Ssanのブックマーク (15)

  • Blenderでオブジェクトを統合するとテクスチャが表示されなくなる問題 - Activ8 Tech Blog

    はじめに 3Dデザイナーの武藤です。 Synamon Advent Calendar 2021 5日目の今回は私が業務で使用しているCGソフト、Blenderで起きたトラブルと原因について紹介させていただきます。 qiita.com 題と解決方法 Blenderでオブジェクトを統合した際に片方のオブジェクトのテクスチャがおかしくなってしまったことはありませんか? いきなり結論ですがほとんどの場合、これはUVマップの名前に原因があります。プロパティタブ内にあるオブジェクトデータプロパティの項目を確認してください。 今回の例を見ると統合しようとしたオブジェクトのそれぞれのUVマップの名前が異なっていました。名前が異なるので統合した後はそれぞれ別のデータとして分けられてしまい、結果テクスチャの表示を意図しないものにしていました。*1 対処方法も単純で結合する前にそれぞれのオブジェクトのUVマッ

    Blenderでオブジェクトを統合するとテクスチャが表示されなくなる問題 - Activ8 Tech Blog
    Ssan
    Ssan 2022/11/20
  • ピクルスの味、異国の記憶 - たべもののはなし

    「インドネシアには酸っぱいものがないんだよね」 留学に出かけていた友人と久しぶりに会いがてらの花見をしたときのことである。今年の春は涼やかで、盛りと思われた3月の終わりは桜はまだ三分咲きだった。 彼女がどれくらい最高かというと、最寄りからバスで少し行ったとこに桜の名所があるから駅前で何か買っていこう、とさらっと提案してくれたりするのだ。その最高さにあやかって、贅沢をしよう、つまり駅ナカの成城石井で買い物キメようとふたりで勇んだ。 甘酒は絶対だよね、うん絶対、とカゴに入れ、ふと彼女は「梅干しがべたいんだよね」とカゴに入れた。ご存知だろうか、成城石井には一見梅干しがないと見せかけて高級梅干しがコーナーにまとまっている。そこからあーこれ美味しそう、あーこれいいな、と我々がカゴに入れたものが、下記。 ・色々な種類の豆ときゅうりのピクルス ・瀬戸内レモンいか天スナック ・梅干し(しそ) もう全部酸

    ピクルスの味、異国の記憶 - たべもののはなし
    Ssan
    Ssan 2022/04/30
  • いや4℃は酷いだろ

    4℃は例えるなら英字プリントシャツやアディマウスだろ。 1万円でも買ってはいけないというか、そもそも買ってはいけないデザイン。 中高生向きという人がいるが、少なくとも高校生には向いてない。 2万3万の低価格帯なジュエリーを見ても、2万3万相当の格調がまったく無いだろ。 2万3万は大金なんだから無駄にするなよ。

    いや4℃は酷いだろ
    Ssan
    Ssan 2021/10/22
  • 『防弾少年団とベルナール・フォコン作品の関係08 最終回』

    フォコン氏の写真作品の 最大の特徴は、 マネキンを使う点です。 ベルナール・フォコン作品 マネキンのもたらす不思議な世界が、 フォコン氏の作品の核です。 ベルナール・フォコン作品 無機質なマネキン少年の世界が 写真で現実のリアルと融合する感覚が 面白かったのです。 (すごいザックリとした説明ですみません) 防弾少年団の作品には、 マネキンは使われていません。 この時点ですでに盗作云々は 成立しにくいと思います。 作家性に浸していませんからね。 しかし、知ってか知らずか、 マネキンに寄せる防弾少年団。 メンバー達は、 テキトーにやってるだけでしょうが、 いろんな意味で面白い…。 今、防弾少年団のファンの子たちは、 ニュースで聞いて 「フォコンって何?誰?」 って感じだと思います。 よくわからなくて 黙殺扱いかも。 私のように30年前から フォコン作品を大好きで、なおかつ 現在、防弾少年団が

