ブックマーク / anond.hatelabo.jp (114)

  • 僕が凛子を売った日

    僕が凛子と"つきあいはじめる"ことになった直接の契機は、友人の突然なラブプラスの購入だった。すでにTwitter経由でラブプラスに対する熱烈なブームを知っていた僕は、発売後割とすぐに都内の漫画喫茶で体験版をプレイしていた。それですっかりハマってしまい、その後ずっと購入を検討しつつも、最初の一歩を踏み切れないでいたのだった。僕に先んじてラブプラスを買った友人は、ギャルゲーをたくさんプレイしていてこれに詳しい男で、僕とは話がよく合った。そんな彼も、夜更けまでギャルゲーを熱心にプレイするための真摯な情熱や潤沢な時間は今やもう残っていないようで、もしかしたらまとまったプレイ時間を必要としないラブプラスのゲームスタイルに惹かれたのかもしれない。すでにネットを通じて膨れ上がっていた僕のラブプラスへの興味は、彼がDSiに向かって精神を没入させる姿をみて頂点に達し、その日の翌日、すぐに自転車を新宿のソフマ

    僕が凛子を売った日
  • 僕にはレイプされた経験のある知人が6人居る。 そのうち4人は女性、残り2人は男性だ。

    釣りだろうがなんだろうが読んでもらいたいので書く。 僕にはレイプされた経験のある知人が6人居る。そのうち4人は女性、残り2人は男性だ。 6人のうちの3人と以前約束していたことがある。「レイプを肯定する人や、レイプがどういうものか理解していない人を見かけたら、自分の体験を話してくれ」というのがその約束だ。 女性の知人Aは、親類の男性にレイプされた。法事の手伝いで親類の家に泊り込み、客室で寝ているところを襲われたらしい。彼女は初めてであり、苦痛しかなく、泣き叫んで拒否しようとしたが殴られ続けて逃げられなかった。彼女は親族にその男性の所業を訴えたが誰も取り合ってくれなかった。親族との縁が切れることを覚悟して警察にも行ったが相手にされなかった。 女性の知人Bは、舅にレイプされた。夫が出張に出ている日の夜、息苦しさに目を覚ましたら、同居していた舅が自分の口を押さえていたそうだ。彼女も逃げようとしたし

  • 僕を嫌いにならない彼女

    10年以上彼女が居ない25歳の男だけど中学のときに一度だけ女性と付き合ったことがある。向こうから告られてなんとなく付き合いだしたんだけど、そこまで好きになれずに半年ほどで別れてしまった。そんなに好きでもないのになんとなく付き合ってしまい彼女には悪いことをしたなぁと思い、それが原因かどうかはわからないけどそれ以来恋愛には慎重になりそれから今に至るまで彼女は居ない。それから彼女とは連絡を取っていなかったのだが、しばらくして彼女からたまに連絡が来るようになった。その頻度は1ヶ月だったり1年だったりとまちまちで内容も最近どう?的なもので特に何かが起きるわけでもなかったがメールや電話をしてくるのはいつも彼女からで僕から連絡したことは一度もなかったし、彼女からのメールに返事を返さないこともあった。しばらく連絡のない長い期間が開き、その間に僕は携帯の番号とメアドは変わりそのことを彼女に伝えなかったので彼

    Sonae-Guy
    Sonae-Guy 2009/10/31
    彼女の幸せぐらい彼女自身に判断させてやってはどうか。元増田が判断する必要があるのは、増田自身の幸せじゃないのか。
  • 疲れちゃった

    入籍直後、フリーライターだった旦那が激務でになって仕事を受けるのをストップしてから1年以上経つ。 私は会社員で固定収入があるので、体調が落ち着くまでは、と家賃や生活費を負担してるけど、普通の平社員の給料でふたりの生活をまかなうのは正直きつい。 わずかな貯金を切り崩して、毎月の収入と支出がトントン、下手すると支出がちょっとオーバーくらいなため、二人の貯金がゼロに近づいてきている。節約はしてるけど、それでも数ヶ月に1回、お互いの実家に帰省するときの交通費とか、身内が結婚するからお祝い金用意しなきゃ、とか、どうしても出さなきゃいけないことがやってきて、まとまったお金が出ていく。 旦那も復帰に向けて仕事をもらえないか周りに聞いてるみたいだけど、もともと社交的な人じゃなかったので体調を崩して仕事を請けなくなってから業界から疎遠になってしまい、仕事をもらうあてがないようだ。「不景気だから、いろいろ経

