2010年1月27日のブックマーク (14件)

  • ラブプラス 「女体盛りに裸リボン。これが勝ち組のクリスマスだ!」 : アキバBlog

    サークルたかねの花園の新刊ラブプラス同人誌「俺プラス +X'mas+」が、12日にメッセサンオー3号店・COMIC ZIN秋葉原店に入荷していた。 サークルたかねの花園(たかねのはな氏・姫野こもも氏)は、同人業界初(?)の「俺プラス・システム」を搭載し「吹き出しに名前を書いて、自分だけの同人誌に!」というラブプラス同人誌「俺プラス」や、裸ニーソの寧々さんがたぷんたぷん揺らしながらビクビクしたり、凛子が屋上でナカにいっぱいダされてたりする「俺プラス 文化祭編」を出されたサークルさん。 同人誌『俺プラス +X'mas+』では、凛子と寧々さんのクリスマス同人誌で、「女体盛り」の凛子いわく『ディナーのかわりに、凛子をべて…』、『凛子もイクぅ…○○の生クリームで、凛子のナカいっぱいにしてぇぇ…』「裸リボン」の寧々さんいわく『好きにして…いいよ♥』、『私のここにっ…いっぱいください』なお話で、メッセ

    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2010/01/27
    良い
  • 女性化する日本の男

    『ナンパを科学する』と言うに書いてあったんだが、女は「女っぽい顔」の男を好むらしいね。 日でも外国でも男性の顔写真を20%ほど女性化させると女からの好感度が高まる。 これは女にレズが多いのと何か関係あるのだろうか・・・ 女が「女性っぽい顔」を好むなら、自由恋愛社会では性淘汰によって段々男性の顔は「女性化」していくだろう。 事実、最近の若い男の子は非常に女々しくなっているように感じる。長髪で女と見分けが付かないのも多い。ハッキリ言って気持ち悪いね! 髪を伸ばしたり眉毛を整えたり、オシャレして女に擬態すればモテるのは確かだが、そんな女々しい事をしてるのは日の男だけだ。 外国ではオシャレをする男はオカマだけだと聞いた。なぜ日の男だけがオカマみたいな事をするようになったのだろうか? それは一重にジャニーズのせいであろう。 ジャニーズのメンバーは皆異様なほど女性的な顔立ちをしている。 噂では

    女性化する日本の男
  • リア充の皆様へのお願いw。 ニートの海外就職日記

    >あいつ今調子コイてるけど、中学の時はショボかったんだぜw このような他人の足を引っ張るような発言をする奴って必ずいるよね・・・。この発言の意味するところって、学校でも見えない序列みたいなのが出来ていて、一度そのヒエラルキーの下層に位置してしまうと、自分の言動を周囲に封じられてしまう。「〜のくせに生意気だ」みたいな? 過去のこういった経験のせいで大人になった今も負けグセじゃないが、心のどこかに呪縛として残り、自分らしく生きることが難しく感じている人は多いんじゃなかろうか。 海外へ行くと日の過去の呪縛からも開放されるし、自分の生き方の脚を引っ張るクソもいないことだし、自由に自分を表現し、自分らしく生きることができるようになる人が多いのかもしれないなあ。 負け組としての過去の呪縛 これは前回のエントリーでのエギヲさんのコメントだけど、まさにspot on(ズバリその通り)で、非リア充の心理を

    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2010/01/27
    幼稚園の遠足か何かで芋掘りに行って、袋一杯の芋をゲットした俺は、あまりゲット出来ずにしょぼんとしてた非リアっぽい子に少し分けてあげた。すると、それを見ていたガキ大将みたいなヤツから「XX(みたいなショボ
  • 【CM】JAおきなわ「パインアップル」

    JAおきなわ様の「パインアップル」のCMソングを弊社にて制作致しました。 動画もぜひご覧くださいませ。

    【CM】JAおきなわ「パインアップル」
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2010/01/27
    良い
  • 業界最大手AVサイト「DMM」証券業も…変身のワケ - 政治・社会 - ZAKZAK