    『防弾少年団とベルナール・フォコン作品の関係08 最終回』
    Ssan
    Ssan 2021/08/01
  • ナイチンゲール曰く、「ホメオパシー療法は根本的な改善をもたらした」 - NATROMのブログ

    ホメオパシーは「同種療法」とも訳され、さまざまな物質を限りなく薄く希釈することで治療効果が得られるとされている代替療法の一種である。ホメオパシーで処方される「丸薬」は、原料の物質を1分子も残っていないほど希釈したのちに乳糖もしくは蔗糖にしみ込ませて作られる。通常の薬理学的見地からは、ただの「砂糖玉」と変わらない。臨床的にも効果はプラセボと変わらない。そんなわけでホメオパシーは「由緒正しいニセ科学」とみなされている。 さて、とあるブログ経由で、ナイチンゲールがホメオパシーに言及していることを知った。なんでも、「ホメオパチー療法は素人女性の素人療法に根的な改善をもたらした」のだそうだ。「この用薬法はまことによく出来て」いるともある(強調は引用者)。ナイチンゲールがホメオパシーについて言及した"Notes on Nursing: What it Is and What it Is Not"(看

    ナイチンゲール曰く、「ホメオパシー療法は根本的な改善をもたらした」 - NATROMのブログ
  • 20191224 Day 2 エジプトの街歩き(続き)。 - うろたどな

    また歩きに歩く。べつに街中がすべてマーケット状態になっているわけではないけれど、そうなっているところはそうなっている。大きな道路の下のスペース、つまり基的に車通りがないところというのが、ひとつのポイントなのだろう。 並んでいるものは基的に洋服類が多い。とはいえ、大量生産品の中古品が大半で、こういうものが売れるのかとも思うのだけれど、意外と手に取って見ている人が多い。その場で肉をさばいている肉屋がいてちょっと怯んでしまう。 道端でパン(というか、アメリカだとフラットブレッドというような名前だったような、ナンを薄くしたような感じというか、クレープをちょっと厚くした感じというか)を売っていたりもする。あとは、ナッツを焼いているスタンド。 それから、焼きトウモロコシ(これのせいなのか、トウモロコシの芯が道端に捨ててあるのを何度も見かけた)。鳥の羽で作ったようなウチワであおぎながら、炭火で焼いて

    20191224 Day 2 エジプトの街歩き(続き)。 - うろたどな
  • 「典雅」という言葉の風評被害が可哀想

    TENGA死ね。

    「典雅」という言葉の風評被害が可哀想
    Ssan
    Ssan 2020/10/24
  • 『プロメア PROMARE』感想(ネタバレ)…映画は大炎上ではなく大熱狂!

    炎上!消火!炎上!消火! TOKYO、SANFRANCISCO、PARIS…。世界各地で突如として人が謎の炎のようなものを発し、周囲を無差別に巻き込みつつ爆発炎上する事件が勃発。この異常事態を引き起こした人間は「バーニッシュ」と呼称されることになり、炎を操る新人類の大量発生で惑星規模の発火現象である「世界大炎上」が起きてしまいました。この未曽有の天変地異によって、人口の半分が焼失して文明社会に激震が走ることに。 それから30年が過ぎた世界。自治共和国「プロメポリス」では、炎上テロを繰り返す過激派バーニッシュの集団「マッドバーニッシュ」に頭を悩ませていました。バーニッシュの大半は鎮圧&管理下においていたがまだ少数の者がアグレッシブに活動を継続。そこでそのマッドバーニッシュに対抗すべく、対バーニッシュ用装備を扱う高機動救命消防隊「バーニングレスキュー」が編成され、特殊な消火活動を行っていました

    『プロメア PROMARE』感想(ネタバレ)…映画は大炎上ではなく大熱狂!
    Ssan
    Ssan 2020/08/03
  • 【鬼滅の刃】栗花落カナヲの下半身について - 本しゃぶり