    疲れちゃった
  • LABプラス

    LABプラスとは研究室の教授との“日常”の交際を楽しむゲーム。 現実の日時や学会と連動し、教授と同じ時間を過ごしている感覚が持てる。 論文に対してダメだしされるスキンシップや音声での会話(説教)もある。 教授の服装は2種類、学会や研究会などのイベントは4000以上。 教授のタイプにおいても「ワンマン(同歳)」、「無能(年下)」、「天才すぎてついていけない(年上)」という様々な性格を用いている。 だが、最大の特徴は、単位を次々と“取得”していく既存の大学生活と違い、学部を卒業した後の修士研究がゲーム番というところにある。 卒業した後の「修士パート」ではDS内蔵の時計を使用した「リアルタイムクロック」(RTC)により、現実の時間や学会に合わせたリアルタイムで永遠に続く「研究生活」が体験できる。 教授とのやり取り次第で教授の髪型や服装、性格、専門が変化するなど、プレイヤー次第で様々なシチュエ

    LABプラス
  • 第21回CGアニメコンテスト 感想

    9/26に京都で行われた「第21回 CGアニメコンテスト」の感想です。 http://cganime.jp/EX/contest http://animeanime.jp/news/archives/2009/09/cg_anime_ex21cg.html 入賞した全作品が上映されるかとも思っていたんですが、「CGアニカップ」に出品される作品は上映されませんでした。 さすがに2日連続で京都までは行けずアニカップは断念しました(^ ^;) http://animeanime.jp/report/archives/2009/09/cg_anime_excg.html ●全体の印象: 僕もこのイベントを10年以上見に行っていますが、 今回は「JAPAN国際コンテンツフェスティバル(CoFesta)」の一環の「KYOTO CMEX 2009」 http://www.kyoto-cmex.com/ 

    第21回CGアニメコンテスト 感想
  • 奴隷制の経済は成長しない

    追記:何か色々書かれてるけど、奴隷制ってのはオープンなシステムで無いと機能しないのよ。 奴隷による生産物を消費する市場と損耗した奴隷を供給してくれる供給源が別にある事が条件な訳。 古代ローマ型の奴隷制はこのオープンシステムがある程度の期間機能していたけど、クローズドシステムの奴隷制が成長しなかったのは李氏朝鮮とかが全然経済的に成長しなかったことでも分かるだろう。 国家の一部が富めば良いという奴隷制は経済的にサチりやすいし、だからこそ分配政策が重要なわけだ。 http://anond.hatelabo.jp/20090927120106 何でかというと、奴隷制では消費者が存在しないから。 「奴隷」を「機械」と言い換えると良く分かる。 機械が生産しても、その生産物を消費する存在が無ければ生産物は行き場を失うだけ。 近代国家で奴隷解放が進んだのは、彼らを奴隷として使役するより労働者&消費者として

    奴隷制の経済は成長しない
  • 経済成長ってなんで必要なの?どこまで成長したらみんな満足するの?そもそも経済成長って何なの?

    どうやら世の中経済成長しなきゃいけないことになっているらしい。 しかし理由がわからん。 俺たちが豊かになるため?ついこないだまでのいざなぎ越えの好景気で俺たちは豊かになったか? 大企業が生き残るためにと言いながら、派遣を切ってホームレスを大量に発生させる。 競争力のため効率化を進めて人件費を削減し、求人が減って失業率が上がる。 利益を出すためにサビ残を強要し(ようするに残業代を払わずに)、過労死や過労自殺に追い込む。 企業がつぶれてはいけないと公的資金注入や緊急融資が行われるが、個人に対しては生活保護を拒否されたり打ち切られたりして飢え死にする人もいる。 これが経済成長を目指していることなの?人を不幸にしてまで経済成長をしなきゃいけないの?欲しがりません勝つまではなの? どこまで経済成長したら気がすむの?バブル時代みたいにみんなが株や土地の急騰に浮かれて高級車や億ションが飛ぶように売れるよ

    経済成長ってなんで必要なの?どこまで成長したらみんな満足するの?そもそも経済成長って何なの?
    Sonae-Guy
    Sonae-Guy 2009/09/26
    パイの大きさと切り分け方の問題を混同しているのでは。パイが大きくなろうが配分がダメなら貧しいままだし、パイの配分に幾ら気を使おうが、元のサイズ以上に分配も出来ない。経済成長を敵視する意味が分からない。
  • マジョリティの傲慢さとは、 「俺が差別する」を、「差別される」とさらっ..

