2009年3月17日のブックマーク (14件)

  • Life is beautiful: 悪徳マルチ商法の被害者をインタビューしてみた

    先日、ひょんなことから悪徳マルチ商法の被害者(24才、男性、四大卒、現在ニート)をインタビューする機会があった。社会人になりたての若者を餌にする巧みにしくまれたワナ。表面上は合法的なマルチ商法を装っているが、その実質はねずみ講だ。この手の悪徳商法は決して今に始まったものではないが、これだけ教育が充実し、ネットに情報があふれる時代になったにも関わらず被害者が続出するのを放置しておくのは、このブログで常日頃から発言をしている身としては許せない。そこで、今日は、そんな被害者を一人でも少なくするための私なりの試み。 その青年と話して何よりも驚いたのが、彼自身が被害者だということにまったく気付いていないこと。現在ニート生活中の彼いわく、「自分が当にやりたいと思う仕事をするためには、生活の基盤が必要。その基盤作りのためにこのネットワークに参加した。もう少し傘下の会員を増やすことができれば、何もしな

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    一泊二日、仙台から福島浜通りをひたすら南へ。はらこ飯をしずかにべる。 昭和8年、津波に御用心 はらこ飯は冷たいほうがうまい説 摩尼車は時をかけるようにして回る 南相馬の珈琲亭いこいで休憩 津波の被害にあった請戸小学校を見学する 東日大震災・原子力災害伝承館 南相馬の寿司屋で塩釜港のひがしものマグロをべる ふたたび喫茶店で…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「健康と免疫について勉強するページ」 ~販売方法についての考察

    『ハーバード大学で「マルチレベルマーケティング」の教科がある』。 色々言い方はあるかもしれませんが、要は「ハーバード大学でマルチレベルマーケティングについて教えている」ということが、マルチ商法において時折聞かれます。この点について当サイトは 独自に情報を収集してみました。 まずハーバード大学ビジネススクールの公式サイト(http://www.hbs.edu/)を調べてみましたが、 現時点ではマルチレベル マーケティング(連鎖販売取引)に関しての記述は見当たりませんでした。次に、ハーバード大学に直接英文にて質問状を提出し、その真偽を確かめてみました。 ※HBS=ハーバード・ビジネススクール(ハーバード大学) I have the pleasure of writing to you for the first time. My name is (当サイト主催者名),and I lives i

    Soreda
    Soreda 2009/03/17
    ハーバードビジネススクール、MLM
  • 「俺ね、5年以内に起業して年収1000万超えるから。」 : 旧機械

    って言っていた同級生のD君は今頃どうなっているだろうか。彼のプランでは今頃年収1000万を突破しているはずだけど。 職場で来年度の新卒配属がどうのという話を聞いて彼の事を思い出したので、特に大したオチのない体験談を長々と書きます。 強いて言うなら、長らく会っていない友人から突然連絡が有ったら気をつけようね、という話。 「もしもし、○○(俺)君? 俺分かる? Dだけど」 「うぉ、Dちゃん!? 久しぶりー!!」 D君は地元の友達。幼稚園から中学まで同じ学校。地区のソフトボールチームや中学の部活なんかも一緒。特別仲が良かったというわけでもないが、互いに遠慮せずに話ができる間柄。 「○○君、今五反田なんだって? 俺近くに来てるから飲もうよ」 「おー、行く行く」 ってんで、五反田駅で待ち合わせ。中学卒業以来、約10年ぶりに会うD君は整髪料でびっちり固めたオールバックにダブルのスーツ。 ……お前当に

    「俺ね、5年以内に起業して年収1000万超えるから。」 : 旧機械
  • マルチ商法に関する俺の体験談を書く - sunomononanoの日記

    「俺ね、5年以内に起業して年収1000万超えるから。」を見て似たような話を思い出したので、体験談を書く。 直接勧誘されたのは当時社会人一年目の弟で、気づいた時には完全に重症だった。被害者は勧誘された人とその家族だよねという、とある片田舎で起こった当の話。 登場人物は東京にいる俺と実家に住む両親。同じく実家に住む、世間知らずで素直すぎる弟。一応兄弟共に大卒。 300万の外車を新車で購入 今を去ること数年前、ある年の大晦日。久しぶりに実家に戻ると見慣れない外車が置いてあった。オープンカーでツーシーターの外車・・・!黄色い外装とゾロ目のナンバーがまぶしい。 母親に聞くと、一週間前の12月24日に突然ディーラーから届いたらしい。弟がマルチ商法に参加し、クリスマスプレゼントとして自分に買ったんだそうだ。ビックリした母親は俺に相談しようと思ったが、心配かけたくないのとうまく整理できなかったので言え

