So_daのブックマーク (334)

  • ブログの継続日数が30日になったので継続できた理由を分析してみた。結果、ブログを継続して書かなくても良いという結論に達した。 - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 昨日で当ブログ記事の「継続日数」が30日となりました。 ちょうど1ヶ月間毎日更新したことになります。 1ヶ月間継続するっていうことって自分の中ではかなり珍しいんですよね。 1ヶ月中1~2日だけやらない日があるとかは結構あったと思うんですが、毎日は無かったかな。 とりあえず1ヶ月ブログを書くことを継続できたのはとても嬉しいのですが、なぜ継続できたのかを分析してみたいと思います。 なぜブログを書くことを1ヶ月間継続出来たのか? 1. 様々なインセンティブによるモチベーション維持 ブログを書いていると色んなインセンティブ(報酬)があることを感じると思います。その種類は実に多いです。ざっと考え付くだけでもこれだけあります。 スターが貰える 読者が増える Feed購読者が増える 他のブログで紹介される Twitterで拡散される その他ソーシャル系でも

    ブログの継続日数が30日になったので継続できた理由を分析してみた。結果、ブログを継続して書かなくても良いという結論に達した。 - 脳内いんすとーる
    So_da
    So_da 2014/05/20
    書きました!
  • 決定力!正解を導く4つのプロセス - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    あなたは、迷いやすいほうですか? 私は迷いやすいです。ランチに何をべるかなどもなかなか決められません。 だからというわけでもないのですが、昨日は、こんなを読みました。 決定力! :正解を導く4つのプロセス 作者: チップハース,ダンハース,Chip Heath,Dan Heath,千葉敏生 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2013/09/20 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る なかなか決められない。そんな人に、こちらのは良いですね。 優柔不断な人が、どうやると決められるかというヒントがあるように思います。 こののタイトルにあるように、4つのプロセスが紹介されています。これがなかなかよい感じです。 こちらのなどの、ハース兄弟のです。 「変われない」を変える3つのポイント『スイッチ!』 - 読書から学ぶブログ WRAPプロセス:正解を導く4

    決定力!正解を導く4つのプロセス - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    So_da
    So_da 2014/05/20
    誤りに備えるってのは実際に決定した後の話ですよね。リスク管理は大切。
  • コンセプトが素敵な純愛専用アプリ『one heart』が、SNS時代の片想いを変える。 - ヘンテナブログ

    いま、このアプリが話題になっています! 今話題のFacebookの友人に匿名で告白できる純愛専用アプリ「one heart」とは | Techable 純愛専用の両想い確認アプリ『one heart』 最初にこの記事を見たときは、「また出会い系のアプリか〜、どうせ似たようなコンセプトだろうな」なんて思っていたのですが、よく読むと実に理にかなったコンセプトのマッチングサービスであることがわかり、少々興奮しています! 元記事の内容も踏まえながら簡単に説明すると、Facebookを使用していることが前提で利用できるiOS用の無料アプリです。アプリを起動し、Facebookで直接繋がっている人の中で自分が好きな人をひとり選びます。この時点ではその相手に何の通知もされません。もしもその相手が同じアプリで自分のことを「好きな人」に登録してくれていた場合、はじめてふたりが両想いであることが通知されます。

    コンセプトが素敵な純愛専用アプリ『one heart』が、SNS時代の片想いを変える。 - ヘンテナブログ
    So_da
    So_da 2014/05/20
    友達全員とりあえず登録するとか出来ちゃったらどうなんだろ?安全な方法で相手の気持ちを知るってことだよね。
  • Googleアニバーサリーロゴの「ルービックキューブ」をやってみたが全然出来ない - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 日はGoogle検索のロゴがルービックキューブになっていましたね。 日のgoogleアニバーサリーロゴはプレイ可能なルービックキューブ : ギズモード・ジャパン 今回は、ルービックキューブの40周年を記念したものらしいですね。 この特定の記念日にロゴが変わるアニバーサリーロゴは、正式には「Google Doodle」(Googleのいたずら書き)といいます。 Google Doodle - Wikipedia Google Doodle(グーグル ドゥードゥル)は、祝日や記念日などにその日にあわせたデザインに変更された検索エンジン「Google」のロゴである。"doodle"は「いたずら書き」の意[1] 今回は遊べるタイプのもので、このルービックキューブ、実際に動かすことが出来ます。 過去にも遊べるタイプのものが結構ありました。 その中で