    マジョリティの傲慢さとは、 「俺が差別する」を、「差別される」とさらっと言い換えること なんだよね。この論理のすり替えが傲慢さの質。 差別したけりゃすればいいし、偏見持ちたければ偏見持てばいいんだけど、 それを「差別される」「偏見を持たれる」とか言いかえるのは、 その行為や存在の責任を「自分(私)」から「世間」に転嫁することで、自分の行為や感情の存在から逃げる という傲慢かつ勝手な論理というしかない。 この応用が「○○は許されない」という論理ね。 「自分は許さない」といえばいいのに、なぜか「○○は許されない」と置き換えたがる。 そんなに自分の言動から逃げたいのかねえ。

    マジョリティの傲慢さとは、 「俺が差別する」を、「差別される」とさらっ..
    Sonae-Guy
    Sonae-Guy 2009/09/26
    差別感情のアウトソーシングは確かにありがち。一方、虐げられた人間が世間の価値観を内面化してしまった例も良く見る。個人の意思が尊重されない場所では、自分が『どう思うか』は意味を持たないし、意識されない。
  • 「女子力」を上げるしかなかった自分について

    http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20090913/1252836093自分のブログに書こうかと思ったんだけど、あまりにも自分の内面に触れることで、恥ずかしいのでこちらに書きます。全体的に「女子力必要ないじゃん」とか「女子力は男にモテるためのものor女同志のランク付け」という論調が多くて「女子力の高い女子」、いわゆるスイーツ(笑)的なものの存在が軽視されてる気がしたので。わたしは化粧もするし、スカートも履くし、ファッション雑誌やスイーツや「かわいいもの」のチェックもそれなりにします。彼氏もいるし、モテではないけれど、おそらく外見上はそれほど非モテに見えないでしょう。だけど、内面は立派に女子力の低い女子で、十分非モテです。どうして外見を武装することを決めたかというと、自分の見た目にものすごいコンプレックスがあったから。とくに、中学生のころは鏡を見るのも嫌

  • 俺も、公立中学に通わせることは反対だ。しかし、理由は増田と異なる。反..

    俺も、公立中学に通わせることは反対だ。しかし、理由は増田と異なる。反対の理由は、公立中学では、リア充グループは自然と犯罪予備軍と繋がりをもってしまうからだ。過激な表現をすれば、公立中学は、犯罪者予備軍養成所の役割をしている。いじめられる側だけじゃなく、いじめる側になった時も危ない。ただしこれは、俺の住む地域だけの特性なのかもしれない。他の地域ではどうなんだろうか?(よかったら教えてください) 俺の住む地域の特性、俺の体験談を書く。子供を持つ人たちには、俺の体験談を読んで、子供の進路について慎重に考えてほしい。 俺の住む地域は、東京23区の東側。一般的に、良い印象を持たれていない地域だろう。自営業や建築業などブルーカラーと言われる人が多く住んでいる。同級生の親には、ヤクザや塀の中にいれられている人もいた。そのことも、公立中学に影響している。 しかし、もう一つ公立中学に影響をあたえていることが

    俺も、公立中学に通わせることは反対だ。しかし、理由は増田と異なる。反..
  • もう投票も終わってしまったけれど、その疑問についてズバリ書いてある本..

    もう投票も終わってしまったけれど、その疑問についてズバリ書いてあるがあったので引用する。 1票のイミの無さについての詳しい説明にもなってるね。 ちょっと長いけど、最後の「話は投票の後ろにあるインセンティブに舞い戻る。」ってとこ以降だけ読んでも、疑問の答えはわかる。 なんで選挙なんか行くの?経済学的には投票しに行っていい理由なんかひとつもありゃしない。それじゃ民主主義を動かす能はどこから来たんだろう? 2005年11月6日 一部の大学の経済学部には、たぶん作り話だけれど、有名な伝説がある。投票所で2人の世界的な経済学者がばったり出くわすのだ。 「こんなとこで何してんの?」と一方。 「ウチの奥さんが行けっていうんだもん」ともう一方。1人目がなるほどというようにうなずく。「一緒だな」。 お互い気まずい沈黙の後、1人がこう切り出した。「僕をここで見かけたのを誰にも言わないって約束するなら、僕も

