ブックマーク / www.kankitsukeip.com (22)

  • 【現乃証拠】ゲンノショウコの薬用効果について〜アメリカフウロとの違いは?〜 - アタマの中は花畑

    ◎関連記事はこちら 【検証】全ての頭文字の花を1年間で撮影できるのか?(検証中) - アタマの中は花畑 ブログでも度々進捗を報告していますが、今年の1月より「全ての頭文字の花の写真を撮影することはできるのか?」という長期検証に挑戦しています。その中でも難関の1つと考えていたのが「げ」なのですが、先日ようやく該当する植物を見つけることができました。 ということで、今回取り上げるのは「ゲンノショウコ」と呼ばれる野草です。ゲンノショウコは薬草としても知られていますが、一体どのような効果があるのでしょうか? ゲンノショウコの概要 ゲンノショウコの薬用効果は? ゲンノショウコとアメリカフウロの違いは? ゲンノショウコの概要 科・属名:フウロソウ科フウロソウ属 種別:多年草 花色:白、ピンク、紫 花期:7〜10月 原産:日、朝鮮半島、中国 別名:ミコシグサ、イシャイラズ、フウロソウなど 花言葉:心

    【現乃証拠】ゲンノショウコの薬用効果について〜アメリカフウロとの違いは?〜 - アタマの中は花畑
    Spicychai
    Spicychai 2022/09/26
    可愛らしい花が咲くのですね♪
  • 【稲刈り】籾(もみ)に触れると肌が痒くなるのはなぜ? - アタマの中は花畑

    先日の記事でちらっと触れたとおり、今週は実家に帰省し稲刈りの手伝いなどをしています(と言っても力仕事くらいしかしていませんが)。今年は突然の雨などにより地面がぬかるんでいたりしましたが、無事に全て刈り終えることができました。 過去に経験されたことのある方も中にはいらっしゃるかもしれませんが、稲刈りをすると毎回のように肌のあちこちが痒くなります。おそらく収穫した籾(もみ)が関係していると思うのですが、一体肌に何が起きているのでしょうか? 工程により呼び名が変わる「稲」 稲刈りをすると肌が痒くなるのはなぜ? 痒みを抑えるための対策は? 工程により呼び名が変わる「稲」 冒頭で取り上げたのは稲刈りですが、稲刈りを行っただけでは私達が普段べている精白米(ご飯)にはなりません。実際にはいくつもの工程を経て稲→籾→玄米→精白米へと変わっていきます。無洗米に関しては精白米をさらに加工したものだと思われが

    【稲刈り】籾(もみ)に触れると肌が痒くなるのはなぜ? - アタマの中は花畑
    Spicychai
    Spicychai 2022/09/02
  • 【朝採り野菜】わざわざ朝に収穫するのはなぜ?〜収穫のタイミングで美味しさが変わる!?〜 - アタマの中は花畑

    4月に植え付けた夏野菜の苗は順調に成長し、続々と収穫シーズンを迎え始めました。写真を撮り忘れてしまったのですが、息子達と一緒に選んだミニトマトも少しずつ色が変化してきています。(少し前にも同じようなことを書いた気がしますが)野菜の成長を間近で観察し、好きなタイミングで収穫できるのも家庭菜園の醍醐味だと思っています。 さて今回は、そんな野菜の収穫タイミングに関する話題です。スーパーの品コーナーなどに出向くと「朝採り野菜」という名前で野菜を販売していることがありますよね。朝採り野菜と言えば新鮮で美味しいイメージがあるのですが、新鮮さを求めるだけであれば別に朝収穫しなくても問題ないような気がします。それではなぜ朝に収穫し、「朝採り」と名前を付けて販売しているのでしょうか? わざわざ朝に収穫するのはなぜ? 夕方に収穫した野菜は美味しくないのか? 野菜は必ずしも新鮮じゃなくて良い!? わざわざ朝に

