もが良い思い出などないであろう宿題に現在こんなサービスがあるらしい。 宿題代行、バイトでやりたい人続出 | web R25 宿

    皆が終わらないと嘆く宿題とは一体何のために存在するのか? - 脳内いんすとーる
    So_da
    So_da 2014/07/25
    書きました!
  • 宿題代行、バイトでやりたい人続出 | web R25

    話題となっている「宿題代行サービス」。大人が代わりにやる場合、子供に筆跡を似せるのが大変そう 7月21日放送のお昼の情報番組『バイキング』(フジテレビ系)で、「宿題代行サービス」が取り上げられ、ネット上で話題となっている。 「宿題代行サービス」とは、その名のとおり、子供の宿題を代行するサービスのこと。番組内では、“受験勉強のための時間を作るため”“学校の宿題はあまり役に立たない”などの理由で、宿題代行サービスを利用する親がいることを紹介していた。 実際に、ネット上で検索してみると、複数の宿題代行サービスを見つけることができる。たとえば、ある宿題代行サービスは“京都の某国立大学生”が運営。小中学生の宿題が対象で、細かい料金は明記されていないが、英数国理社だけでなく、美術や夏休みの日記、習字なども請け負うという。 一方、別の代行サービスのサイトには、料金一覧が掲載されている。たとえば、作

    宿題代行、バイトでやりたい人続出 | web R25
    So_da
    So_da 2014/07/24
  • 新人SEのためのネットワーク入門(第2回)

    Ethernetのような共有型のネットワークでは,あるマシンが特定のマシンあてに送信したデータは,すべてのマシンに届けられる。図1[拡大表示]で説明すると,マシンAがマシンCあてにデータを送信すると,Cはもちろん,Bにもそのデータは届けられる。ただし,このデータには“AからCあて”という“表書き”がある。Bはこの表書きを見た時点で自分には関係ないと判断し,受け取ったデータを破棄する。一方のCは,自分あてのデータであるから,その中身を見る,というわけだ。 では,相手のマシンを特定するための“あて名”とは,具体的にはどのようなものなのだろうか。これが今回のメイン・テーマである。実は,各マシンはネットワーク上の他のマシンと区別するために,3つの識別子をもっている。コンピュータ名,IPアドレスMACアドレス──である。 前回も説明したが,自分のマシンのコンピュータ名を知りたければ,Windows

    新人SEのためのネットワーク入門(第2回)
    So_da
    So_da 2014/07/19
  • 連載:詳説 TCP/IPプロトコル

    連載目次 イントロダクション IT(Information Technology:情報技術)産業は今、もっとも注目されている分野であるが、その中でもネットワーク・スペシャリストは特に求められている人材であるといえる。LANやWAN、インターネット、イントラネットなどの普及にともない、さまざまな場面でネットワークに関する技術が求められているからだ。そして、ネットワーク・スペシャリストには、広く普及しているTCP/IPプロトコルの知識が求められている。 TCP/IPプロトコルは、世界最大のネットワークであるインターネットを構成するための基盤技術として誕生し、インターネットとともに発展してきた。そのため、インターネットの成長に応じて発生したさまざまな問題を解決するための改良がなされている。つまり、TCP/IPプロトコルについてその詳細を見ることで、インターネットを構成するさまざまな技術を理解でき

    連載:詳説 TCP/IPプロトコル
    So_da
    So_da 2014/07/17
    ネットワークスペシャリスト
  • http://kabooo.net/archives/39673215.html

    http://kabooo.net/archives/39673215.html
    So_da
    So_da 2014/07/17
  • 書籍化&30万PV達成したので、ブログのアクセス増やす具体的な方法を教える - しっきーのブログ

    *追記8/19 諸事情により記事内の画像をすべて削除いたしました。ご了承ください。 もうブログ始めてから7ヶ月くらいだろうか。PVが月30万を越え、出版社から声がかかって書籍化も決まりそう。前回書いた記事「ブログ始めて半年で出版が決まったので、今までを振り返る」でグーグルアナリティクスを公開したんだけど、「60記事も書いてないのに月間30万PVとか絶対おかしいよ!スパムかなんかやってんじゃないの?」という意見があったので、詳細なデータを開示しながら僕がどうやってブログのアクセスを伸ばしていったのか語りたいと思う。また、どうすればブログのPVを増やせるかということに対して自分の考えを述べる。 僕は、よく見るハウツー系の記事があまり効果のあるものだとは思わない。というより、効果がないからこそ何度も消費される種類のものなのかもしれない。ただ、それも内容によるし、僕の適性も関係しているんだと思う。