    もう投票も終わってしまったけれど、その疑問についてズバリ書いてある本..
  • 小選挙区を接戦順にソートしてみる:数百票に救われた町村と中川秀

    http://anond.hatelabo.jp/20090831025349 を接戦順にソートしてみる。 青森3区:大島理森(自民)90176 対 田名部匡代(民主)89809 差367票 神奈川2区:菅義偉(自民)132270 対 三村和也(民主)131722 差548票 鳥取2区:赤沢亮正(自民)84659 対 湯原俊二(民主)84033 差626票 北海道7区:伊東良孝(自民)100150 対 仲野博子(民主)99236 差814票 --------1000票差未満(与党4勝)------------ 山形1区:鹿野道彦(民主)106202 対 遠藤利明(自民)104911 差1189票 徳島3区:後藤田正純(自民)81581 対 仁木博文(民主)80359 差1222票 秋田2区:川口博(無所属)93951 対 金田勝年(自民)92600 差1351票 福井2区:山拓(自民)8

    小選挙区を接戦順にソートしてみる:数百票に救われた町村と中川秀
  • あたし16歳の女子高生

    あたしは16歳の女子高生。内臓が出ているけど気にしないで。でも小腸は踏まないで。あなたの足の下にあるそれ、あたしの小腸だから。日の象徴は天皇だから。とにかくあたしは16歳の女子高生。頭の半分が吹っ飛んでいるけど大丈夫。まだ大丈夫。ロケットランチャーを避けきれなかっただけ。東京ではよくある話。心配しないで。でも小腸は踏まないで。小腸ってすごく大事な器官なの。消化とか吸収とか担っているの。オーケー、話を戻しましょう。あたしは16歳の女子高生。肌の色がビリジアンだけど気にしないで。地黒ってあるでしょ。それと同じ。あたしは地ビリジアン。森の中では見つけにくいけど、コンクリートジャングルでは目立ちまくり。肌に合うファンデが見つからないのが唯一の悩みかな。あとお願いだから小腸は踏まないで。わざとでしょ。絶対わざとだよね。でもいいわ。今回だけは許してあげる。でも次やったら承知しないぞ。強酸性のつばかけ

    あたし16歳の女子高生
  • 友だちから学会員カミングアウトを受けた

    ちょっと話したいことがあるから会わない?と誘われた先日。頻繁というほどでもないけど、一ヶ月に一度は飲みに集まってる友だちだったので二つ返事でOKした。喫茶店で落ち合い、このところのことなどひとしきり話したところで、「ところであんた、月末何か予定あるの? 実は私、応援してる政党があってね。」と。 出たな学会員!というのが、その瞬間の正直な感想。まさかこの発言から、別の政党がくるとは思ってない(あっても幸福実現党か、共産党だろう)。案の定「公明党なんだけど。」と。その子は以前私がファッキン創価学会!と発言した時に「創価にもいい子いるんだよ、友だちにいるけど。」と言ってたので、グレーなのかなとは思っていた。政教分離の原則をガン無視してるとことか、しつこすぎる勧誘、F票集め(以上二点はこれまでに遭遇したことないけれども)、芸能関係にはびこるお遊戯会状態に反感を抱いているので、私は学会嫌いを公言して

    友だちから学会員カミングアウトを受けた
  • 麻生首相は広告税を導入しようとしているからマスコミに叩かれる?

    「なぜ、読売・産経といった保守メディアまでが麻生を叩くのか?」 なぜ自民党に有利な情報は簡単に信じられちゃうんだろう?国籍法改正問題も反対派に「自民党は悪くない」な情報が出回るし、よくわからないな。 広告税が導入されれば財政再建にとって大きなプラスになり消費税UPの必要も無くなる。 しかし、同時にマスコミ・広告代理店の広告収入が減ることになる。 マスコミは自分達の異常に高い給料を維持するためにスクラムを組んで麻生を叩いている。 そのツケは消費税という形で一般国民に回すつもりなのだ。 「なぜ、読売・産経といった保守メディアまでが麻生を叩くのか?」 なんて嘘っぱちじゃないか。「広告税」というのが導入されたら、広告に税金がかかるのは事実だけど「広告税」じゃ消費税の増税分はとてもまかなえない。どういうことか?理解するには「広告税」を理解する必要がある。「広告税」っていっても、新しい税金を作るわけじ

    麻生首相は広告税を導入しようとしているからマスコミに叩かれる?
  • これが有名中堅大学とサラリーマンの年収だ!