    【朝採り野菜】わざわざ朝に収穫するのはなぜ?〜収穫のタイミングで美味しさが変わる!?〜 - アタマの中は花畑
    Spicychai
    Spicychai 2022/06/19
  • 【フェイジョア】4シーズン目突入!今年こそ人工受粉で収穫なるか…? - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【フェイジョア】今後こそ目指せ収穫!我が家に2品種目がやって来た! - アタマの中は花畑 今年もフェイジョアの開花シーズンがやって来ました。2019年に我が家にやって来たアポロも、遂に4シーズン目に突入しました。 さて、この時期を迎えると毎年のように「フェイジョアの実を収穫する」ことを目標に掲げているのですが…これまでの3シーズンはいずれも失敗に終わっています。 しかしながら、今シーズンは今までと少し状況が異なります。2株目としてやって来たクーリッジに念願の蕾が付いたため、いよいよ異なる株間での人工授粉が実現しそうです。 これまでのあらすじ クーリッジの蕾観察 フェイジョアの人工授粉に挑戦! これまでのあらすじ 冒頭でも触れたとおり、我が家に最初のフェイジョアがやって来たのは2019年6月(ブログを開設する少し前)のことでした。庭のスペースの関係で1しか地植えでき

    【フェイジョア】4シーズン目突入!今年こそ人工受粉で収穫なるか…? - アタマの中は花畑
    Spicychai
    Spicychai 2022/06/14
  • 【ネジバナ】なぜ花が捻れる?螺旋状に開花する理由について - アタマの中は花畑

    今朝、通勤時に通り掛かる公園の片隅でネジバナを見つけました。かなり草に巻かれているものの、鮮やかなピンク色の花は遠くから見ても結構目立ちます。 そんなネジバナといえば、螺旋状に花を咲かせる点は大きな特徴ですよね。名前の由来にも関わっていそうですが…なぜ螺旋状に開花するようになったのでしょうか? ネジバナの概要 名前の由来は? 螺旋状に花を咲かせるのはなぜ? ネジバナの概要 科・属名:ラン科ネジバナ属 種別:多年草 花色:ピンク 花期:5〜8月 原産:東アジア 別名:モジズリなど 花言葉:思慕など ◎特徴: 東アジア原産の多年草で、日では北海道〜九州にかけて広く分布しています。日当たりの良い平地を好み、ラン科の植物としては珍しく市街地でも見かけることができます。 ネジバナの根は菌と共生する性質(菌根)を持っており、菌とのバランスの関係上、多年草にしては比較的寿命が短いとされています。また共

    【ネジバナ】なぜ花が捻れる?螺旋状に開花する理由について - アタマの中は花畑
    Spicychai
    Spicychai 2022/06/09
    ネジバナ大好きです!詳しく調べたことはなかったので、興味深く読ませて頂きました😊今年はまだ見ていないので、探しに行ってみます!
  • 【蓬】採取したヨモギで“自家製ヨモギ餅(草餅)”を作ってみよう! - アタマの中は花畑

    先週末、近所の空き地まで散歩に出掛けました。この辺りはあまり人や野良が通らない(と思っている)ので、野草を採取するには持ってこいです。 そんな中、今回私が目を付けたのはこちらのヨモギです。今はちょうど新芽が伸び始める時期にあたるため、葉が柔らかくて調理しやすいんですよね。ということで、今回はこのよもぎを使って自家製ヨモギ(草)を作ってみることにしました。 ヨモギの概要 ヨモギの採取 自家製ヨモギを作ってみよう! 【余談】草の原料にヨモギが使われるのはなぜ? ヨモギの概要 科・属名:キク科ヨモギ属 種別:多年草 花色:淡褐色 花期:9〜10月 原産:中央アジア 別名:モチグサ、ヤイトグサ、サシモグサ、モグサなど 花言葉:幸福、平和、夫婦愛など ◎特徴: 中央アジア原産の多年草で、日でも州〜沖縄に広く分布しています。繁殖力が非常に強く、一度定着すると駆除がかなり難しいことでも知ら

    【蓬】採取したヨモギで“自家製ヨモギ餅(草餅)”を作ってみよう! - アタマの中は花畑
    Spicychai
    Spicychai 2022/04/07
  • 【花韮】ニラとハナニラの違いについて〜ハナニラの葉は食べられるの?〜 - アタマの中は花畑

    日、車を走らせて近くの公園へ花桃を見に行ってきました。日中はよく晴れていたこともあり、公園には多くの方が訪れていました。 公園には花桃以外にも多くの花が咲いていたのですが、ふと足元に目を向けてみると薄紫色の花がたくさん咲いていることに気付きました。この花は「ハナニラ」と呼ばれ、ちょうど今くらいの時期に開花する植物です。 その名前から“野菜のニラ”を連想してしまいますが、ハナニラとニラは同じ仲間なのでしょうか? ハナニラの概要 ハナニラの葉はべられるの? ハナニラとニラの違いは? ハナニラの概要 科・属名:ネギ亜科ハナニラ属(ユリ科に分類される場合もあり) 種別:球根植物 花色:白、ピンク、紫、青など 花期:3〜4月 原産:南アメリカ 別名:イフェイオン、スプリングスターフラワーなど 花言葉:悲しい別れ、耐える愛など ◎特徴: 南アメリカ原産の球根植物で、日へは明治時代に到来しました。