    書籍化&30万PV達成したので、ブログのアクセス増やす具体的な方法を教える - しっきーのブログ
    So_da
    So_da 2014/07/17
  • 人間はどこまでも満足しない生き物であるということは幸せか?それとも...? - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 「人間は忙しく働く必要がなくなりつつある」 これを聞いた時に、あなたならどう感じるでしょうか? 上記はグーグル創業者のラリー・ペイジ氏の発言です。 「遊んで暮らせるようになる」というグーグル創業者の発言、当にそうなるのか? (THE PAGE) - Yahoo!ニュース 大抵の人は「嬉しい!」でしょう。 早起きしなくて済む、満員電車に乗らなくて済む...。 長い間寝ていることが出来るし、余った時間で好きな所へ行ったり、好きなことが出来る! かたや、こちらも同じくグーグル創業者、セルゲイ・ブリン氏の発言。 人間には限りない欲というものがあります。時間に余裕ができても、人々はそれ以上の娯楽を求めるようになるので、労働力に対するニーズは変わらない。 そう、人間は欲の噴水であり、なおかつ噴水の底には穴があいています。 無限に欲が湧き出てくるけれど、

    人間はどこまでも満足しない生き物であるということは幸せか?それとも...? - 脳内いんすとーる
    So_da
    So_da 2014/07/16
    書きました!
  • もう1番良い睡眠時間は7時間ってことで良いんだよね?? - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 睡眠時間ネタはネットや書籍など色々なところで盛り上がっている話題の1つです。 7時間睡眠が若さと記憶力強化にいいワケ:日経ウーマンオンライン【25歳からのメディカル・アンチエイジング】 しかし、いっつも情報がバラバラ。 4時間睡眠だとか、6時間睡眠、はたまた7時間睡眠。 まずは、4時間睡眠。一時期短眠法の書籍が流行っていた時期がありました。 私も書籍で読んだことがありますが、正直ムリ!特に4時間睡眠に移行するまでのプロセスが半端無くムリ! 何日にも渡って4時間睡眠にシフトしていくのですが、その過程で身体に異変とか出てきてそれを乗り越えないといけないので、健康的に良いのかとても疑問です。 そもそも、短眠法は睡眠時間のテーマの中ではマイノリティー側。これは切り捨てて良いと個人的には思います。 次に、6時間睡眠。 6時間睡眠は、睡眠のサイクルが1.

    もう1番良い睡眠時間は7時間ってことで良いんだよね?? - 脳内いんすとーる
    So_da
    So_da 2014/07/15
    書きました!
  • すぐやる人になる!グズグズ癖と手を切る200のアイデア【書評・感想】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    このところ、時間の使い方について考えていたりします。 ということで、この、『グズグズ癖と手を切る200のアイデア』を読みました。 「グズグズ癖」とキッパリ手を切る200のアイデア 人生を浪費しないための超時間管理術 作者: 野間健司 出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ 発売日: 2013/02/01 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (2件) を見る 自分が「先延ばしタイプ」か「ダラダラタイプ」か見極めよう グズには二つのタイプがあるということです。 一つは、なかなか取りかかれない「先延ばしタイプ」。 もう一つは、取りかかるには取りかかるけれども集中できない「ダラダラタイプ」。 自分がどちらのタイプに近いかで、どうすると、グズグズ癖と手を切ることができるか対策が変わってくるということです。 一般的には後者のほうが多いのでは、とのこと。わたしは、どちらかと

    すぐやる人になる!グズグズ癖と手を切る200のアイデア【書評・感想】 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    So_da
    So_da 2014/07/14
    書籍全般に言えることだけれど、対象となる読者層を明確に記載しておいて欲しいと思ったりします。技術書には当たり前の様に書いてあるものが、自己啓発書にはないことが多い。
  • おすすめブログってのに載ったから掲載基準の考察、うわさと違うな… - わかったよ

    昨日書いた記事、15日間はてなブログ運用したのでアクセス数とかその他をざっとまとめた、ってのがアクセス数伸びたので、なんでだろーと思って、調べてみた。 そしたら、hotてのが伸びてる。 あー、これだ。これに出てたから見られたのね。 ふむふむ、掲載条件は何かな。 おすすめブログの掲載条件は不明確なようですが、以下の記事を見て記事の継続日数というものがとても重要だということが分かったので、それから毎日更新することにしたんです。 ~略~ なのでやっぱり継続日数1週間程っていうのは、おすすめブログに掲載される為の必須条件だと思います。 はてなブログで「おすすめブログ」に掲載される条件の一つは、「継続日数1週間」なのか? 考えうる変動要因は以下の 5つと考えてみました。 ※以下は僕の勝手な想像です 更新頻度? ある程度の文章量? 読者数? 安定したアクセス数? 面白いネタ(ブクマ数?) はてなブログ

