タグ

Webとリスクマネジメントに関するSouthendのブックマーク (15)

  • 炎上しても謝罪しないほうがいい(2024年最新版)

    炎上した時の最善の対処法は"沈黙"である。 謝罪などをしてしまうとそれを材料にさらに燃えてしまうし、 被炎上側が炎上した事実を認めることになり、訴訟や誤報のリスクがなくなるためマスコミも挙って報道し始め、さらなる拡散、延焼に繋がる。 炎上しても謝罪しないほうがいい(2023年版)anond:20230103181631 その根拠として昨年に引き続き2023年、炎上しても謝罪せず見事鎮静化に成功した事例を振り返っていこう。 さだまさし1月1日に放送されたNHKの年明け生放送番組「今夜も生でさだまさし」にて 出演者のももクロに「全員子どもを産んで2代目を作ってから引退してほしい」と発言。 1月2日、一部界隈でこの映像が拡散されセクハラであると非難される。 さだ、番組からは反応なし。 成田悠輔イェール大学助教授という肩書きでタレント活動をしている経済学者。 1月11日、過去のメディア出演で「高齢

    炎上しても謝罪しないほうがいい(2024年最新版)
    Southend
    Southend 2024/01/04
    個人は知らんけど企業に関しては、タマホームやオープンハウスあたりがノーダメージのように見えるの、民衆の倫理観の限界って感じがする。ビッグモーターみたいに顧客が直接不利益を被らない限り関係ないのね……。
  • 競馬場に採用予定の新人、ツイッターで「はっちゃけ」を予告して中の人に捕捉される

    りっちー≒Ritchie Bloodmore(リッチー・ブラッドモア) @KeibaCorruption @Lion_yuu ありがとうございます。あと半年は仮採用なので下手なことは出来ないんですが、採用になったら、はっちゃけたいと思ってます。その際にはLion氏にも手を延べるかもしれませんが、よろしくです☺️ 2019-03-23 01:18:38 笠松競馬場 @kasamatsukeiba @KeibaCorruption 研修担当です。あなたは私の研修で何を聞いていましたか?ツイッターの個人アカウント上で公営競技に携わる公務員であることを世界に発信するリスクを、どよのうに考えているのですか?4月1日に面接を行いますので回答を準備しておいてください(ツイートを削除しないこと) 2019-03-25 13:24:02 笠松競馬場 @kasamatsukeiba @KeibaCorrup

    競馬場に採用予定の新人、ツイッターで「はっちゃけ」を予告して中の人に捕捉される
  • Frequent Asked Questions | Groupon Customer Support

    あなたの街の「楽しい体験」を見つけるならグルーポンで! 世界中の何百もの都市で、あなたの近くのレストランやスパ, ホテル, マッサージ, スポーツ・レジャー、その他たくさんのクーポンが、毎日日替わりで登場します。 欲しかったクーポンをさらにお得にゲットできる期間限定のキャンペーンもお見逃しなく。 新しい体験を探しているなら、まずはグルーポンをチェック!

    Southend
    Southend 2011/01/30
    「通常価格」のくだりとか、厳密に調べだしたらひっかかるサービスが他にもゴロゴロありそうだけれど。
  • リンクのお話 - 新小児科医のつぶやき

    リンクは当ブログでも数え切れないぐらいしています。ウェブ情報と言うか、HTMLファイルの特性と言うべきもので、必要なときに必要な情報の場所にジャンプできる機能は画期的と言えるものです。ですからリンクが中途半端な情報は難儀する事がよくあります。お役所の通達などでもよくあり、 ○○については、△△省令××号に基く こういう風にサラッと書いてあっても、それを探し出すのに一苦労とか、探し回っても見つからないなんて事がしばしばあります。「なんちゅう不親切な!」と費やした時間に憤慨する事も珍しくありません。 ブログを書く上でもリンクは便利なもので、原文を全部引用すると長大になってしまうのを防げますし、あんまり長い引用をすると、著作権法の引用条件を満たすために、無闇に長い解説をタラタラと書き流す必要が出てきます。これもリンクを使っておくと、必要部分の引用だけで済みますから非常に重宝ですし、リンクを示す事

