タグ

2015年3月5日のブックマーク (4件)

  • NaClモジュールをgdbでステップ実行や変数値を覗くための手順

    NaClモジュールをgdbでステップ実行や変数値を覗くための手順 Written on Dec 29, 2014. Posted in Chrome Native Client Chromeは、NativeClientと呼ばれる「OSが直接理解できるコンパイル済みコードを(サーバ側ではなく)Chromeブラウザ側で実行する仕組み」が備わっています。 最近はGo言語でもNaClが書けるみたいですが、基的にはCやC++でNaClモジュールを書くことになります。もうそれだけで「うわ、難しそう」と思ってしまうことでしょう。実際、CやC++でコードを書いたことがほとんどなければ、かなり難しく感じると思います。少なくともLL系などの超高級言語(?)しか経験のない人にとっては、CやC++を書くことで「コンピュータとはこういうものだったのか!?」と実感することになるはずです。 基的にNaClモジュール

    NaClモジュールをgdbでステップ実行や変数値を覗くための手順
  • C10K問題の今と未来 - geniee’s tech blog

    唐突ですが、一回目の記事を書きます! 今回は、主にウェブサーバー、具体的にはLinuxのSO_REUSEPORT(プログラミング言語としてはC言語)の話題になります。背景として、弊社では、広告配信がいわゆるネイティブアプリケーションであるため、ウェブサーバーの開発を行っているといったことが挙げられます。そもそも今回の記事を書いたきっかけは、弊社でSO_REUSEPORTを使用し始めており、それについて紹介したいと考えたからです。 特にC10K問題については TheC10kProblem - 「C10K問題」(クライアント1万台問題)とは、ハードウェアの性能上は問題がなくても、あまりにもクライアントの数が多くなるとサーバがパンクする問題のこと が詳しいので今回は説明を省略します。 また、Linux(正確にはKernel 3.9以降)におけるSO_REUSEPORTについては、 或るプログラマ

    C10K問題の今と未来 - geniee’s tech blog
  • Five Ruby Methods You Should Be Using

    There’s something magical about the way that Ruby flows from your fingertips. Perhaps that’s why it was once said that “Ruby will teach you to express your ideas through a computer.” And it’s most likely the reason that Ruby has become such a popular choice for modern web development. Just as in other languages, there are numerous ways to say the same thing in Ruby. I spend a lot of time reading a

    Five Ruby Methods You Should Be Using
  • Android Studioでライブラリを取り込む3つの方法 - メモ2ブログ

    以下の3種類があります。 A. libs配下にjarを配置 B. ライブラリのprojectフォルダを読み込む C. 外部のリポジトリからローカルに取り込む それぞれの具体的な手順と、長所と短所を上げていきます。 A. libs配下にjarを配置 広告のSDKなどを組み込む際によく用いる。 手順 jarのファイル名はandroid-support-v4.jarとする。 ${module}/libsフォルダを作成する moduleは適宜変更してください。 jarファイルを${module}/libsフォルダに配置する ${module}/build.gradleにjarのパスを指定するため以下のように追記 dependencies { compile fileTree(dir: 'libs', include: '*.jar') compile files('libs/android-sup

    Android Studioでライブラリを取り込む3つの方法 - メモ2ブログ