タグ

2009年4月2日のブックマーク (7件)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 「食糧危機」をあおってはいけない - Le Moulin de Longchamp

  • 『Googleショック』

    すでに各種報道されているように、ネット検索最大手の米Googleは、世界中の書籍を検索・閲覧・コピー・ダウンロードなどができるサービスを準備していて、すでに700万冊のデジタル化を終え、米国内の著作権侵害訴訟で著作権者・出版社に「補償金」を払うことなどで昨年10月28日に和解し、著作権者や出版社が削除などを求めなければ、著作権者に収益の分け前を支払うことと引き替えに、ネットで書籍の全文が全世界に公開され、売買されることになるという。 和解の内容は、①グーグルは書籍をデジタル化し、それを商業的に利用できる。②グーグルが許諾なくすでにデジタル化した書籍について、一作品に60ドル以上、総額4500万ドル以上の補償金を支払う。③今後ネットで公開する書籍へのアクセス権料や広告収入などの収益の63%を著作権者に支払うというもの。この和解でグーグルは、書籍データベースへのアクセス利用として、①教育機関、

    『Googleショック』
  • 20年来のつらさがほぼ消えたことについて

    学生のころからつい最近まで、僕は生きるというのは基的につらいことだと思っていた。ところが、そのつらさの大部分が簡単に消えてしまったのでこんなこともあるんだという意味で伝えてみたい。長いので興味があったら読んでください。 中学生のころから、いつも体のだるさを感じていた。お腹も弱く、何かあると下痢してばかり。当然元気なんかあるわけなく、高校生のころもあんまり前向きな人間ではなかった。でも頑張ればなんとかなると思える若さもあり、インスタントコーヒーに砂糖をぶちまけて勉強をしたら大学には合格した。大学では典型的な怠惰な学生で、起きるのはデフォルトで午後、授業には半分も出ていないと思う。無気力で今にして思うと状態だった。 何とか卒業してIT系に就職したが、そこでの仕事の仕方も追いたてられてやっているような感じで、いつも綱渡りをしているような気分で全く余裕はなかった。それでも20代のうちはなんとか

    20年来のつらさがほぼ消えたことについて
    Southend
    Southend 2009/04/02
    カレーライスとラーメンのない人生なんて……。
  • 謎の事故にコメント殺到「いったい何がどうなればこんなことに!?」 : らばQ

    謎の事故にコメント殺到「いったい何がどうなればこんなことに!?」 写真というのは、ありのままを映し出してくれるものなので、事故の様子やその模様がよくわかるものですが…。 「いったいこれはどうやって起こったの?」という画像が海外サイトで注目を浴びていました。 謎が謎を呼ぶ写真をご覧ください。 ※画像をクリックして拡大 フロントガラスとリアガラスの損傷を除けば、他に大きなダメージも無いようですが、どうすればこんな踏切事故になるのか、人々の頭を悩ませるようです。 あれこれ知恵をしぼったり想像したりと、コメントで一杯でした。 一部抜粋してご紹介します。 ・魔法だ。 ・きっとそこで車が進化したんだ。 ・女性ドライバーだ。 ・線路に沿って、なんだって後ろに走るんだ? ・線路内に入ってしまって、慌ててバックしようとしてハンドルを右に切ってしまったのだろうか? ・「どうやって」という問いの答えは明らかだ。

    謎の事故にコメント殺到「いったい何がどうなればこんなことに!?」 : らばQ
    Southend
    Southend 2009/04/02
    遮断機が上がっている時に空から車が降ってきて串刺しに、説に一票。
  • もはや発狂花火、キム・ヨナの演技・構成点 - Mizumizuのライフスタイル・ブログ:楽天ブログ

    2009.03.30 もはや発狂花火、キム・ヨナの演技・構成点 カテゴリ:Figure Skating(2008-2009) 読者のみなさまへ あまりにたくさんのメールありがとうございました。多少の温度差はあるとはいえ、みなさんが採点についてお感じになったことは、メールを拝読しますとほとんど同じ。Mizumizuもみなさんと同じ気持ち。 正直、もうフィギュアねたを書くのはやめようと思ったのですが、ブログを開けてみるとなんとまぁ、こんな個人ブログに1日で3万2000件ものアクセス。 きのうも2万件でしたので、やはりエントリーを期待されている方が多いとわかり、最後にあと数回だけ書こうかという気になりました。それをもってMizumizuはフィギュアの世界から出て行こうと思います。長く愛好してきましたが、「もう付き合いきれない」という気分です。ブランケッティさんの言う「消えた観客」の1人になるとき

    もはや発狂花火、キム・ヨナの演技・構成点 - Mizumizuのライフスタイル・ブログ:楽天ブログ
  • 「安藤・浅田には勝たせないぞ」ルール突破して、安藤選手を台にのせるモロゾフのしたたかさ - Mizumizuのライフスタイル・ブログ:楽天ブログ

    2009.03.31 「安藤・浅田には勝たせないぞ」ルール突破して、安藤選手を台にのせるモロゾフのしたたかさ カテゴリ:Figure Skating(2008-2009) さすがのモロゾフもシーズン初めは、ここまでされるとは思わず、安藤選手のジャンプ構成を組み立てました。ところが、今季の異常な判定を見て、途中で戦略を180度変え、最後に安藤選手を台にのせたんです。その転換を短期間でこなしてしまった安藤選手もすごいですが。 モロゾフは最初、できるならフリーで4Sを成功させたい、それにセカンドにもって来れる3Lo、プラス2つ入れられる3ルッツで「安藤美姫絶対勝利の方程式」を書きました。シーズンインする前は、ジュニア時代終わりからジャンプ構成に進歩のないキム選手が、まさかここまで圧倒的な点を出すとは思っていなかったはずです。それに3ループがここまで執拗にダウングレードされることも予想外だったでし

    「安藤・浅田には勝たせないぞ」ルール突破して、安藤選手を台にのせるモロゾフのしたたかさ - Mizumizuのライフスタイル・ブログ:楽天ブログ