    おすすめブログってのに載ったから掲載基準の考察、うわさと違うな… - わかったよ
    So_da
    So_da 2014/07/14
    言及ありがとうございます。継続日数にはばらつきがありますね。実際私は一回記事を途切れさせてしまってから、継続日数が1週間以上になってもオススメブログにのらなくなってしまいました...。
  • 今の人生を選んでよかったと思えるように今を生きていく - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 トピック「選んでよかった」について 私が選んで良かったと思えるもの、それは何も有機的なものだけではありません。 それは今の自分を作り上げてきた過去の道。 この一瞬一瞬にも道は枝分かれして、今この瞬間の自分を作り上げていく。 時には間違った道、時には道の選択肢が1つしか無かった場合だってあったはず。 例えば、昔好きだった人に告白が出来なかった、後になってその時告白しておけば良かったという後悔が襲ってくる。自分は間違った道を選んでしまったと感じる。 例えば、自分の生まれた環境なんてものは自分で選べない。選択肢は1つしかなかった。 ただ、そういった必ずしも自分の望む道を歩めなかったことも含めて今の自分がある。 その望まなかった道があるからこそ、今この瞬間の出来事に出会えて、笑うことが出来、幸せに感じることが出来る。 過去に別の道を行ったら、今この瞬

    今の人生を選んでよかったと思えるように今を生きていく - 脳内いんすとーる
    So_da
    So_da 2014/07/13
    書きました!
  • クラス設計が難しいと改めて思い知る - Gobble up pudding

    クラス設計は難しい... 前回のエントリーで書いたテトリス Windows APIC++でテトリス - Gobble up pudding のプログラムを書いて、オブジェクト指向というよりクラス設計は難しい、 当に難しい!!ということを痛感しました。 絶対にコレ!っていう定石みたいのがほとんどないからなのでしょうか。 一方、フレームワークやライブラリを作っている人のクラス設計は当に綺麗。 一方僕の書くようなものはともすれば 気を付けてはいるものの 密結合になりがちだったり、 汎用性に欠けたり、変更に弱かったりします。 この差はなんなんでしょうか。センスなんでしょうか? 経験なんでしょうか。 たぶん経験が大きいと思われます。 テトリスで考えてみる... 今回のテトリスの例で考えてみます。 これは私の現在の設計の大まかなやり方 (設計といっても頭で考えながらとりあえず実装してみて トライ

    クラス設計が難しいと改めて思い知る - Gobble up pudding
    So_da
    So_da 2014/07/13
    私も同感です。この時にはこうした方が良いという決まり事が当てはめられるケースが少なくて難しいんですよね。
  • 暑い日のカップヌードルライト「そうめん」を食べてみた! - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 日は遅い昼。 夕まであと3時間ほどだし、がっつりべるのもなーとコンビにをふらふらしていたら、ある商品が目に飛び込んできました。 「カップヌードルライトそうめん」(7月7日発売) | 日清品グループ 今日は猛暑。冷たいものがいたい。これにしよう。 とりあえず作り方を。 作り方 氷180グラムがどのくらいか分からないが、お湯は少しでいいんだな。 お湯は、めんと具がギリギリつかるまで 中身をあけるとこんな感じです。 鶏肉をはじめ、様々なかやくが含まれています。 お湯を入れた後、30秒経ったら一旦混ぜて、さらに2分30秒待ちます。 そこに氷を投入! 大きいの3ついれました! 混ぜ混ぜして出来あがりの様子が以下の写真。 氷いっぱい入れたのに内側の線まではまだまだ。 感想 魚介系の冷たいスープがとてもさわやかで美味しいです。 内側の線に達する

    暑い日のカップヌードルライト「そうめん」を食べてみた! - 脳内いんすとーる
    So_da
    So_da 2014/07/12
    書きました!
  • 来週をより良い一週間にするために土曜日には「内省」しよう! - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 改善は永遠なり。 by 松下幸之助 「内省(ないせい)」とは、「自分の考えや行動などを深くかえりみること。」です。 あなたは日々内省をしていますか? 健康な生活を送ったかどうか、情熱的な選択をしたかどうか、ポジティブに物事を考えたかどうか、夢を実現させる為の行動を起こしたかどうか...。 テンプレートに則った日次レビュー、瞑想での自分との対話、日記、ブログ...。 内省の内容と手法は上記の通りたくさんあります。 どこでも内省は大事と言われていることは知っているはずですが、実際に行動に起こしている人は全体の数%。 私は一日の内省、すなわち振り返りをするため、以下の記事でテンプレートを作成して実施していました。 一日の振り返りを効率的に行う為に、日記テンプレートをEvernoteに作成してみた。 - 脳内いんすとーる こんにちは、Soda(@so

    来週をより良い一週間にするために土曜日には「内省」しよう! - 脳内いんすとーる
    So_da
    So_da 2014/07/12
    書きました!
  • 英語学習がとにかく続かない人必見!1日15分で効果を出せた「ゴガクル」活用術