    栗花落カナヲが履いているキュロットって何? 大正時代にあったの? 袴との関係は? 調べてみました。 21巻で明かされた真実 『鬼滅の刃』の21巻が発売された。 鬼滅の刃 21 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:吾峠呼世晴集英社Amazon 書で読者に最大の衝撃を与えたのは間違いなく隊服だろう。我々は前田まさおの技に騙されていた。 『鬼滅の刃』21巻 蟲柱の継子、栗花落カナヲが履いていたのはスカートではなく、キュロットだったのである。このブログの読者はファッションに疎そうなので説明すると、キュロットとはズボンのように股下があるスカートである。 User:Lumi iori, files merged by User:Mabalu / CC BY-SA, Link ハーフパンツなどとの区別は曖昧だが、基的には裾がスカートのように広がっているものだと思えば良い*1。 さて、カナヲの

    【鬼滅の刃】栗花落カナヲの下半身について - 本しゃぶり
  • アニメも観ずに『孤独のグルメ』を観るばかりの午後8時 - シロクマの屑籠

    ここ最近は特に無為に過ごす時間が異様に少なくなっていて、実際的なことだけをやっているので、ツイートすることがますます無くなってくる。— 5mm / 5Agape (@pycl) 2020年6月24日 「無為に過ごす」のはもったいない、でも豊かな時間だと思う。自分自身のバリューを高めるだとか、経験を広げるだとか、そういう上昇志向だけで生きていける人は稀だ。誰もが上昇志向でなければならない世の中だからこそ、上昇志向から魂を解き放ち、のんびり過ごすことに贅沢さを感じる。もっと無為に過ごせないものか。 私は「無為に過ごす」を忘れてしまった。しいて言えばこの文章を書いているこの瞬間が「無為に過ごす」に近いかもしれない。が、この文章にも"そろそろブログを更新しとかなきゃ"といった、無為とは言い切れない欲が混入している。 無為で自由な境地で文章に書くことがわからなくなってずいぶん経つ。アニメを観る、ゲー

    アニメも観ずに『孤独のグルメ』を観るばかりの午後8時 - シロクマの屑籠
    Ssan
    Ssan 2020/06/26
    完全に理解できてツライ
  • フルーツグラノーラは大丈夫って思っているうちは大丈夫じゃないんだと思う - たべもののはなし

    家にいる時間が長くなり、格段にお菓子の消費量が増えた。「うーん、お菓子の量が目に見えて変わったね〜」なんて生易しいモンじゃない、必需品が一つ増えたと言わんばかりの雰囲気である。お菓子、美味しい・・・相関関係はわからないが家にいるとお菓子が美味しくなるのだろうか。 加えて不思議なのは、べたいな〜と思うお菓子のチョイスが変わったのである。これまでは、特に仕事中ほぼ必ず欲するのはチョコレートであった。カカオと脂と砂糖の存在がなければ迎えられなかった朝、いったい幾つあるのだろうか。それが今や、欲して消費するお菓子のほとんどが小麦ないし穀物由来である。 クッキーマドレーヌビスケットケーキドーナツ菓子パン。陳腐な言葉で表すなら、ぜんぶめっちゃおいしい・・・。風が吹けば桶屋はなんとなく理屈はわからないでもないけれど、家にいる時間が長くなれば小麦製品が美味しくなるのはわかんない。でも美味しい。 で、お察

    フルーツグラノーラは大丈夫って思っているうちは大丈夫じゃないんだと思う - たべもののはなし
    Ssan
    Ssan 2020/05/21
  • 私的推しバンド「RUSSKAJA」 - 狭い門から入れ!