    Googleアニバーサリーロゴの「ルービックキューブ」をやってみたが全然出来ない - 脳内いんすとーる
    So_da
    So_da 2014/05/19
    書きました!
  • 「大衆酒場 金星@東京 赤羽」で美味しい料理とお酒を頂いてきた。「鴨ねぎ豆腐」「ジンギスカン」お酒は「シャリキン」あり! - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 今日は赤羽にある居酒屋「大衆酒場 金星」へ行ってきました。 赤羽 金星/グルメ・クーポンのホットペッパー まだオープンして1年くらいのお店ですが、とてもお洒落な店内で道行く人が足を止めたくなります。 店舗入り口はこんな感じ。 実際は写真より少し暗めな空間となっていて落ち着いて呑める場所です。 今回はカウンターに座りました。 カウンターには、金目鯛や新鮮な野菜が氷で冷やされた状態のものがディスプレイされていて、とても欲をそそります。 まずは生を一杯。プレミアムモルツでした。あ〜美味い。 すぐにお通しが出てきました。 今日は「小松菜と油揚げの煮浸し」。程よい煮汁の甘さが良かったです。 とりあえずで頼んだのが、「すじこの醤油漬け」。 すじこってあんまり置いているところが見たこと無いですね。 味が染みてて美味しかったです。あ〜ご飯に乗っけてべたい

    「大衆酒場 金星@東京 赤羽」で美味しい料理とお酒を頂いてきた。「鴨ねぎ豆腐」「ジンギスカン」お酒は「シャリキン」あり! - 脳内いんすとーる
    So_da
    So_da 2014/05/19
    書きました!
  • 僕がサクラエディタからVimに乗り換えるまで - give IT a try

    はじめに 恐怖のエディタ、Vim。 僕はこの間までずっとサクラエディタを愛用していましたが、最近Vimを使うようになりました。 ええ、Vimです。あのVimです。Viでもいいけど。 Vim・・・使いこなしている人はそれだけで玄人っぽく見られる伝説のエディタ。 実際にVimを使えばすさまじいスピードのコーディングが可能になる。(らしい) しかしそんな憧れだけで手を出しても大半の技術者は全く手に負えず、すぐに尻尾を巻いて元のエディタに舞い戻ってしまう恐怖のエディタ。 それがVimである。 ・・・はい、僕の中でVimやViのイメージはそんな感じでした。 実際、Unix/Linuxマシンのターミナル上で何度か(いやいや)使ったことがありましたが、まあ扱いにくいのなんのって。 「カーソルは十字キーで動くけど、どうやって入力するの? 」 「えっ? "i"を押せ? 」 「入力が終わったらESC? なんで

    僕がサクラエディタからVimに乗り換えるまで - give IT a try
    So_da
    So_da 2014/05/18
    やりたい!
  • 【今週の注目記事&考察 By Soda @脳内いんすとーる】5/10(土)~ 5/16(金) - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 皆さん今週もお疲れ様でした! ♪(^∇^*) 今週も毎日記事を書き続けられたのは、記事を読んでくださる皆さんのおかげです! それでは今週も私が注目した記事とそれに対する考察をまとめてご紹介いたします! 今週の注目記事と考察 目標は低く設定して、達成しすぎるくらいが良い : ライフハッカー[日版] ん~目標設定のハードルの高さに関する記事ですが、この議論は色んなところで行われており、結果もバラバラですよね。 結局自分がそう思った考え方についていくわけです。目標を高く設定することと、低く設定することのメリット/デメリットは大まかに以下のようになると思います。 1.目標を高く設定する (メリット) ・低く設定するよりも、得られる成果が高い場合が多い。 (デメリット) ・成果は比較的高くても、立てた目標を達成する頻度は少なくなり、モチベーションの低