    英語学習がとにかく続かない人必見!1日15分で効果を出せた「ゴガクル」活用術 2014年07月11日  by ねむ こんにちは。一ノ瀬ねむです。 私は、英語勉強のやり直しをしています。 元々英語は好きでしたが、しょせん受験英語英語を話すことはできませんでした。 「実践的に英語を使えるようになりたい」と夢見るものの、英会話スクールへ通ったり留学をする余裕はありません。 お金と時間をかけずに効率良く英語学習をする方法を見つける為に、今まで色々な教材や学習方法を試してきました。 その中で、一番自分に合う学習法に出会う事ができました。 NHKの語学学習サイト「ゴガクル」です。 「ゴガクル」を利用してみて、魅力的だと感じた5つのポイント NHKの語学講座を統一して学習できる 秀逸な内容であると評価が高い事で知られるNHKの語学講座を、一つのサイトでまとめて学習できる。 初級から上級まですべてのフレ

    英語学習がとにかく続かない人必見!1日15分で効果を出せた「ゴガクル」活用術
    So_da
    So_da 2014/07/12
  • 台風が来るって言うからお酒呑んだけど、もう弱体化したって?? - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 トピック「台風」について 台風の影響で明日は仕事に遅く出社出来るのではと甘い考えて、焼き肉屋でガッツリビールを呑んで帰宅。 そして帰りに「明日の交通に影響はなし」というニュースアプリからのプッシュ通知を見て落胆しました。 台風は世の中の自然災害の中でもかなりの影響力を持ったものの一つですね。 交通機関に努めている人たちにとっては胃痛の種なのでしょう。自分なら前日心配過ぎて寝れません...。 会社員にもかなりの影響が出ます。そのうち進捗表のリスク項目に「台風による稼働低下による進捗遅れ」なんてのを書く日が来るのかも。 あ〜気がついたらこんな時間。 外は全然静かだ。 台風が来るって言うから、平日にお酒も呑んだ。個人の小さな意思決定まで荒れさせる台風、なかなかやるな。 何事も無いのが一番。 以上です。 日も当ブログをご覧いただき、ありがとうござい

    台風が来るって言うからお酒呑んだけど、もう弱体化したって?? - 脳内いんすとーる
    So_da
    So_da 2014/07/11
    書きました!
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    So_da
    So_da 2014/07/11
  • 夏の始まりにも終わりにも聞きたい オススメのボカロ夏曲 - 不思議の国のアラモード

    ・ボカロの夏曲 この記事を書いてるのは7月9日。 というわけで夏の到来も秒読み段階だね。 そういうわけで夏が始まる前に夏のボカロ曲の紹介記事です。 夏の始まりにも終わりにも夏の間ずっと聞いていたいボカロ曲。 そんなコンセプトで8曲のボカロ夏曲を紹介するよ。 自分も大好きなボカロ夏曲になってるのでご期待ください。 では、紹介していきます。 ・夏に聞きたいボーカロイド楽曲 [No.1] [投稿日時:2008/08/02] ・halyosyの楽曲。 halyosyさんと言えば、桜ノ雨。 ただ、自分の中では、桜ノ雨よりhalyosyさんはFire◎Flowerが印象深い楽曲。 曲もさることながら歌詞に関してもすごく大好き。 歌詞をピックアップしたらココもココもとなるくらい印象的な歌詞が飛び出すよ。 [No.2] [投稿日時:2009/07/03] ・ピノキオPの楽曲。 これぞピノキオPと言える楽曲

    夏の始まりにも終わりにも聞きたい オススメのボカロ夏曲 - 不思議の国のアラモード
    So_da
    So_da 2014/07/09
    後で聞こうー!
  • ビール減税・発泡酒増税に消費者は… | web R25

    いよいよビールが美味しくなる季節に報じられた政府方針。大幅引き下げなら大歓迎だが… 自民党が、ビールの税率を下げる代わりに、発泡酒の税率を上げることを計画していると報道され、消費者から賛否の声があがっている。 普段なにげなく飲んでいるビールだが、そこには極めて高い税金がかけられている。その額は350ml缶あたり77円に上り、そこに消費税も加わるため、税率は小売価格の40%以上(※350ml缶を200円と仮定)。そのため、原料に占める麦芽の含有量を調整し、税率を低く抑えた「発泡酒」や「第3のビール」と呼ばれる商品が人気を博してきた。 しかし毎日新聞は7月5日、政府・与党が、ビールと発泡酒、第3のビールとの税率格差を縮小する方針であることを報じた。今年6月には、サッポロビールが販売していた第3のビール「極ZERO」に対して、「第3のビールではなく発泡酒」という判断が下されるという事案が発生

    ビール減税・発泡酒増税に消費者は… | web R25
    So_da
    So_da 2014/07/09