タグ

2009年8月25日のブックマーク (4件)

  • 「やる夫ですから、噴火しているんです」 天野喜孝さん、ニコ生でやる夫描く

    イラストレーターの天野喜孝さんが、ニコニコ動画のライブ配信「ニコニコ生放送」で8月25日、「やる夫」や「竜の騎士」(「ファイナルファンタジーIV」のカイン)を描いた。ダーマトグラフを使い、スケッチブックに手早く描く様子に、視聴者からは感嘆のコメントがあがった。 番組では、天野さんに描いてほしいAA(アスキーアート)候補として、やる夫と「クマー」「人生\(^o^)/オワタ」「八頭身(モナー)」の4種類を挙げ、視聴者投票でやる夫が選ばれた。

    「やる夫ですから、噴火しているんです」 天野喜孝さん、ニコ生でやる夫描く
    Sugaya
    Sugaya 2009/08/25
    これが噂の超やる夫か!
  • クレーマーと化したナイナイ・岡村隆史の恐さ

    2009年08月20日放送の「ナイナイのANN」にて、岡村隆史が運転をしている際、車線変更禁止違反で罰則金をとられたと話していた。話の発端は、映画の撮影で現場に向かっているときのことだった。 「黄色い車線のあるところでは、車線変更してはダメなんですよね。でも、そこで変更してしまった。それで1点減点、罰則金6,000円だった。だけど、当に1mくらい踏んだだけなんですよ。それなのに『その車両、停まりなさい』って言われた」 「『左に曲がらなければ』と思って、車線を変えた。そうしたら、たまたま黄色い線の上を跨いでしまった。違反しようと思ってやったことではない。そこは分かって欲しい。でも、『違反です』っていわれた。最初は『何をしたんだろう?』って思ったくらい」 「それで、少し言おうと思ったけど有無を言わさず『免許証を見せてください』と言われた。それでパーッと違反切符を書かれて、渡された。それで、そ

    クレーマーと化したナイナイ・岡村隆史の恐さ
    Sugaya
    Sugaya 2009/08/25
    分からんでもないけど、「うーん…」な話。
  • 水道橋博士が語る松本人志論 - てれびのスキマ

    8月21日深夜にラジオ日で放送され、現在ポッドキャストとして配信されている「ラジカントロプス2.0」の水道橋博士ゲストの回。 放送作家植竹公和を聞き手に、博士が、自分の経歴から、太田光論、そのまんま東論、マキタスポーツ論と、語りに語り、すべてが聴きどころ。 中でも、水道橋博士が語る松人志論はあまりに興味深く刺激的だった。 これは実際に聴いてもらうのが一番だけど、いずれ聴けなくなってしまうと思うので抜粋してテキスト化しておきます。 博士は、40歳になるまで、ダウンタウン関連の番組に呼ばれることはあったが、すべて断っていたという。 それは「臣は二君に仕えず」という気持ちがあって。 ホントに凄いと思ってるからこそ、そこで奉仕してはならない、という気持ちがあるから仕事は受けなかった ビートたけしを唯一無二のお笑いの師に選んだに博士にとって、それに匹敵する凄さを持った者の下で仕事をすることは信条

    水道橋博士が語る松本人志論 - てれびのスキマ
    Sugaya
    Sugaya 2009/08/25
    個人的にはマキタスポーツ論が気になる。/「しんぼる」観に行く前に、聴いておいたほうが良いかな。
  • 庄司智春が「やるき茶屋」の料理人に…!? 「お試しかっ!」で過酷企画 - テレビの土踏まず

    予想外の展開 お笑いコンビ・品川庄司の庄司智春が約 1 ヶ月にわたって居酒屋チェーン店「やるき茶屋」にかよい、「全 102 品の居酒屋メニューを全部 1 人で作れるようになる」という企画に挑戦していたことが 24 日わかった。 その内容が明かされたのは、24 日放送のテレ朝系「もしものシミュレーションバラエティ お試しかっ!?」(毎週月曜日23:15〜)。庄司のチャレンジは同番組の企画の一環。 この日放送された人気コーナー『居酒屋王決定戦 7 〜全て当てるまで帰れま 10 』は「居酒屋の人気メニュー TOP10 をすべて正解するまで帰れない」というルールで行われたもので、今回の出演は MC のタカアンドトシを筆頭に、ブラックマヨネーズ、ガレッジセール川田、サバンナ高橋ら。精神的にも胃袋的にもハードなゲームは、最終的な総ロケ時間が「 7 時間 12 分」、完した居酒屋メニューは「 29 品

    庄司智春が「やるき茶屋」の料理人に…!? 「お試しかっ!」で過酷企画 - テレビの土踏まず
    Sugaya
    Sugaya 2009/08/25
    ピエールさんがナタリーに就職する気マンマンの件。リアルに拾われれば良いのにィ。