    リンクのお話 - 新小児科医のつぶやき
    Southend
    Southend 2010/04/09
    要するにあれは「なにか不都合が起きた」時の単なる「保険」だと把握できる。「ズレて」はいるし、法的実効性がないような気は自分もするけど、「webはそもそも公開が云々」という批判とはレイヤが違う話だとも思う。
  • 新聞社が「無断リンク」を禁止する3つの理由

    「日経済新聞 電子版」のリンクポリシーで「リンクをお断りする」場合が列挙され、その中に「個別記事へのリンク」があり、「以上の項目に違反した場合は、損害賠償を請求することがあります」と記載されていることが話題になっている。日経済新聞社に限らず、他のマスコミ、企業一般の中にも、無断リンクを禁止する旨の「リンクポリシー」があり、20世紀の頃から、Webや技術に詳しいユーザーにとっては格好の話題だ。 アスキー・メディアワークスのリンクポリシーには、「サイトのトップページ、ならびにサイト内の各コンテンツへのリンクは、ご自由にご利用ください。弊社の許諾等は必要ありません。」とあり、「あえてはっきり言いたい。馬鹿じゃないの?」とか「完全に時代遅れ」と言われる心配はなさそうだ。とはいえ、「すべての新聞社はリンク自由のリンクポリシーを策定すべし」とも思わない。 今回のコラムはその理由を書こう。日経新

    新聞社が「無断リンク」を禁止する3つの理由
    Southend
    Southend 2010/04/09
    言わずもがな。あのポリシーを読んで、個人ウェブサイトの無断リンク禁止論議あたりと同じレイヤで捉えて脊髄反射的に叩いてた人がもしいたら、「webの論理」に傾倒しすぎてることを自戒した方が良いと思う。
  • mixi終わったな。

    どうも「出会い」をキーワードにしたコミュニティをどんどん削除している模様。 その中身が健全だろうが不健全だろうが、「出会い」と書かれている物に関しては削除している様子。 たとえば「○○県の友達を作ろう」とか、そういったコミュニティ。 mixiが始まったころからあるような老舗のコミュニティや、 参加者数5万人を超えるような大規模コミュニティも削除されている模様。 但し、「出会い」と書いてあってもTOPページに「このコミュニティは出会い系ではありません」と一文添えて、 今までのオフ会などのイベントトピを削除してしまえばそれは削除対象にならないようだ。 mixiが削除に至った理由というのは、2008年12月に施行された「出会い系サイト規制法」が元だったようだ。 (「出会い系サイト規制法」施行により、利用規約も改定された) コミュニティ管理者がmixi運営事務局に対し申し開きすることは一切できず、

    mixi終わったな。
    Southend
    Southend 2009/03/20
    クリープのないコーヒーなんて……あれ、別に飲めるか?
  • 「Doblog」投稿不能のまま1カ月 ブロガー移転先分かる「難民キャンプ」出現

    NTTデータのブログサービス「Doblog」(ドブログ)で2月8日に起きた障害が復旧せず、1カ月以上にわたって記事を投稿できない状態が続いている。このほどユーザーの1人が、Doblogユーザーの移転先を収集・公開する「Doblog難民キャンプ」を開設。移転先情報を50件以上掲載している。 Doblogは、サーバのHDD障害で、2月8日から閲覧・投稿ができなくなった。2月20日以降、閲覧は一部を除いて可能になったが、投稿はできないままだ。このためDoblogのブロガーは、ほかのブログサービスに移転しても、Doblog上で移転先の告知すらできない状態だ。 「難民キャンプ」は、Doblogのブロガーや読者が移転先を告知・共有するためのサイトで、「Doblog暦5年超の元ドブロガー」という匿名の個人が、「gooブログ」上に開設した。移転先情報をコメントで受け付け、整理して掲載している。「今回の障害