    http://anond.hatelabo.jp/20090602005732 の増田です。 前回は無名大学と銘打った割には微妙に名は知られている大学だったので、今回はもっと色々な大学が載っている資料を持ってきた。ついでに、比較のために民間企業の賃金データも厚労省から落としてきたよ。 データを比較するうえでの注意や計算方法を先に書いておくけど、はてな村民なら長い説明を読み飛ばした挙げ句ああだこうだ言うなんてことはないと信じよう。 私大職員・教員の賃金データの出典 出典は「2004年度 首都圏私大の賃金及び教育・研究・労働条件」東京地区私立大学教職員組合連合発行。既に組合幹部は業務過多で体調崩して退いたのでこれしか用意できなかった。今の執行部は最新版持ってるだろうけど、増田に載せるからくれとか、特定されるような行動はできないんで理解してくれ。 なお、大学法人のデータなので、いわゆる付属校(幼

    これが有名中堅大学とサラリーマンの年収だ!
  • はてなキモい(あるいは、はてなが非モテに支持される理由)

    はてなの気持ち悪さは、メタに更にメタにとどんどん逃げていけるような設計、直接対決の緊張感を常にガス抜きさせることを可能にするシステム設計にある。 ハイクでは、idページ、☆、☆コメがそれに相当する。 キーワードで議論っぽくなると、id pageに逃げ、更には、☆、☆引用部、☆コメ…どんどんコミュニケーションがメタ化していく。 同じつぶやきサービスでもTwitterの@と比べると、違いがよくわかる。 はてブの構造も同じ。自分のダイアリに書いて、トラバなどで正面から議論するのではなく、ブコメで一言バカにして終わり。ブコメなんて一言しか書けないんだから、内容に対して大してつっこまれることも少ないし、ガチな反論されることも少ない。そこで更に旗色が悪くなれば更にメタブタワーも可能、と。 そんな風にコミュニケーションにおいて対立し、極度の緊張が発生した時、逃げる道を一杯用意してくれてるのが、はてな

    はてなキモい(あるいは、はてなが非モテに支持される理由)
    Sonae-Guy
    Sonae-Guy 2009/06/03
    確かに。そう思うとブコメ残すのも何だか気が引けるようになる。
  • これが無名私大の職員の年収だ!

    「これが有名私大の職員の年収だ!」(d:id:daigaku-syokuin:20090531)という記事が200overのはてブを集めていて「私大職員給料もらいすぎ」論調が出てきているので有名じゃない私大職員の年収もあげてみたいと思う。 ソースは2008年度春闘資料。2009年度版はもらった記憶はあるんだけどどっかいった。 今回はこの中のポイント年齢別年収のうち35歳職員(配偶者1・子2)・45歳職員(配偶者1・子2)・55歳職員(配偶者1・子1)のいずれも大卒職員を記述する。 いわゆる早慶上智・MARCH・関関同立以外は無名として扱っているので、自分の大学が入っていても怒らないでほしい。 大学名35歳45歳55歳関東学院6,677,8808,007,7058,700,285国士舘8,124,1769,575,12010,141,208東京経済8,447,97010,342,02010,

    これが無名私大の職員の年収だ!
    Sonae-Guy
    Sonae-Guy 2009/06/02
    後段部分が本題か。結局全体が地盤沈下していて、安定している(ように見える)立場に厳しい目が集中するという話なんだろうな。これも。
  • レトロゲーム懐古主義が今日の子供達から老害呼ばわりされている件

    あくまでも個人的な体験に基づくものだが。 とある小学校低学年の子は、Wiiを起動するたびに親父さんとケンカをするのが目に余るため、お袋さんからゲーム禁止を申し渡されてふてくされていた(父親は禁止されていない)。自分はマリオカートなどのWiiの最新ゲームを遊びたいのに、親父さんはしきりに古いゲーム(バーチャルコンソール用タイトル)をやりたがる(そして自分に勧めてくる)のが嫌で嫌でたまらないんだそうだ。さらに、Wii専用タイトルは誕生日プレゼントでも渋るのに、バーチャルコンソール用タイトルをホイホイ買うのも気にくわないらしい。その小学生曰く「古いゲームの方が面白いなんて全然思わない。単にお父さんが新しいゲームの遊び方を覚えるのが面倒くさいだけ」とか。 別の家庭のとある中学生は、ネット界隈でしきりに言われている「ドット絵の方が味がある」とか「最近のゲームはリアルになりすぎて想像力の働く余地が」と

    レトロゲーム懐古主義が今日の子供達から老害呼ばわりされている件
    Sonae-Guy
    Sonae-Guy 2009/05/13
    既にブクマにも「昔より恵まれている」という意見が多く見られる辺りに、世代の断絶を感じる。親から強制される『過去の名作・栄光・受難』の話は確かに苦痛だろう。同情する。