    【花韮】ニラとハナニラの違いについて〜ハナニラの葉は食べられるの?〜 - アタマの中は花畑
    Spicychai
    Spicychai 2022/03/22
    葉のにおいが似ていてもダメなんですね🙅‍♀️そういうこともあると、覚えておいたら役に立ちそうです!
  • 【エンドウ】家庭菜園に春が来た!プラスチックコップで冬は越せたのか? - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【エンドウ】冬に苗が枯れるので早春植えに挑戦!プラスチックコップで簡単温室作り! - アタマの中は花畑 3月に入り、我が家の家庭菜園にも徐々に春の兆しが見えてきました。こちらは今朝撮影した写真ですが、結球しなかった白菜がとう立ちの準備を始めていました。一般的な白菜として使うのは難しいかもしれませんが「とう立ち菜」としてであれば美味しくいただけそうです。 ◎とう立ち菜についてはこちら 【白菜】一度べたらやみつき!?意外と美味しいとう立ち菜! - アタマの中は花畑 ブロッコリーやカリフラワーも開花の準備を着々と進めており、早めに収穫を済ませないと花が咲いてしまいそうです。 さて前置きが長くなりましたが、家庭菜園の一角では少し前からさやえんどうとスナップエンドウの苗を育てています。厳しい寒さに耐えてもらうため、プラスチックコップ製の簡易温室を作っておきましたが…無事に冬を

    【エンドウ】家庭菜園に春が来た!プラスチックコップで冬は越せたのか? - アタマの中は花畑
    Spicychai
    Spicychai 2022/03/07
    大成功❗️ですね!私は、室内の挿し芽にプラスチックカップを使ったことがあります😊しおれていても復活させてくれるので!外では、風で倒れてしまいそうですが、大丈夫だったんですね😆
  • 【白菜】ハクサイの葉に現れる黒や茶色の斑点模様の正体は? - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【白菜】早く植え付けたのに成長が遅い!白菜が結球しない理由とは? - アタマの中は花畑 肥料不足の影響でなかなか結球しなかった我が家の白菜ですが、その後「頭縛り」を行ったことで何とか収穫にこぎ着けました。結球したのは全体の半分程度で、かつ結球が緩いため中身はスカスカなものの…1回で使い切るにはちょうど良いため案外重宝しています。 この日も鍋の具材として白菜を1株収穫したのですが、一部の葉に黒や茶色の斑点模様が現れていることに気付きました。この斑点模様は一体何によって発生しているのでしょうか? 葉に現れた斑点模様 黒や茶色の斑点模様の正体は? べても問題ないの? 葉に現れた斑点模様 (調理のため)収穫した白菜の葉を1枚1枚剥いていたところ、一部の葉に斑点模様が現れていることに気付きました。例えばこちらの葉の場合、中央の白い部分に茶色の斑点模様が見られます。虫は特に付い

    【白菜】ハクサイの葉に現れる黒や茶色の斑点模様の正体は? - アタマの中は花畑
    Spicychai
    Spicychai 2022/03/03
  • 【梅・桃・桜・杏子】ウメとモモとサクラとアンズの花の違いは? - アタマの中は花畑

    ※いつにも増して読みにくいタイトルで失礼いたします。。。 今シーズンは特に寒い日が続きましたが、最近は日中であれば暖かく感じる日が増えてきました。そんな陽気に誘われたのか、先週末に立ち寄った神社でも梅の花が見頃を迎えていました。 今回見かけたのは梅の花でしたが、この先暖かくなるにつれて桃・桜・杏子などの花も順次開花していきます。今回は、春を賑わせるこれらの花の違いや見分け方について少しご紹介したいと思います。 梅(ウメ)の概要 桃(モモ)の概要 桜(サクラ)の概要 杏子(アンズ)の概要 それぞれの花の違い・見分け方は? 梅(ウメ)の概要 科・属名:バラ科サクラ属 種別:落葉小高木 花色:白、桃、赤 花期:1〜3月 原産:中国 別名:好文木(コウブンボク)、風待草(カゼマチグサ)、春告草(ハルツゲグサ)など 花言葉:上品、高潔、忍耐など ◎特徴: 中国原産の落葉高木で、日へは8世紀頃に伝来

