2016年2月17日のブックマーク (2件)

  • ストローのズズズッ、解消します! 京大生が開発中:朝日新聞デジタル

    飲み物を飲み干す時、ズズズッと鳴らないストローの開発に、京都大理学部1年の高橋晃太郎さん(19)が着手した。大学も研究助成で積極支援する。 「幼いころ、音をたてて親によく怒られた」のが原体験。音の原因はストロー内で液体がつくる膜との仮説を立て、それを解消する構造に頭を悩ませる。 約40の試作を経て、ようやくほぼ無音に。でも、「まだ改良の余地あり」と余念がない。完成すれば、映画館で心置きなくジュースを飲むつもりだ。

    ストローのズズズッ、解消します! 京大生が開発中:朝日新聞デジタル
    Spica7788
    Spica7788 2016/02/17
    応援する
  • 文献読書中のメモの管理方法

    住友陽文 @akisumitomo Accessは大量のデータベースを管理できるソフト。Excelとは全然違う。歴史研究のための収集した史料を管理するのにいい。1つのシートに何万字も記入することができる。僕の場合、史料を年代・作成者・宛名・史料名・地域・文・出典・キーワードなどの項目を明記して保存している。 2016-02-16 12:54:13 yusaku_matsu @yusaku_matsu わたし、京大式カードを最初に使ってて、これをデジタル的にやるにはどうやったらいいのか考えて、卒論のときにアクセスで手作りの何かを作り、以来20年弱それをつかっているので、最近の便利そうな文献管理ソフトにまったくわからないのです。 2016-02-16 12:29:52 nasastar @nasastar 僕も学部生のときは「京大式カード」。そこからアクセスで手作りデータベースで卒論を乗り切

    文献読書中のメモの管理方法
    Spica7788
    Spica7788 2016/02/17