タグ

2016年7月8日のブックマーク (11件)

  • ConoHaでセキュリティグループを設定する - Qiita

    ConoHaには基盤側にパケットフィルタが備わっており、TCPポートやソースIPアドレスによるフィルタリングが行えます。仮想サーバーが接続されている仮想スイッチでフィルタリングされるので、OSの設定に依存しない簡易的なファイアーウォールのように使えますし、フィルタリングルールを「セキュリティグループ」という形でまとめて、複数サーバーにまとめて適用したりもできるので台数が増えたときの管理も楽です。 ただ、設定するにはConoHaのAPIを叩く必要があり、詳しくは下記のエントリなどで解説されています。 ConoHa APIセキュリティグループを設定する https://blog.noldor.info/2015/11/conoha-api-security-group ConoHa API を叩いてインフラ側で Firewall を設定 - ConoHa で KUSANAGI その4 htt

    ConoHaでセキュリティグループを設定する - Qiita
  • 大手5行 保険手数料を開示へ(2016年7月7日(木)掲載) - Yahoo!ニュース

    保険手数料 大手5行、10月開示へ 顧客位の姿勢示す 三菱東京UFJ銀行など大手5行が、銀行が窓口で保険商品を販売する際の「手数料」を、10月にも消費者に開示する方向で検討していることが6日、分かった。銀行が受け取る手数料は高額だが開示されておらず、顧客に不要な保険を手数料目当てに販売する恐れがあるとして、金融庁は問題視していた。大手5行は自主的に開示することで、顧客位の姿勢を示す考えだ。(産経新聞) [記事全文]

    大手5行 保険手数料を開示へ(2016年7月7日(木)掲載) - Yahoo!ニュース
  • 多摩川に「パリピ」大音量でBBQ 規制といたちごっこ:朝日新聞デジタル

    神奈川県と東京都の境を流れる多摩川の河川敷で、バーベキュー(BBQ)をめぐるトラブルが後を絶たない。若者らが出すゴミや騒音、においに、周辺の住民は不満を募らせる。川崎市は一部を有料化するなど対策に乗り出しているが、場所を変えていたちごっこが続いている。 6月下旬の日曜日、川崎市中原区と東京都大田区を結ぶ丸子橋の周辺で、顔を真っ赤にした金髪の男性がマイクを握り、声を張り上げた。 「この夏、最高の思い出を作りましょう!」 集まったのは20代中心の男女… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    多摩川に「パリピ」大音量でBBQ 規制といたちごっこ:朝日新聞デジタル
    SyncHack
    SyncHack 2016/07/08
    脱法ハーブ並の逞しさにワロタ。流石アジアンやで。
  • Rails4へ移行しましたのご報告とブログ連載のお知らせ - クラウドワークス エンジニアブログ

    Railsをアップグレードするということ *1 大場です。 先週はRails5リリースされたように大きな動きのあったRails界隈ですがいかがお過ごしでしょうか。 2016年3月に弊社セミナールームで開催したRails Upgrade Casual Talksの中でも話題にしていたようにCrowdWorksでは、Rails3からRails4へのアップグレードに取り組んでいました。 Rails5がでたところ今さら感も漂いつつあるかもしれませんが、さる2016年6月13日からCrowdWorksはサービス全体がRails 4.2.6で稼働していますことをここにご報告いたします🎉 *2 根幹となるフレームワークを古いまま使い続けることは、洗練された記法が使えなかったり、高速化最適化が進んだモジュールが使えなかったり*3、周辺gemの対応についていけずに置いていかれるリスクなどが負債となって積み

    Rails4へ移行しましたのご報告とブログ連載のお知らせ - クラウドワークス エンジニアブログ
  • システムプログラミング会 - 兼雑記

    すごい久々にイベントの(共同)主催的なことをしました http://connpass.com/event/34995/ イメージとしては言語雑談会的な感じで、closedに人集めてウダウダやるつもりだったんですが、途中でPFNさんに場所貸していただけるということで、不特定な人を呼ぶことになって、当初想定してたより大袈裟な会になりました。適当に募集すると人が集まって自己顕示欲が満たされるとか、普段得られない種類のフィードバックが得られたり交流ができる、てのがあるわけですが、めんどくさいのとグダグダ雑談がしにくいのが難点ですね。まあ自分自身が一般的に募集されてる会で勉強した面もあるわけで、そういうのの恩返しになるかもという面もあり、まあ色々。 まとめとしてはkoieさんのブログやtogetterがまとまってそう http://blog.livedoor.jp/hkoie/archives/55

    システムプログラミング会 - 兼雑記
    SyncHack
    SyncHack 2016/07/08
  • Bash on Ubuntu on Windows(Windows 10で動くBash)にNode.js入れてみた - いろいろやってみるにっき

    結論からいえば頑張って動かした。Windows側からも確認できた。しかしまあ、Bash on Ubuntu on Windowsっていう名称、onばっかりだな。 関連エントリ Node.jsとnpmのインストール npmがうまくインストールできない まずはインストール。apt-getで入れるモジュールは nodejs と npmなのだが、 apt-get install nodejs で、Node.jsはきちんとインストールできる。しかし、 apt-get install npm を実行してもきちんとインストールできず、結果はこうなる。 root@STRIKEEAGLE:~# apt-get install npm パッケージリストを読み込んでいます... 完了0% 依存関係ツリーを作成しています 状態情報を読み取っています... 完了 インストールすることができないパッケージがありました