    【梅・桃・桜・杏子】ウメとモモとサクラとアンズの花の違いは? - アタマの中は花畑
    Spicychai
    Spicychai 2022/03/02
  • 【グアバ】霜除け1号機が破損!梱包材で冬越しに再挑戦! - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【グアバ】霜除けで冬を乗り切りたい!冬越しのお供はラップフィルム!? - アタマの中は花畑 我が家にやって来たイエローストロベリーグアバを越冬させるため、市販のラップフィルムで簡易霜除けを作りました。かなり雑な作りとなっていますが、果たしてこれだけで寒さを凌げているのでしょうか…? 格的な春の到来はまだ先ですが、今回はそんなイエローストロベリーグアバの近況をお知らせしたいと思います。 簡易霜除け、破損! 「簡易霜除け2号機」を作成! 現在のイエローストロベリーグアバ 簡易霜除け、破損! 見出しのとおりなのですが…実は前回の記事を投稿したわずか数日後、強風に煽られて簡易霜除けが破損してしまいました。今回は支柱の回りにラップフィルムを巻き付ける形で霜除けを作成したのですが、表面積が大きくなった結果、風に煽られやすい形状になっていたようです。加えて耐久性も低いため、一度破

    【グアバ】霜除け1号機が破損!梱包材で冬越しに再挑戦! - アタマの中は花畑
    Spicychai
    Spicychai 2022/02/27
    暖かくなるまで、もう少しですね!
  • 【マルチ】色によって役割が違う!?マルチングの役割について - アタマの中は花畑

    ◎関連記事はこちら 【インカのめざめ②】ジャガイモの芽出し処理はどのくらいの期間行えば良いの? - アタマの中は花畑 現在、家庭菜園の片隅でジャガイモ(インカのめざめ)を育てています。今シーズンはマルチを被せずに栽培しているのですが、過去にはマルチを被せたこともあります。 ▲2年前に栽培したジャガイモ(参考) 野菜を育てるにあたりよく耳にする「マルチ」と呼ばれるシートですが、土の上に被せることでどのような効果が得られるのでしょうか?今回はそんなマルチに関する話題です。 マルチとは? マルチの役割とは? 色によって役割は違うの? マルチとは? マルチとは、畑の畝(うね)をビニールシートや藁で覆う「マルチング (Mulching) 」を略した言葉です。この際に使用するシートのことを単にマルチ(またはマルチシート、マルチフィルムなど)と呼ぶことも多いです。 ※なおマルチと聞くと「マルチ商法」や「

    【マルチ】色によって役割が違う!?マルチングの役割について - アタマの中は花畑
    Spicychai
    Spicychai 2022/02/23
    裏表色の違うマルチ!良いとこ取りなんですね。😃
  • 【室内バジル③】初めての間引き!間引きを行う目的とは? - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【室内バジル②】室内なら真冬でも発芽する!〜種まきから2週間経過〜 - アタマの中は花畑 前回の記事では、真冬に種をまいたバジルが室内で無事発芽したことを報告しました。それから約2週間、少しずつですが成長を続けています。ボリュームもそれなりに増えてきたため、このタイミングで初めての間引きを行うことにしました。 ここ2週間の成長具合 間引きを行う目的とは? 1回目の間引きに挑戦! ここ2週間の成長具合 まずは、前回記事時点(2月5日撮影)と今回記事時点(2月18日撮影)で成長具合を比較してみました。双葉しか開いていない状態は相変わらずなのですが、葉のサイズが倍程度まで大きくなりました。そのおかげで、全体的に“緑化”されてきたように見えます。 ◎2月5日撮影 ◎2月18日撮影 間引きを行う目的とは? 今回は意図的に多くの種をまき、何度か間引きを行いながら育てる予定です。種

    【室内バジル③】初めての間引き!間引きを行う目的とは? - アタマの中は花畑
    Spicychai
    Spicychai 2022/02/20
  • 【こたつとみかん】風邪予防にも効果的!?両者の切っても切れない関係について - アタマの中は花畑