    【今週の注目記事&考察 By Soda @脳内いんすとーる】5/10(土)~ 5/16(金) - 脳内いんすとーる
    So_da
    So_da 2014/05/18
    書きました!
  • 【記事振り返り@脳内いんすとーる】5/10(土)~ 5/16(金) - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 今週も当ブログの記事をご覧頂き有難う御座いました。 また沢山のスター並びに、ブクマやその他ソーシャル系ボタンのクリックも有難う御座います。 以下に今週の掲載記事をまとめましたので、再度ご紹介させて頂きます。 5/10(土) 【今週の注目記事&考察 By Soda @脳内いんすとーる】5/2(日)~ 5/9(金) - 脳内いんすとーる 執筆時間 1時間29分 一言メモ 注目記事への私的まとめです。 この記事では、以下の記事に関して考察しています。 ・増税に負けない!金運が上がる神社・パワースポット10選 ・優秀なエンジニアになりたければブログを書け! - ベテランIT営業が教える「正しいITの使い方、営業の使い方」 ・長時間労働、マルチタスク、先延ばし...巷にはびこる生産性の誤解を科学で解く ・「Doneリスト」で進捗を把握し、日々前進せよ

    【記事振り返り@脳内いんすとーる】5/10(土)~ 5/16(金) - 脳内いんすとーる
    So_da
    So_da 2014/05/16
    書きました!
  • 夫がいなくて困ること - バンビのあくび

    昨日、旦那さんのお小遣いのお話を読みまして各ご家庭色々なご苦労があるんだなと思いました。 ウチはお互い、父親がお金を管理する家庭で育ったこともあり、最初からお小遣いという選択肢がありませんでした。私が欲しいものは自分が働いて収入を得ているので特に不満もないため、このまま現状維持でいくだろうと思っています。 そんなウチですが先日ちょこっと書いたように諸事情があり夫と現在別居しております。 別居って書くとアレ?ちょっとアレな感じ?まあ、いいか~。 このことを知り合いに話すとだいたい2つの意見に分かれます。 「そうなの。大変ね。寂しいでしょう?」 「そうなの!面倒がなくて楽で良いね☆」 何だかそれぞれの家の裏側が見えてきそうで「は、ははっ・・」と半笑いで毎回お答えしています。 実際のところ私はどうかと言えば・・半々と言ったところでしょうか。 夫が家にいる時は毎朝6時半ぐらいに出勤していましたので

    夫がいなくて困ること - バンビのあくび
    So_da
    So_da 2014/05/16
    献立係りは衝撃。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    So_da
    So_da 2014/05/16
    7つの習慣で言われている、主体性を発揮するってことだと思う。同じ現象に対してどう感じるか人は選択できる。すべて責任は自分にある。
  • 質問サイトで回答者の立場に立つと、気軽に人の役に立てて自分の気分も満たされるという話 - 脳内いんすとーる

    こんにちは、昨日は居酒屋で呑みすぎてブログに呟きを書いてしまったSoda(@soda_SE)です。 ※id:hapilakiさんにブコメで予約投稿の機能を教えて頂きました。有難う御座います! 「予約投稿」機能をリリースしました。指定した日時で記事を公開できます - はてなブログ開発ブログ さて今回の記事ですが、皆さんが普段良く利用している(?)ネット上の「質問サイト」に関してツラツラ書きたいと思います。 質問サイトは、分からないことがあった時に該当のサイトで質問をし、ネット上の親切な有識者の方が回答を下さるというなんとも有難いサイトです。 ざっと有名なところでは以下でしょうか。(あまり意識してないけど、はてなもサービスあるんですね。) OKWave 質問・疑問に答えるQ&AサイトOKWave Yahoo Yahoo!知恵袋 - みんなの知恵共有サービス Goo 質問&回答 (Q&A) コミ

    質問サイトで回答者の立場に立つと、気軽に人の役に立てて自分の気分も満たされるという話 - 脳内いんすとーる
    So_da
    So_da 2014/05/16
    書きました!
  • スターバックスはなぜ値下げもテレビCMもしないのに強いブランドでいられるのか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    昨日は、こちらのを読みました。 スターバックスはなぜ値下げもテレビCMもしないのに強いブランドでいられるのか? 作者: ジョン・ムーア,花塚恵 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2014/04/17 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る みなさん、スタバ好きですか? 私は、たまに利用します。それほど頻繁に利用するほうではないですが、店員さんの対応が他のカフェよりも気持ち良いかなと思います。 こちらのでは、スターバックスの元マーケティング担当者の人が、スターバックスが大切にしていることについて書かれています。ブログの運営にも参考にできるところもあるかなと思うので、そのあたりを中心に紹介します。 売上を伸ばす方法は3つしかない。 ①新規顧客を獲得する ②既存の顧客にもっと多く、もっと頻繁に購入してもらう ③価格を高めに設定