    昨年から今年にかけて、インターネットによる動画レンタル・通販大手の「DMM」(デジタル・メディア・マート、東京・恵比寿)が運営する「DMM.com証券」のテレビCMが多く流れている。動画総数4万作品を超える日最大のAVサイトを有し、好事家にはアダルトのイメージが強い同社がなぜ、この時期に証券業に進出したのか。  DMM.com証券は、大証2部の投資会社「シグマ・ゲイン」の100%子会社だった「SVC証券」をDMMが昨年6月に買収、社名変更したもの。買収価格は推定で3億円程度とみられている。  DMM社は、証券業進出の理由について「DMM.comとして推進しているインターネットビジネスの一環。弊社の集客力とのシナジー効果を期待しての新規事業です。経営はあくまで旧SVC証券役員やスタッフに一任し、DMMは資関係のみとなっております」と説明する。  資関係のみ、というものの、DMMはネッ

    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2010/01/27
    資金力も潤沢で、IT系上場企業も傘下に収めている。金融業進出を足がかりに、ネット総合企業への本格的な“変身”準備を進めているといわれています」
  • まんがの森 - Wikipedia

    まんがの森(まんがのもり)は、白夜書房の系列会社である宣伝ルーム(現:SHINWA)が経営していた、漫画専門の書店である。漫画専門書店としては草分け的存在だった。2013年2月の上野店閉鎖をもって全店が閉店した。 歴史[編集] 前身はセルフ出版が経営していたビニ屋「セルフの店」。後に白夜書房がセルフ出版を吸収し、発展的にまんがの森となった。 1984年10月1日に新宿店を開店して以降、東京近郊を中心に店舗展開を開始。当初は後に「成人マーク」付きコミックスと言われるようになる親会社の出版物である男性向け美少女コミックスを多く扱っており、1980年代には成人向け漫画の半ば「聖地」として扱われていた。後に東京三世社などの出版社がアンテナショップを出店するきっかけともなった。 その後、成人向け漫画が社会問題となったために取り扱いを中止し、一般・女性向けコミックスを中心にしたごく普通の漫画専門店に

    まんがの森 - Wikipedia
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2010/01/27
    町田店(2009年5月6日閉店)本店(高田馬場)(2007年7月29日閉店、現在は白夜書房のオフィスになっている)
  • 就活くたばれ! - 他山の石書評雑記

    http://www.j-cast.com/2010/01/24058578.html 「就活くたばれデモ」と銘打った大学生たちのデモ行進が2010年1月23日、東京のオフィス街で実施された。「就活のバカヤロー!」と書かれた横断幕をもって「希望がないよ!」などと訴えた学生のほとんどは、デモ初体験。ネット掲示板で生まれた着想が、バーチャル空間での議論を経て、リアルな共同行動につながった。  このデモには激しく同意する。 正直言うと、就活で学生は消耗させられている。就活よりも大事なことはいくらでもある。もし大学生活のゴールが就活での成功なら、何とも情けない。 そして最近の大学生の就職先人気トップは、「公務員」だという。http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/8f65b7729679f5c5fe99689c

    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2010/01/27
    氷河期世代の末路が分かっている現在の大学生が公務員になりたいと願い、そしてその理由が生活の安定であることも仕方がない
  • 【書評】学歴の耐えられない軽さ やばくないか、その大学、その会社、その常識(著者:海老原嗣生)[10/01/24]

    書評学歴の耐えられない軽さ やばくないか、その大学、その会社、その常識(著者:海老原嗣生)[10/01/24] 1 :@@@ハリケーン@@@φ ★:2010/01/24(日) 18:36:23 ID:???  大学の危機が叫ばれて久しい。書も指摘するように私立大学の半分以上が定員割れで、 教育の成り立たない大学が増えている。偏差値の高い大学でも、早稲田大学の政治経済学部の 入学者のうち、一般入試は40%しかいない。大学の偏差値ランキングを落とさないために 一般入試を絞り、推薦入学などで水増ししているためだ。結果的に偏差値は高いが学生の 質は落ち、学歴のインフレが進行している。 企業の人事担当者もこうした実態を知っているので、大学の偏差値を信用しなくなった。 特に偏差値の低い大学の扱いは専門学校以下で、大学を卒業してから(大学院ではなく) 専門学校へ行く学生が増えている。講義の内容も専

    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2010/01/27
    難関資格とっても、高卒とかだったら、「なんだ、専門分野だけやたら詳しいオタクちゃんか」みたいに
  • サカ速 - FC2 BLOG パスワード認証