    「Doblog」投稿不能のまま1カ月 ブロガー移転先分かる「難民キャンプ」出現
  • NTTデータ公式サイト

    NTTデータ(国内事業会社) 企業情報 プロフィール 社長メッセージ 役員一覧 NTTデータのテクノロジー NTTデータグループ(持株会社) 企業情報 プロフィール 社長メッセージ Our Way 役員一覧 サステナビリティ 沿革 グループ会社 協賛・文化活動 取引先企業の皆様へ NTT DATA, Inc.(海外事業会社) 企業情報

    NTTデータ公式サイト
    Southend
    Southend 2009/02/22
    ウチのブログもバックアップ取っておくか…………
  • void element blog: 「こくばん.in」を運営している立場として「うごメモはてな」を本気で心配してみる

    任天堂とはてなが提携して「うごメモはてな」が発表されましたが、老若男女問わず不特定多数が参加するお絵描き投稿の場というのは思った以上に混沌とすることが予測されます。 「こくばん.in」ではユーザ数こそ圧倒的に劣るものの利用年齢層がDSiの購入層と近いと考えているので、過去に起こった事例に当てはめて「うごメモはてな」で発生しうる事態を挙げてみます。 1.通報するはてな市民のモチベーション低下 2.不特定多数とピクトチャットができる 3.アニメーションを利用した不適切な投稿の隠蔽 4.他人の作品に書き足すことによる弊害 5.悪質なユーザを遮断できない 6.狙い撃ち通報 7.通報が追いつかない あくまで一部ですが、事例も含め共有しておいた方がいいと思ったので簡単ですがまとめてみました。 いずれも起こらないことに超したことはありません。 1.通報するはてな市民のモチベーション低下 まず、はてな市民

  • emobiletrickspeople

    No posts. No posts. Home Subscribe to: Posts (Atom)

  • 高木浩光@自宅の日記 - グーグル株式会社の広報姿勢が嘘八百なことを示す事例

    グーグル株式会社の広報姿勢が嘘八百なことを示す事例 ストリートビューについて、グーグル株式会社は、公道から撮影していて私道や敷地内には入っていないと説明している。このことは次のように報道されている。 グーグル地図新機能、削除要請次々 職質中の男性写真も, 朝日新聞, 2008年8月6日 グーグルは「公道から撮影した画像は基的に公開が可能と判断した」と説明。 ネットで路上風景検索、京などでスタート グーグル新サービス 波紋, 京都新聞, 2008年8月18日 グーグル広報部は「公道から視覚的に見えているものだけを使っている。削除要請にも個別に応じ、個人情報保護に努めている」としている。 「ストリートビュー」のプライバシー問題、グーグルが方針説明, INTERNET Watch, 2008年8月5日 河合氏(引用時註: グーグル株式会社地図製品担当プロダクトマネージャー河合敬一)は、画像

  • 「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る:ITpro

    毎日新聞社のニュースサイト「毎日.jp」で、先週末以降、広告スペースの大半が自社広告で埋め尽くされる事態が続いている(図1)。 毎日新聞社は英文サイト「毎日デイリーニューズ」(Mainichi Daily News)上のコーナー「WaiWai」で、「日の女子高生はファーストフードで性的狂乱状態」など低俗な記事を長年にわたって配信し、ネット上で批判の声が上がっていた。同社は6月23日、同コーナーを中止・削除し、監督責任者や担当者らを処分すると発表したが、25日の株主総会で、それまでの常務デジタルメディア担当が社長に、同デジタルメディア局長も取締役に昇格する人事を可決・承認(27日に役員報酬の一部返上を発表)。これがネット上の炎上に油を注ぐ格好となり、毎日新聞社のほか、毎日新聞および毎日jpに広告を載せている大口の広告主へも抗議、問い合わせが電話やメールで寄せられることとなった。 毎日jpは

