タグ

2011年1月5日のブックマーク (7件)

  • 勝間和代の「桃鉄論」がガチすぎて引く : 暇人\(^o^)/速報

    勝間和代の「桃鉄論」がガチすぎて引く Tweet 1:名無し募集中。。。:2011/01/04(火) 14:49:33.32 ID:0 http://twitter.com/kazuyo_k 子どもたちと夜中まで桃鉄やっていたので眠いです。もう一度寝ようかなぁ。 デットヒートの末、3億円差で勝ちました。お正月は、すごろく代わりに毎年桃鉄ですね。 人によって、桃鉄のPlayの仕方は違うと思いますが、私の最優先事項は 「貧乏神をつけない」です。マイナス駅を踏んでもいいから、貧乏神はつけない。 運転資金に余裕を持ち、それでもマイナスを踏んだときには、潔く売却。 なぜなら、マイナス駅はリスク・リミテッド。貧乏神は∞だからです。 桃鉄は、ものすごい好きですよ。昔のバージョンでは、駅までのコマ数と、 それぞれの物件と収益率とか、ほとんど暗記していましたから。 最近のはそうでもないですけれども。 桃鉄、

    勝間和代の「桃鉄論」がガチすぎて引く : 暇人\(^o^)/速報
    Swatz
    Swatz 2011/01/05
    今までゲーム好き(オタク気質)を隠してたのをホリエモンとひろゆきの対談を機にオープンにした途端叩かれるのか。いいじゃん、楽しみ方なんて自由じゃないか。
  • Androiderが押さえておきたいブログ・サイトまとめ - Lionaroid技術ブログ

    個人的に、"Androider(開発者)が押さえておくべき"と感じたブログ・サイトのまとめです。*1 ※2014/5/13にリンクの保守を行いました。 公式 Android Developer's:SDKや開発ガイドなど Android Open Source Project:Frameworkのソースのダウンロード Android Market デベロッパーコンソール:マーケットへのリリース Google Analytics SDK for Android:アプリの操作追跡 Android Backup Service:Android data backup frameworkと統合されたサービス Google Phone Gallery:Googleフォンの一覧 Android Wear:Android Wear Google Glass:Google Glass 開発全般 Andro

    Androiderが押さえておきたいブログ・サイトまとめ - Lionaroid技術ブログ
    Swatz
    Swatz 2011/01/05
    アンドロイダーって仮面ライダーっぽくてかっこいいな。iPhone派の僕はiPhonerだから…、「アホなー!」うん、かっこわる!
  • 今年はWebサービスを作りたいと思っている人にお勧めのエントリーまとめ | ロプログ

    明けましておめでとうございます! 近年、個人でWebサービスを開発するのが流行っていますね。「今年こそは俺もWebサービスを作ってモテモテになるぜ!」と思っている人も多いのではないでしょうか。 そんな人のために、Webサービスを開発・運営するにあたっての心構えやノウハウ、体験談などの書かれたエントリーを集めてみました。 ▼誠 Biz.ID:田口元の「ひとりで作るネットサービス」探訪 個人でWebサービスを開発している人たちのインタビュー集。ヒットしたサービスを手がけた個人開発者達のバックグランドや考え方を垣間見ることができ、モチベーションアップにもなります。恥ずかしながら、私のインタビューも載っています。 ▼Web2.0ナビ: 個人サービスを作るコツ 個人がWebサービスを作るための、実践的な8つのコツが書かれています。 ▼個人でネットサービスを運営するための5つのコツ(momose版):

    今年はWebサービスを作りたいと思っている人にお勧めのエントリーまとめ | ロプログ
  • おせちの裏側 : 京都から世界へ -藤田功博の京都日記-

    2011/1/5追記 多数のアクセスいただいてありがとうございます。 blog更新は不定期なので、 ツイッター @fujita_nzm もぜひフォローをお願いします。 ※息抜きの記事も書いています。 「京都人でも知らないパワースポット5選」 お時間があればぜひご覧ください。 --------------- バードカフェおせちの件。 これに関して「おせち」の裏側で何が起こっているのかを 書いておきます。 今回の事件は「カフェ」のオーナーがおせちをたくさん 作ったけどクレームが殺到したということです。 500個詰めるの意外と(あるいは超)大変、っていう誤算が あったと思うのですが、それ以外にも多分、不慣れな誤算が あったんじゃないかと思います。 それは、年末はおせち用の材の価格が急激に高騰する ってことなんですね。 鯛の子にしてもいくらにしても数の子にしても活エビにしても、 年末は普段の2倍

