タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

言葉と読まずにに関するSouthendのブックマーク (4)

  • 「えげつある」「とてつもある」「並々な気迫」……"ない"を"ある"にするだけのTL

    つまる。

    「えげつある」「とてつもある」「並々な気迫」……"ない"を"ある"にするだけのTL
    Southend
    Southend 2018/07/10
    「しのびあるな」「かまうよ」
  • 必要なのは真の成功目指し「穴を掘る」パートナー

    国内のベンチャーキャピタル(VC)に危機感を抱く、国内では異質な存在のベンチャーキャピタリスト。同じく国内VCに疑問を持つ、米国帰りで熟練のITベンチャー企業経営者──。 2人は出会い、音でぶつかり合い、結果、大規模投資をして世界規模の成功を目指す「穴を掘る(創業段階、技術開発段階もしくは商品及びサービス開発段階に必要な資で深く踏み込み、越えていき、成長する事業化につなげていくこと。デスバレーとも呼ばれる)」ベンチャー企業を創造する決意を交わし合った。リード・キャピタル・マネジメント マネージングパートナーの谷徹氏、リプレックス最高経営責任者(CEO)の直野典彦氏の2人だ。 「日ITはなぜ駄目なのか」「日のVCはなぜサラリーマン的なのか」などの国内IT業界の大きな悩みに対し、正面から“日流”を否定して突き進んでいく両者。2人の出会いと関係性の構築、そしてITおよびVCに対する

    必要なのは真の成功目指し「穴を掘る」パートナー
    Southend
    Southend 2008/04/29
    “穴を掘る”というフレーズを見ると、仙水忍の「全ての人に墓を掘る 俺達七人で穴を掘る」というフレーズを想起してしまう。デスバレーって怖い字面ですよね、ってブログ名に終身刑って使ってる自分はどうなんだ。
  • ร้านหนังสือออนไลน์ที่มีรายการหนังสือครบ และมากที่สุดในเมืองไทย

    สาวกมังงะ คลิกเลย “แต้มมีค่า อย่าลืมมาเบิร์น” อ่านเงื่อนไขและแลกแต้ม Flash sale 30 % คลิก Oxford Reading Club เครื่องมือช่วยฝึกภาษาอังกฤษ เรียนรู้ครบจบในที่เดียว คลิก

    Southend
    Southend 2008/04/22
    タイトルの字面が素敵だったので脊髄反射的にブクマ/タイ土産に現地印刷のスラムダンク単行本もらったけど、対訳しようにも文字の同定すらできなかったのを思い出した
  • 言葉で世の中が変わると思うのは幻想

    ネット時代になって地域・所得・国籍・社会的立場に左右されずにいろんな人々が自分の意見を言えるようになった。 しかし、相変わらずネットを使いこなせない人やネットと無縁な人も相当数おり、彼らは身内のコミュニティで共有される情報と既存マスコミの垂れ流す情報を元に行動する。インターネットを駆使する人間が思うほど世の中が変わったとは思えない。 知的レベルの相当高い人が書く日記を見ていると、世の中がこの通りになればいいのにと思う時がよくある。 しかしその通りにはならない。情報の洪水に埋もれてしまう。既得権を持つ馬鹿に都合が悪ければ揚げ足取りなり印象操作なりあらゆる妨害を受けて知的レベルの相当高い人の主張は封殺される。情報の洪水に流されるだけじゃなく大きな錘をつけられてしまう。 言葉が世の中を変えるほどの影響力を持つのは、人脈・権力・資金力とコネクトできた時だけなのだろう。 人脈・権力・資金力を備えた馬

    言葉で世の中が変わると思うのは幻想
    Southend
    Southend 2008/03/08
    “言葉で世の中が変わると思うのは幻想”という言葉が、それを読んだ人を言論ではなく行動に駆り立てることがあるとしたら、それは「言葉が世の中を変えた」ことになるのでは。
  • 1