    「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る:ITpro
    Southend
    Southend 2008/07/09
    “ネットの影響力の大きさを改めて実感させる結果となった。”そりゃweb方面での影響がでかいのは当たり前ではないかと。実紙面への出稿や販売部数の影響はどんなものなんだろう。
  • 予告inについて少し真面目に述べてみる : ロケスタ社長日記

    まずはお礼 予告.inについていろいろな反響ありがとうございます。思った以上にいろいろ盛り上がって当にありがたいですね。 ただ、僕らの意図していない流れになっていたりもするので、一言いっておこうかなあ、と思います。 作った経緯 まず、作った経緯ですが、例のごとく、skypeでだらだら話しているときに、出てきたアイデアを、弊社の矢野さとるがすぐさま実装した、という形です。こんな感じです。 1億円もかかってないけど2時間でつくってみたよ。 時給5000万円かー。( ̄ー ̄)ニヤリ 予告in - satoru.netの自由帳 - なんて軽い感じで作っちゃっていますが、作りたい!と思ったらだいたいにおいて1日くらいあればできるのがほとんどなので、よくある光景です。 僕は朝おきて、はてなを見ていたら「予告in」なるものがホットエントリーに入っていて「またinドメインかー、流行ってい

    Southend
    Southend 2008/06/14
    “警察の人とか民間の機関さんとかとも話したりしているのですが、総務省さんが何かに使ってくれるなら喜んでやります。”
  • 警察から電話が…! - ぼくはまちちゃん!

    大変です! たいへん! こんにちは!! さっきtwitterにも書いたんだけど、警察から電話がありました! どうしよう!!! とりあえず、せっかくなのでこっちの日記にも書いておきますね!! そう、ぼく予告.outを、自慢のD905iでも読み書きできるようにしよーって思って、久しぶりに携帯を見てみたんだよ! そしたら、いつもはモバゲーのマキとか、ジャンカラとか、逆援希望とかのメールばかりなのに、珍しいことに留守電が! はやる気持ちを抑えつつも、再生してみたら、宮城県警でした! びっくり! なんでぼくに警察から電話が! しかもミヤギの! あ! そうか! 予告.outがすてきだからってことで表彰してくれるのかもしれない! あるいは一日署長の依頼かも? そんな感じでわくわくしながら、電話してみたよ! 警察: はいこちら警察部ですー はまち: あのうそちらのサイバー?なんとかさんから、ぼくあてにお

    警察から電話が…! - ぼくはまちちゃん!
    Southend
    Southend 2008/06/14
    セイバーさんとさくらちゃんの話と聞いて飛んできました。
  • 『真実の声を知ることが怖いのなら、ネットを見ない方がいい (3)』

    フィンローダの裏ご意見番 コンピュータに関連したりしなかったりする話題を身勝手な意見で批評するという極めて大雑把なブログ。になる予定です。C Magazine は休刊になりましたが家「フィンローダのあっぱれご意見番」は別サイトで連載中。 ネットで積極的に書いている人なら、罵倒されてヘコんだ経験のある人も結構いるだろう。批判慣れしていない人は、単なる間違いの指摘でさえ、心に深刻な傷を負ったりするかもしれない。批判的なことを書かれたブログが簡単に閉鎖・消滅するのを見たことのある人もいるだろう。 もちろん、それは批判される側の問題でもある。ネットはそのような人が出てきて無傷でいられる所ではないのだ。ネットが末端の個人と個人が直接コミュニケーションする場であるかぎり、そこはある意味、激しい戦場なのである。戦場だから、敗れ去る人ばかりではない。吸収力のいい人は、批判は糧として自己成長の材料として使

    Southend
    Southend 2008/03/18
    “吸収力のいい人は、批判は糧として自己成長の材料として使う。誹謗中傷でさえ、その裏には何かがあるという事実を重く見る。”こうありたいもの。
  • 1