    おせちの裏側 : 京都から世界へ -藤田功博の京都日記-
    Swatz
    Swatz 2011/01/05
    質を保つための時間とお金はやはり必要。このバランスをむやみに崩した結果こういう悲劇が。。。
  • 姓だけ名乗っていてはダメ!プレゼンを印象付ける正しい「自己紹介」の仕方

    1983年株式会社話し研究所を設立。2004年に会長に就任。「コミュニケーション」を軸にした講座、講演を企業、官公庁を中心に行い、話し方研究所でもセミナーを開催。主な著書に、『人を動かす会話術』『上手な「聞き方・話し方」の技術』などがある。 プレゼンの上手な話し方 いまやプレゼンテーションは、営業職の人だけでなく、技術者、行政の職員などすべての人にとって身近な存在、そして必要なスキルになっている。あらゆる場面で聞き手を納得・共感させるにはどうすればよいのか。この連載では、「説得力ある話し方」を身につけ、プレゼンテーションを成功させるカギを探る。 バックナンバー一覧 プレゼンテーションのスタート時に、「自己紹介」はつきものである。自分が何者であるかも告げずに、プレゼンテーションする人はいないはずなのに、 ・名乗らない ・通りいっぺんに、姓だけ告げる といった例は、決して珍しくない。 「名乗ら

    姓だけ名乗っていてはダメ!プレゼンを印象付ける正しい「自己紹介」の仕方
    Swatz
    Swatz 2011/01/05
    自分の名前を印象づけるためには少しやり方を工夫した方がいいのか。
  • 人を使う立場(=使用者)なら絶対知っておくべき「労働法」の基本

    theophil21 @theophil21 使用者の基(1) 小難しい話ではなく、使用者なら「基のき」として覚えておかなければならない労働法ルールをいくつか。「当然知っているはず」の基ルールが守られていない例が目立つので、念のためです。知らないと小ばかにされても仕方ないし、知らないために大火傷しても自業自得ですよ! theophil21 @theophil21 使用者の基(2)まず、「ウチは零細企業て、労働基準法には加入していません」という経営者が後を絶たないが、一人でも雇っていれば労基法も労働契約法も労組法も適用される。相手が正規雇用でなく、パートでもアルバイトでも有期雇用でも派遣労働者でも同じ。 theophil21 @theophil21 使用者の基(3)「残業しても割増賃金はもらいません」という一筆を書かせても、一日8時間、一週40時間を働かせれば割増賃金を払わなければ

    人を使う立場(=使用者)なら絶対知っておくべき「労働法」の基本
  • 袋のまま台所、はNG?上手な「お米の保存方法」を覚えよう - はてなニュース

    毎日の卓に欠かせない「お米」、あなたの家ではどうやって保存していますか?せっかく買っておいたお米が、使う前にダメになってしまうのは悲しいですよね。「お米を美味しく保存する方法」をぜひ覚えておきましょう。 ■お米が傷んでしまう原因は? お米の保存場所は「台所」という人が多いと思いますが、台所にはお米の“天敵”が意外に多く潜んでいます。 ▽ http://www.ota-ya.jp/komekome/hozon/index.html ▽ お米の保存方法 – お米マイスターの店 金子商店 お米が傷んでしまう主な原因は、「高温」「湿気」「酸化」の3つ。台所はこれらの条件が揃いやすいので、お米を置いておく場合は保存方法に気を付けましょう。冬場はさほど問題はありませんが、高温多湿になりやすい梅雨の時期は特に注意が必要です。 ■お米の上手な保存方法 しかし毎日お米を炊くことを考えると、やはり台所に保存

    袋のまま台所、はNG?上手な「お米の保存方法」を覚えよう - はてなニュース
    Swatz
    Swatz 2011/01/05
    冷蔵庫にいれててよかった。。。しかし保存できる期間って短いなあ。