    Bash on Ubuntu on Windows(Windows 10で動くBash)にNode.js入れてみた - いろいろやってみるにっき
  • Java の enum のコンストラクタで例外を投げてはいけない - hd 5.0

    Effective Java に書かれている通り、 Java でシングルトンを作りたい場合は単一要素の enum を作成するという方法があります。そんでまぁ結構気軽に enum を使っていたんですが、コンストラクタで例外が発生しうるような実装にしてしまうと辛いということに気づきました。 例えばこんな enum を作って、 public enum SampleEnum { INSTANCE; private SampleEnum() { throw new RuntimeException("enumコンストラクタで例外"); } public void doHoge() { System.out.println("doHoge"); } } こんな感じで使ってみるとします。 public static void main(String[] args) { try { System.out.

    Java の enum のコンストラクタで例外を投げてはいけない - hd 5.0
  • Excelなテスト仕様書をMarkdown/GitHub/CircleCIに移行した話 - トレタ開発者ブログ

    こんにちは、QAエンジニアの井上恵一です。好きな飲み物は一番搾りと韃靼そば茶です。 初回からニッチなネタではありますが、昨年入社した直後に行った、 iPad アプリのテスト仕様書の管理方法を見直したときの話を紹介しようと思います。 見直しのきっかけ トレタは飲店向けの予約/顧客台帳アプリです。だれでもかんたんに使いこなせるシンプルさを追求してはいますが、製品の進化に伴ってそのテストケース数はすでに数千という単位にまで膨れあがっています。 製品の品質を安定させるためには、テストの内容自体をブラッシュアップすることが重要なのは言うまでもありません。ただ、安定した製品を永続的に提供していくためには、それに加えて、膨大なテストケースを効率よくメンテナンスし続けるためのプロセス作りも欠かせません。 入社のタイミングでトレタのテスト設計を担当することになったので、テストケースの管理方法についてもいち

    Excelなテスト仕様書をMarkdown/GitHub/CircleCIに移行した話 - トレタ開発者ブログ
    SyncHack
    SyncHack 2016/07/08
  • 選挙での投票ってなんで未だに”手書き”の記名式なの

    比例で「民主」とだけ書かれたものを どの党への投票と見なすか、選管が判断に苦慮してるって報道見たけどさ。 まず、目の前に掲示されてる党名・候補者名すらマトモに書けないような人に、 自分と全く同価値の権利があるのもなんだかなと思うけど(正式名と明示されてる略称以外は無効にすべきでしょ) 他人の判断で、人が例えば民進に投じたつもりだった一票が自民や社民への票になる(その逆も然り)なんてさ、 おかしくない?それはどうなのよ、多数決で民意を測る事にしてる民主主義的には。 そんな馬鹿の為に選挙費用かさんでるかと思うと当に腹立たしいし。 とにかく、これって手書きでの投票を続けてるせいなんだよね。 毎度毎度同じ事繰り返しててなんで改善しようとしないのか、はなはだ疑問。 投開票の仕組みを変えようって話になると、 電子投票は不正がー!とか(やったこともないのにどうして分かるのかしら) マークシートやパン

    選挙での投票ってなんで未だに”手書き”の記名式なの
    SyncHack
    SyncHack 2016/07/08
    こんな程度の人件費削減すら困難するんだからそりゃ世の中公務員だらけになるわw
  • ドナルド・トランプ氏の13歳少女レイプ訴訟を、なぜ大手メディアは無視するのか

    女性たちの声を無視すると後悔することになる。

    ドナルド・トランプ氏の13歳少女レイプ訴訟を、なぜ大手メディアは無視するのか
    SyncHack
    SyncHack 2016/07/08
    アングロサクソンはレイプ日常茶飯事、まで読んだ。レイプされた少女の像でも建てたらどうか。お前らなら出来る。
  • そもそもみずほ銀行の前身は、第一勧業銀行・富士銀行・日本興業銀行の合..

    そもそもみずほ銀行の前身は、第一勧業銀行・富士銀行・日興業銀行の合併あたりから始まってるわけです。 合併はしたもののこいつらは仲が良くなくて、社内でどこの銀行出身がリーダーとるかで血みどろの社内政治闘争が繰り広げられてます。それを反映して、社内の電算システムも、キメラ合体させ田つぎはぎのを使ってます。どの派閥も譲らなかったせいです。当然、死ぬほど古いプログラムを切り貼りして継ぎ合わせて使ってるので、もう誰も全体像はつかめないし改造するのも難しい状況ですし、触らぬ神に祟りなしみたいな状態でした。 記憶している人もいるかと思いますが、東日大震災直後の2011年3月にみずほ銀行の子の電算システムは大規模な障害を起こしてます。8000億円規模の決済遅延を起こして、預金者に不便をかけました。当然金融庁の調査とかも入ってるんですが、その結果として「組織の上層部が派閥闘争しすぎで、仲悪すぎて、現場も

    そもそもみずほ銀行の前身は、第一勧業銀行・富士銀行・日本興業銀行の合..
    SyncHack
    SyncHack 2016/07/08
    人材不足のふたを開けたらマネージメント不足でしたって話かな?ガバナンスがウンコで何より。