    立春を過ぎたものの、まだまだ暖房器具が欠かせない日々が続いています。我が家はエアコンで暖を取ることが多いのですが、実家ではこたつに入ってぬくぬくすることもあります。そんなこたつと切っては切れない関係にある(と思っている)のがみかんなのですが、なぜ「こたつといえばみかん」なのでしょうか? 「こたつといえばみかん」なのはなぜ? 実は風邪予防にも効果的!? みかんの消費量は減少中 「こたつといえばみかん」なのはなぜ? こたつとみかんが切っては切れない関係となったのには、さまざまな理由があるとされています。ここではその理由をいくつかご紹介したいと思います。 ①みかんは冬が旬であるため みかんの収穫期は秋〜冬で、冬の間も多くのみかんが流通します。こたつを出す時期に手軽にみかんが入手できることも「こたつとみかん」を後押ししたのかもしれません。 ②常温でも長持ちするため みかんは常温で保存しても2〜3週

    【こたつとみかん】風邪予防にも効果的!?両者の切っても切れない関係について - アタマの中は花畑
    Spicychai
    Spicychai 2022/02/19
  • 【インカのめざめ②】ジャガイモの芽出し処理はどのくらいの期間行えば良いの? - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【インカのめざめ①】同じジャガイモなのになぜ甘い?その秘密は貯蔵にあった!? - アタマの中は花畑 インカのめざめ(ジャガイモ)の芽出し処理を開始してから約2週間が経過しました。開始時に比べて芽がかなり目立つようになってきたため、そろそろ家庭菜園に植え付けようと思っています。これまでは「芽がそれなりに目立ってきたら植え付け」くらいの曖昧な感覚だったのですが、実際のところ芽出し処理の期間はどの程度設けたら良いものなのでしょうか? 芽出し処理開始後の種芋 芽出し処理の期間はどのくらい? 今年もマルチなし栽培に挑戦! 芽出し処理開始後の種芋 1月末に芽出し処理を開始し、そこからおよそ1週間おきに定点観察を続けてみました。毎日見ているとあまり変化を感じないのですが、こうして写真で見比べてみると、この2週間で見た目がかなり変化していることがわかります。芽の色は濃い紫色に変化し、

    【インカのめざめ②】ジャガイモの芽出し処理はどのくらいの期間行えば良いの? - アタマの中は花畑
    Spicychai
    Spicychai 2022/02/15
  • 【クリサンセマム】花色は白・黄の2系統!?ノースポールとムルチコーレの違いは? - アタマの中は花畑

    ◎関連記事はこちら 【ノースポール】マーガレットとの違いについて〜冬・春咲きの白い花は混同しやすい!?〜 - アタマの中は花畑 かなり前の話になりますが、ノースポールと同じタイミングで「クリサンセマム」と呼ばれる花を購入してきました。まだ花は咲いていませんが、ラベルを見る限り鮮やかな黄色の花を咲かせるようです。 購入時点ではノースポールとクリサンセマムを全く別の品種と捉えていたのですが、後に「ノースポールの別名がクリサンセマム」だということがわかりました。つまり、クリサンセマムの花色は白・黄の2系統があるということなのでしょうか? ノースポールの概要 クリサンセマムの花色は白・黄の2系統!? ノースポールとムルチコーレの違いは? 我が家のクリサンセマム ノースポールの概要 まずは先日の記事から、ノースポールの概要を引用してきました。 科・属名:キク科クリサンセマム属 種別:多年草(日では

    【クリサンセマム】花色は白・黄の2系統!?ノースポールとムルチコーレの違いは? - アタマの中は花畑
    Spicychai
    Spicychai 2022/02/12
  • 【クイズ】第2回・この蕾は何の花? - アタマの中は花畑

    ◎第1回はこちら 【クイズ】この蕾は何の花?〜春咲きの樹木はいつから蕾を準備するの?〜 - アタマの中は花畑 少し前に「この蕾は何の花?」というタイトルの記事を投稿したのですが、今回はその第2弾となります。普段はあまり注目されない蕾ですが、花の姿を想像しつつ開花の時を楽しみに待ちましょう!という自己満極まりないシリーズです。 お時間がありましたら、今回もどうぞお付き合いいただければと思います。 この蕾は何の花? 正解発表!この後どんな花が咲くの? この蕾は何の花? まずは、第1回以降にコツコツ撮り溜めた7種類の蕾たちをご紹介します。後程正解を掲載しますが、まずはそれぞれの蕾の正体が何なのか(よろしければ)想像してみてください。 ①自宅の敷地内で撮影しました。中央の細かい葉のように見える部分が蕾です。普段は果物のように扱われますが、厳密には野菜と定義されることが多いようです。 ②表面に細かい

