タグ

2008年8月12日のブックマーク (3件)

  • ロングテールなんて大嘘だ---突如巻き起こったマーケティング論争 | MediaSabor メディアサボール

    事の起こりはハーバードビジネスレビュー8月号に掲載された記事だった。ハーバード大学ビジネススクール教授、アニタ・エルバースが、今や完全にサイバーコマースのバックボーンとなっている“ロングテール論” を、リサーチに基づいた数字を挙げて反駁し、徹底的にやっつけたのだ。記事が発表されるや、米国のビジネスシーンや学界を二分したロングテール論争が巻き起こり、現在も続いている。 ロングテールという言葉に馴染みがない人のために簡単に説明しておこう。 ロングテールとはオンラインリテールにおける販売パターンの事だ。在庫という物理的な制約を受けないオンライン販売では、殆ど売れない不人気商品もふくめ、品揃えを実質的に無制限に広げる事ができる。 そして、全商品の80%を占める不人気商品の生む小さな利益の総和は、20%の売れ筋商品が上げる利益を上回る。図1の、縦軸の販売量に沿って高くなっている部分が売れ筋商品、後に

    Southend
    Southend 2008/08/12
    オチがベタだなぁ/音楽や映画についてはそうなのかも。
  • イチローが北島を祝福「きみは魚類か?」:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218441778/ 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2008/08/11(月) 17:02:58 ID:???0 ★イチローが北島を祝福「きみは魚類か?」 ・マリナーズ・イチロー外野手(34)が10日(日時間11日)、北島康介の連覇を イチロー流の言葉で祝福した。「4年に1度しかないチャンスを確実にものにして、 しかも世界新ということに驚嘆しています。しかし、きみは魚類か?」。 http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20080811-394529.html 13 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 17:05:50 ID:b+ZAvFgM0

    Southend
    Southend 2008/08/12
    うまい
  • 「若者はパソコンよりケータイのほうが速く打てる」は大嘘だよね? - 狐の王国

    ふとiPhoneを使ってて、「これで女子高生のケータイ速打ちとも勝負できる」とか思ったりするのだが、実際あいつらどんくらいの速度で入力してるのか気になった。 Mobile:Mobile Weekly Top10:ケータイ早打ち揃いの新入社員 ふと思い出したのはこの記事。ITmediaの新入女子社員Y子さんのとんでもない携帯電話の入力速度にみな驚くという話。しかし計測したわけではないようで、実際どれくらいの速度で打ってるのかわからない。 検索してみるとこんな記事もあった。 ITmediaモバイル:携帯電話早打ちコンテストに挑戦 これは実際に計測している。「カミソリのような歯を持つセラサルムス属とピゴセントロス属のピラニアは、世界で最も凶暴な淡水魚です。実際には人を襲うことはめったにありません。」という70文字の日語を、入力速度に自信があるという若手S記者はN900iを使って2分以上たっても

    「若者はパソコンよりケータイのほうが速く打てる」は大嘘だよね? - 狐の王国
    Southend
    Southend 2008/08/12
    ケータイに名前を書くおかゆたん萌え/そういえば学生の頃、「ポケットに手を突っ込んで、手探りのままメールの作成→送信ができる」と自慢していた奴がいたなぁ。タイピングの速さだけを比べても仕方ないのかも。