    スターバックスはなぜ値下げもテレビCMもしないのに強いブランドでいられるのか? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    So_da
    So_da 2014/05/15
    宣伝をしないことが逆に価値観、高級感を高めてる気もする。
  • 継続記録維持の仮記事 - 脳内いんすとーる

    呑みに行ってたら完全に記事の更新忘れてしまいました…。 明日から頑張りますm(_ _)m もう呑めないよ…。

    継続記録維持の仮記事 - 脳内いんすとーる
    So_da
    So_da 2014/05/15
    書きました!・・・なんていえないなぁ(泣)
  • ダンボーnano “FLAVORS” - ひとりごとさん。

    2014-05-14 ダンボーnano “FLAVORS” goods Today's food pictures cooking food blog ダンボーがカラフルなミニフィギュアとして 発売されるそうで、 ダンボー好きな私(ミーハー)なので 早速注文してしまいました。 全高 約30mm 価格 ¥450(税抜)  発売日 2014年10月発売  原型制作 ツチヤトモミ 封入カラー original, banana, pumpkin, mint, vanilla, strawberry, matcha, chocolate ※全8色(1BOX10個入り、8色+ランダム2色) ブラインドパッケージ。1BOXでフルコンプリート出来ます。 10月に発売なので届くのはまだ先ですが、、 楽しみ♪ コトブキヤ  +++ ネットでアボカドのグラタンのレシピを見つけ、 早速作ってみました。 アボカド

    ダンボーnano “FLAVORS” - ひとりごとさん。
    So_da
    So_da 2014/05/15
    欲しいです!
  • 私が転職を決意した時 - 斗比主閲子の姑日記

    このブログについてもっと詳しくに書いてある通り、topisyuは何度か転職をしています。新入社員の方で、そろそろ会社が嫌になった人もいるでしょうから、ちょっと転職に関する話でも書いてみます。 photo by kleemo 一般的に転職の理由としては、キャリアの方向性を変えたい(明確にしたい)、給料が(相対的に)低い、人間関係が悪化している、(いい意味でも悪い意味でも)その会社でやることがない、会社の業績が低迷しているというのがありますが、自分が最初に転職しようと思ったきっかけは、その会社で昇進・昇給に対する外形的事情による区別があることを認識したためです。 その年は、topisyuがあるプロジェクトにアサインされて三年経った頃で、役職は下位であったものの、上司の代わりにプロジェクトマネージャーの役割も果たしていたため、年度末の評価を確認後、昇進する可能性が高い状況でした。 チームメンバー

    私が転職を決意した時 - 斗比主閲子の姑日記
    So_da
    So_da 2014/05/14
    転職はタイミングが難しい。
  • 論文は間違いでも、小保方印のリトマス紙が高性能なのは間違いない…のかもしれない。 - ちゃんちゃらをかし

    待て次回!とか言っておきながら、間が開きすぎましたすみません。 さて前回、小保方さんが私のハートを熱くさせるステキ女子であることは存分にご理解いただけたと思いますが、同時に、色々な意味で様々な女性の心をざわつかせる存在であることも事実。 これは、周りの女子に毎日楽しく過ごしてほしい私としては由々しき問題です。 しかし、そもそも何故女子たちは小保方さんの存在にざわつくのか。 失敗を認めないところが鼻につく? 学歴や容姿、彼女の立ち居振舞いにコンプレックスを刺激される? まぁそういう意見もあるでしょう。 しかし。 正直なところ。 実は人にはそんなに興味持ってないんですよ女子たちは!! ああなりたいか?といわれたら、すごいとは思うけど「別に…」ってエリカ様になっちゃうこと請け合い。 何せ、まず自分が理系について詳しくなければステータスがピンとこないし、理系でも同じジャンルの研究してないと能力値