    【クイズ】第2回・この蕾は何の花? - アタマの中は花畑
    Spicychai
    Spicychai 2022/02/10
  • 【水栽培】ヒヤシンスの花茎が伸びずに開花するのはなぜ? - アタマの中は花畑

    ◎昨日の記事はこちら 【室内バジル②】室内なら真冬でも発芽する!〜種まきから2週間経過〜 - アタマの中は花畑 昨日の記事の冒頭でも少し触れたのですが、11月末より育てている水栽培のヒヤシンスが見頃を迎え始めました。ヒヤシンスの花の香りにはリラックス効果があるとされ、近くを通りがかるだけでとても癒されます(癒されているような気がします)。 ◎関連記事はこちら 【ヒヤシンス】水栽培のヒヤシンスが開花!花の香り成分の正体は? - アタマの中は花畑 ヒヤシンスの水栽培は毎年のように行っているのですが、今シーズン開花した花はどうも様子がおかしいです。というのも、花茎にあたる部分がほとんど伸びず、とても低い位置で開花してしまっているんですよね。これまでもしばしば見られた現象なのですが、何か原因はあるのでしょうか? ヒヤシンスは大きく2系統 我が家のヒヤシンス 花茎が伸びずに開花した原因は? ヒヤシン

    【水栽培】ヒヤシンスの花茎が伸びずに開花するのはなぜ? - アタマの中は花畑
    Spicychai
    Spicychai 2022/02/08
    知りませんでした!癒しの香りを求めて、次の冬には育ててみたいです!
  • 【室内バジル②】室内なら真冬でも発芽する!〜種まきから2週間経過〜 - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【室内バジル①】真冬でも大丈夫!?室内でバジルを育ててみよう! - アタマの中は花畑 相変わらず寒い日が続いていますが、日当たりの良い部屋であれば日中はぽかぽかしています。そんな暖かい陽気に誘われたのか、水栽培のヒヤシンス達も次々と開花し始めました。(※どちらも花茎が短いような…。その原因については別途調べてみる予定です。) さて、ヒヤシンスと同じスペースではバジルも育てています。種まきから約2週間が経過しましたが、無事に発芽してくれているでしょうか? 種まき後のバジル 室内なら真冬でも発芽する! 種まき後のバジル バジルの種まきを行ったのは1月23日のことたったのですが、最初に動きが見られたのは約1週間後(1月31日)のことでした。水やりのついでに土の表面をよく観察してみたところ、根らしきものが伸びていることを確認しました(写真の赤丸部分など)。 それからしばらくす

    【室内バジル②】室内なら真冬でも発芽する!〜種まきから2週間経過〜 - アタマの中は花畑
    Spicychai
    Spicychai 2022/02/07
    夜は気温下がりますよね?!びっくりしました‼️😳
  • 【カリフラワー】収穫は1度きり!?カリフラワーの側花蕾は生えてこないの? - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【カリフラワー】育てたカリフラワーが茶色に変色!?花蕾が変色した原因は? - アタマの中は花畑 霜焼けや日焼けにより茶色に変色してしまった我が家のカリフラワーですが、その後無事に収穫することができました。蒸し野菜としていただいたのですが、(味だけは)市販のカリフラワーと何ら変わりありませんでした。収穫したての野菜がべられるのは、やはり家庭菜園の醍醐味ですね。 最初のカリフラワー(主花蕾)を収穫したのは少し前のことなのですが、いつまで経っても側花蕾が顔を出す様子はありません。寒さのせいなのかもしれませんが、カリフラワーの側花蕾は時間が経てば生えてくるものなのでしょうか? 収穫後のカリフラワー カリフラワーの側花蕾は生えてこないの? 興味位で観察継続! 収穫後のカリフラワー こちらは収穫翌日に撮影したカリフラワーの株です。この段階ではもちろん側花蕾が顔を出していること

    【カリフラワー】収穫は1度きり!?カリフラワーの側花蕾は生えてこないの? - アタマの中は花畑
    Spicychai
    Spicychai 2022/02/03