タグ

2016年5月9日のブックマーク (8件)

  • 圧倒的感謝!「そめひこ」の名はそのままに独立します | 株式会社LIG

    皆さんこんにちは、そめひこです。日はちょっとご報告がございます。 私事ではございますが、この度LIGを退職し、独立することにしました。 ※4月末退職日最終出社 当に、有難うございました! 退職祝いの花は「ダリア」。花言葉は、「感謝と裏切り」……おいw LIGには3年以上在籍させていただきました。 この3年で当時30名弱だったLIGも、気付けば100名を超える企業になりました。5名だったメディア事業部も30名を超えています。 まったくの未経験からWeb業界に入り、右も左もわからないまま、全力でここまで突っ走ってきました。最初の2年間はメディア事業部のマネージャーとして、LIGブログを中心に組織や数字、商材、事業、新規メディアなどを作ってきました。 その後は人事部を立ち上げ、会社の採用制度を作ったり、メディア事業部の営業をおこなったり様々な動きをしてきました。気が付けば、現在LIGにい

    圧倒的感謝!「そめひこ」の名はそのままに独立します | 株式会社LIG
    Swatz
    Swatz 2016/05/09
  • 非エンジニアが『Google Prediction API』をスプレッドシートで使ってみた | Ledge.ai

    近年、ビッグデータの活用にあたり人工知能の分野がアツいですねー。 与えられた検索ワードに対して適切な結果を返したり、ユーザーの行動履歴から年齢や性別などの属性を推測し、適切な広告を表示させたり、次のアクションを提案したり、様々なところで人工知能が活躍しています。 今回は御大Googleさんで使われている人工知能APIGoogle Prediction  API」をサクッと体験してみますね。 まず機械学習ってなんぞ? Prediction とは“予測”を意味する英語で、「Google Prediction API」を使うと、機械学習による様々な予測を手軽に実現することができるんです。 じゃ、機械学習ってなんぞってことになりますが、機械学習とは、人工知能における研究分野の1つで、人間が自然に行っている学習能力と同様の機能をシステムで実現する技術になります。 例えば、スパムメールを判別するシ

    非エンジニアが『Google Prediction API』をスプレッドシートで使ってみた | Ledge.ai
    Swatz
    Swatz 2016/05/09
  • 20%ルールがしんどすぎてFacebook広告に動画を使ったらCPAが半分くらいになった話 - BITA デジマラボ

    唐突ですが、Facebook広告って、いいですよね。 ターゲットの属性はある程度絞れるし、ものすごくCPA安く抑えられるし。何より最低数百円からスタート ⇒ マーケットの反応を見るとかってフィジビリな使い方ができるので、僕も色んなシーンですごく重宝しています。 確かに便利!なんだけどテキスト20%ルールがしんどすぎる 便利で使い勝手のいいFB広告なんですが、実はいざ運用してみると結構ツライ部分もあったりします。 画像内に含むテキストは20%以内にしなさい!グリッドツールで確認しながらがんばってね!とかその辺ですね。(via: FB広告レギュレーション) 20%って…ほとんど読めないじゃん!画像だけでそんなインパクト出せないって!と、嘆いたことのあるデジマ担当な方も多いんじゃないかなと。 というわけで動画広告を(かなり雑に)試してみたというわけで、Ledgeでも実際に動画でのFacebook

    20%ルールがしんどすぎてFacebook広告に動画を使ったらCPAが半分くらいになった話 - BITA デジマラボ
    Swatz
    Swatz 2016/05/09
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    Swatz
    Swatz 2016/05/09
  • 死を司る「テロメア」とは何なのか?

    Swatz
    Swatz 2016/05/09
  • 「シンプルな英語」で世界が動く プロマーケターが教える “主張する英語”

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    「シンプルな英語」で世界が動く プロマーケターが教える “主張する英語”
    Swatz
    Swatz 2016/05/09
  • 現実を見ろ! 動画がデジタル媒体の成長に寄与しない3つの理由 | DIGIDAY[日本版]

    動画は魅力的で、金になる。大画面でも、モバイル端末の極小画面でも、動画は効果がある。その一方で、動画はかなり扱いにくくて規模の拡大が極めて難しく、ベンチャー資漬けで成長分野を必死に求めているパブリッシャー(媒体社)にとって、大きな頼みの綱にはなりそうもない。 程度に差はあるものの、BuzzFeedからミック(Mic)、エリート・デイリー(Elite Daily)、アップワーシー(Upworthy)まで、パブリッシャーはいずれも、配信契約とうまみのある動画広告収入が後から手に入ると確信して、十分な動画技術の習得に未来を賭けている。 メディア企業やテック企業のコンサルタントを務めるある業界筋は、次のように語る。「動画を増やせば収益を増やせるとして、広告販売サイドから圧力が掛かっている。投資に対する収益が得られる時期を尋ねるベンチャー投資会社からの圧力もある」。 動画は魅力的で、金になる。大画

    現実を見ろ! 動画がデジタル媒体の成長に寄与しない3つの理由 | DIGIDAY[日本版]
    Swatz
    Swatz 2016/05/09
  • 「私も君も明日死ぬかも知れない」本屋大賞第2位『君の膵臓をたべたい』から学ぶ無常観

    今回は、2016年屋大賞第2位に選ばれた「君の膵臓をたべたい」(住野よる著 双葉社)から仏教に触れていきたいと思います。 それにしてもインパクトがあるタイトルですよね。 どんな内容なのか、簡単にあらすじを紹介します。 「僕」とクラスメイトの山内桜良、この二人が物語をすすめていきます。 「僕」は教室に一人でいるタイプの地味な生徒。一方、桜良は明るくてクラスの中心人物である。そんな対照的な二人が共有した秘密とは何か。 「僕」が病院でたまたま拾った彼女の日記、そのタイトルは共病文庫。そこには、彼女は膵臓の病気で余命いくばくもないと書かれていた・・・ 住野よる『君の膵臓をたべたい』それは彼女が教えてくれた「生きること」への問いかけ – 積読書店員のつくりかた このからは、命の尊さや命の儚さ、彼女の生き方など沢山のことが学べます。 その中でも、特に注目したい二人の会話があります。 「私も君も、明

    「私も君も明日死ぬかも知れない」本屋大賞第2位『君の膵臓をたべたい』から学ぶ無常観
    Swatz
    Swatz 2016/05/09