    論文は間違いでも、小保方印のリトマス紙が高性能なのは間違いない…のかもしれない。 - ちゃんちゃらをかし
    So_da
    So_da 2014/05/14
    Bだなー。仙人といえば、タモリを知らないっていう仙人がテレビでやってたな。
  • 頭が良くなる脳の時間割。いつ何をすると効率的か? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    頭が良くなる◯◯。 こういう言葉に弱くないですか?私は弱いです(笑)。 ということで?、昨日は、こちらのを読みました。 頭が良くなる脳の時間割 起床後から仕事中、アフター5、睡眠中まで、脳に効く24のコツ 作者: 築山節 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: 2013/07/25 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る こちらのも書かれていまして、脳神経外科専門医の築山節医師が書かれたです。 脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書) 作者: 築山節 出版社/メーカー: 日放送出版協会 発売日: 2006/11 メディア: 新書 購入: 130人 クリック: 1,222回 この商品を含むブログ (323件) を見る (今までも、このブログでは、脳関連のを紹介しています。 何をやっても続かない人が、脳力を高めるための

    頭が良くなる脳の時間割。いつ何をすると効率的か? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    So_da
    So_da 2014/05/14
    頭が良いシリーズはすぐ喰いつきます笑
  • ビジネス書や自己啓発本を読んで変われる人は超すごい - 脱社畜ブログ

    屋のビジネス書コーナーに行くと、「自分を変える」とか「◯◯の習慣を身につける」とか、そういうがいつもたくさん置いてある。たくさん置いてあるということは、それはそういうが人気でよく売れているということを意味している。 注意が必要なのは、この手のは「テーマが重複している」のにも関わらず「ずっと売れ続けている」ことだ。それこそD・カーネギーの『道は開ける』とかスティーブン・R. コヴィー『7つの習慣』以来、色んなタイプのものが出ては、飽きられることなく消費されつづけている。 仮に、『自分を変える◯◯』みたいなが10万部ぐらい売れたとしたら、その10万人はもう自分を変えることができたので、もう次に「自分を変える」というテーマのを出してもこの10万人は買わない……というようには普通ならない。やはり、同じような人たちが同じようなを買う。むしろ、ビジネス書市場や自己啓発市場は、そういった

    ビジネス書や自己啓発本を読んで変われる人は超すごい - 脱社畜ブログ
    So_da
    So_da 2014/05/14
    まさにこれ。
  • 私が健康の為に行っている手軽に出来るアクティビティ4選! - 脳内いんすとーる

    こんにちは、Soda(@soda_SE)です。 私は自分の価値観の最上位に「健康」位置づけています。 人生を楽しく生きるためには、お金よりも愛よりも健康が一番大事だと考えているからです。 そんな私が、普段自身の健康のために行っていることを4つ紹介させていただきます。 どれも短時間で出来るものばかりで、忙しい方にもオススメなので是非参考にしてみてください。 7分間エクササイズ これは1年ほど前に話題になっていたエクササイズですが、最近対応したスマホアプリが出てきた影響で再度話題になっています。 The Scientific 7-Minute Workout 各種目30秒間(種目間休憩時間:10秒間)を系12種目行うエクササイズです。 実行時間は7分ですが、なんと1時間程度の運動効果が得られるということです。 実際やってみると物凄くキツイですよこれ。 日々運動する時間が取れない方でも、これなら

    私が健康の為に行っている手軽に出来るアクティビティ4選! - 脳内いんすとーる
    So_da
    So_da 2014/05/14
    書きました!
  • 会話がとぎれない!話し方。想いがあるとテクニックが生きる - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    昨日は、こちらのを読みました。 誰とでも15分以上 会話がとぎれない!話し方 やっぱり大事!!46のルール 作者: 野口敏 出版社/メーカー: すばる舎 発売日: 2010/04/20 メディア: 単行 購入: 4人 クリック: 84回 この商品を含むブログ (12件) を見る 誰とでも 15分以上 会話がとぎれない!話し方 66のルール 作者: 野口敏 出版社/メーカー: すばる舎 発売日: 2009/07/21 メディア: 単行 購入: 106人 クリック: 998回 この商品を含むブログ (99件) を見る こちらの第2弾のですね。46のルールということで、66のルールからさらに応用編とでも言えるようなことを書かれています。 (66のルールはこちらで紹介しています。 会話がとぎれない!話し方で、大切なことは? - 読書から学ぶブログ ) 目次 【1章】「ひと言」なのに効果

    会話がとぎれない!話し方。想いがあるとテクニックが生きる - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    So_da
    So_da 2014/05/12
    気持ちが動いた瞬間っていうタイミングが参考になりました。