    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2010/01/27
    日本で放送されないところばかり行くから幻想が広がるなw なんかしらんがこの薄暗さがヨーロッパ臭くてワクワクする 無意味に断崖絶壁みたいな場所でスポ根アニメ Кейсуке Хонда△
  • サカ速 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2010/01/27
    絶対権力者ベルルスコーニをおちょくるなんてマネができるイタリア人はマテ以外に居ないし
  • 未定なブログ 人気マンガ「バレーボーイズ」作者の村田ひろゆきがガン闘病を報告

    2024 02 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 04 1 :鳥φ ★:2010/01/26(火) 10:37:32 ID:???0 「週刊ヤングマガジン」(講談社)で「好色哀歌 元バレーボーイズ」を連載中の村田ひろゆきが、同誌1月25日発売号に「休載おわび」を掲載。3ページのマンガで、10月からガン治療のため闘病中であることを報告した。この「休載おわび」は、講談社のウェブサイト「講談社コミックプラス」内の「ヤングマガジン」のページでも公開されている(http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/02888)。 「休載おわび」は、昨年10月某日に医師から「検出した大腸ポリープがガンでした」と告げられるシーンから始まる。ポリープが発見されるきっかけとなったのは5

    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2010/01/27
    昔ビーバップの話してるやつは腐るほどいたけど バレーボーイズについて会話したことは一度もないな
  • 【野球】日本ハム・中田翔、清原和博氏が現役時代に師事していたケビン山崎氏のジムで体幹強化の隠密トレを行う - 2ちゃんねる野球板ブログだったブログ:楽天ブログ

    2010年01月26日 【野球】日ハム・中田翔、清原和博氏が現役時代に師事していたケビン山崎氏のジムで体幹強化の隠密トレを行う (2) テーマ:プロ野球全般。(13235) カテゴリ:野球ニュース 1 名前: かばほ~るφ ★ [sage] 投稿日: 2010/01/26(火) 11:20:14 ID:???0 中田翔「清原基地」で体幹強化隠密トレ 日ハム中田翔内野手(21)が、崇拝するアーチストの前線基地で極秘トレを 行っていることが25日、分かった。20日でロッテ西岡、中日平田との合同 自主トレを打ち上げ。その後は単独で、あこがれの清原和博氏が現役時代に 師事していたトレーナーのケビン山崎氏が運営する都内のジム「トータル ワークアウト」で、体づくりを敢行していることが判明した。 一部では「失踪(しっそう)説」まで流れた、スラッガーの足取りが判明した。 合同自主トレを終了した翌21日

    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2010/01/27
    ホリエモンもたしか通っていたな。 体幹鍛えるのなら日本陸上界や国立トレセンの方がノウハウ持ってるぞ
  • ITドカタの約半数「転職したい。日本のIT業界は先行き不安。」:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2010/01/27
    この数年間で変わったのは、納期が短くなっただけ。 産業構造としての進歩は全くなし。 本物のドカタのほうがよっぽど働いてて気持ちいいぜ
  • 消える書店、10年間で3割減 : 痛いニュース(ノ∀`)

    消える書店、10年間で3割減 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2010/01/26(火) 12:14:02 ID:???0 消える書店、10年間で29%減 和歌山県ではほぼ半減 出版市場が2兆円割れし、縮小が続く中、各地で書店が消えている。この10年間で6403店減少し、ほぼ半減している県もあることが分かった。全国の書店を調査しているアルメディア(東京都)のデータをもとに、2000年と今年1月時点の書店数を比較し、減少率を計算した。 00年に全国で2万1922店あった書店は一貫して減少し、10年には約29%減の 1万5519店となった。最も減少率が高かったのは和歌山県で、257店から137店 へと約47%も減少。次いで山口県、佐賀県が約38%減少した。和歌山県の書店商業 組合によると、同県では、スーパーとの複合型店や郊外型の大型店などが増え、中小書店 の

    消える書店、10年間で3割減 : 痛いニュース(ノ∀`)
    SuzumiyaRyosuke
    SuzumiyaRyosuke 2010/01/27
    よかれと思って読書用椅子をいくつか置いたら ホームレス手前の人が常駐するようになって撤去してた。