    マルチ商法に関する俺の体験談を書く - sunomononanoの日記
    Soreda
    Soreda 2009/03/17
    [
  • アナログテレビ、国が買い取りを=1台2万円で−公明党が提案(時事通信) - Yahoo!ニュース

    公明党は16日の総務部会(谷口隆義部会長)で、アナログからデジタルにテレビを買い替える際に1台当たり2万円で国が買い取ることを盛り込んだ総額約1兆円の経済対策をまとめた。18日開催予定の与党の地デジ問題プロジェクトチームで自民党に提案する。2009年度第1次補正予算案に盛り込みたい考えだ。 11年7月のテレビ放送の完全デジタル化まで残り2年余りだが、1月時点の世帯普及率は49.1%にとどまっている。国の買い取りにより、家庭への地デジ普及を促進するのが目的。  【関連ニュース】 ・ 09年度予算、前倒し執行へ=補正を示唆 ・ 麻生首相インタビュー要旨 ・ 強まる解散先送り論=「西松」「景気」が原因 ・ 「5月選挙」の可能性も=安倍元首相 ・ 予算成立直後の解散に慎重=「景気対策の実行」優先

    Soreda
    Soreda 2009/03/17
    本文より「こんなことしたらアフリカやらアジアに輸出した中古アナログテレビが鮭の遡上よろしく大量に戻ってくるんじゃないの?」このコメントが好き。頭の中で絵ができちゃってもう。
  • 日経春秋 春秋(3/16) - finalventの日記

    街なかでふだん見かけない袴(はかま)姿の女性の集団を目にすると、春の訪れに気づく。大学の卒業式で大正ロマン風の女学生姿が流行し始めたのは20年余り前。一時のブームに終わらず、いまや制服のない高校や、小学校にも広がっている。 あんなもの私の時代にはなかったね。気持ち悪い擬古だなと思ったものだった。あんなもの着るより、大隈重信銅像ファッションやるとよいのにと思うよ。あれはなかなかいい経験だよ。四角形の帽子についている紐が伊達じゃないのな。

    日経春秋 春秋(3/16) - finalventの日記
    Soreda
    Soreda 2009/03/17
    「あんなもの私の時代にはなかったね。」。ほお。
  • And now for a nuclear remake

    Soreda
    Soreda 2009/03/17
    In any case, at such low numbers, the smaller arsenals of China, France and Britain (not to mention India, Pakistan and Israel) loom a lot larger.
  • Opinion

    The BBC audience could hardly bring itself to cheer on Nigel Farage Farage, of course, was not disturbed. He knows full well that it’s the watching TV audience that really counts

    Soreda
    Soreda 2009/03/17
    But in ex-Soviet states that regard themselves as pro-western, access is much easier. Georgian cabinet ministers regularly give out their mobile phone numbers, while officials in the Baltic states are delightfully accommodating.
  • BBC NEWS | World | Europe | Putin eases off 'broke' Ukraine

    Soreda
    Soreda 2009/03/17
    Mr Putin said Moscow would refrain from levying fines on Ukraine for violating the contracts because they could contribute to an economic crisis in the country.
  • Gates will not attend NATO meeting with Obama

    Soreda
    Soreda 2009/03/17
    WASHINGTON (CNN) - U.S. Defense Secretary Robert Gates will not attend next months NATO Summit with President Obama in order to focus on the defense budget, according to Pentagon officials.
  • AFP: Obama urged to oppose Georgia, Ukraine NATO bids

    Soreda
    Soreda 2009/03/17
    President Barack Obama should stop encouraging Georgia and Ukraine's bids to join NATO in order to improve relations with Moscow, a bipartisan commission recommended in a report Monday.
  • Marijuana Inc: Inside America's Pot Industry

    Soreda
    Soreda 2009/03/17
  • Iran, Russia ink energy MOU

    Soreda
    Soreda 2009/03/17
    The issue of gas swap between the two countries was one of the most important items in the agreement for which the two sides are negotiating to come to terms.