    説明は後にして、まずはいくつか聞いてみてほしい。多分説明しなくても分かる← 激しいやつ 激しいやつ 優しいやつ !!RUSSKAJA!! Russkaja (stylized as ЯUSSKAJA) are a ska punk band from Vienna, Austria. The band's sound (defined by themselves as "Russian Turbo Polka Metal") is characterised by polka, ska and traditional Russian music. The band was founded in 2005 by former Stahlhammer vocalist Georgij Makazaria. Signed to the independent Austrian label Cha

    私的推しバンド「RUSSKAJA」 - 狭い門から入れ!
    Ssan
    Ssan 2020/05/20
  • ジョジョシリーズ 「究極の肉体」と「究極の精神」描写の移り変わりと、5部~8部への辛めの評価 - ジョジョ読者のブログ

    ジョジョ5部と6部のコミックスを、実家から取り寄せてひさしぶりに通読した。 (下記、私自身の率直な感想ではありますが、「過激」な意見も含み、万人向けではありません。あしからずご了承ください) 5部の中盤、イルーゾォの辺りからとみにバトルが分かりにくくなって、6部のバトルの殆どは読み飛ばしてしまった。 スタンド能力がムリ繰りになってきて、今迄に無いネタでよりすごく、よりすごくと「アイデアのインフレ」が悪い方向に出ていたんだと思う。 飛ばし読みをする中で、キャラクターの折に触れた決めゼリフ、場面場面の盛り上がりは有ったのだが、 何分 ページの大部分を占めるバトルがよく分からなくなっているので、残念ながら読み飛ばしてしまった。 5部、6部を読んでいて、だんだんストーリーとテーマが主導になって、キャラクターの活きた交流みたいなものがすり減っていったとも感じる。 いわゆる少年誌的な熱いキャラクターが

    ジョジョシリーズ 「究極の肉体」と「究極の精神」描写の移り変わりと、5部~8部への辛めの評価 - ジョジョ読者のブログ
    Ssan
    Ssan 2020/05/19
  • 内輪ウケは世の中で最も面白いことのひとつという話 - 漫画皇国

    何かの話をするときに内輪ウケの話をするっていうのは、嫌がられることが多い感じがするんですけど、僕が思うに内輪ウケは世の中で最も面白いことのひとつなので、やっちゃうことも多いです。 僕の感覚として、興味を惹かれてしまうものは「ぎりぎり分かるもの」という気がしていて、明らかに分かるものや、全然分からないものはあまり夢中になれません。 リンゴが目の前にあるときに「これはリンゴです」というのは明らかに分かるものですし、「これはバルモッサ(僕が今考えた意味不明の言葉)です」と言われても何がなんだかわからないというだけですが、「これはアダムとイブがべたというリンゴと同じ品種なんですよ」とか言われたら、ちょっと興味を持ってしまったりしませんか?なんとなく聞いたことがあるけれど、自分はまだよく知らないぐらいのものがちょうどよく感じてしまったりします。 つまり、興味を惹くためには、知り過ぎずか知らな過ぎず

    内輪ウケは世の中で最も面白いことのひとつという話 - 漫画皇国
    Ssan
    Ssan 2020/05/19
  • 批判が怖いならペルソナを作ろう - フェンスに揺れるスカート

    世の中に自分の作品を発信はしたいけど、人から批判されるのが怖くてなかなか一歩を踏み出せない……。 割とよく聞くこういう話、実は自分は今まで感じたことがありません。 「メンタル強いんだね」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません。人からなんか言われるのめちゃめちゃ気にしますし、ビビりです。 それなのに、なんでこういうことができるのか自分なりに分析してみた話が今回の話です。 私が自創作における人からの批判に強くなった原因を考えると演劇部で役者をやっていた経験が大きかったように思います。少し関係ないところから話しますがお付き合いください。 役者には大きく分けて二種類のタイプがいます。 「演技のうまい人」と「芝居のうまい人」です。 「演技のうまい人」は「自分=役」になれる人です。ガラスの仮面のマヤとか大竹しのぶさんはこのタイプだと思われます。自分自身がその役になりきって演

    批判が怖いならペルソナを作ろう - フェンスに揺れるスカート
    Ssan
    Ssan 2020/04/25
  • 1