タグ

ブックマーク / eetimes.itmedia.co.jp (184)

  • ルネサスのマイコンが6~10月に供給不足へ、外部ファウンドリ含む代替生産対応を推進

    ルネサスのマイコンが6~10月に供給不足へ、外部ファウンドリ含む代替生産対応を推進:ビジネスニュース 企業動向 2011年5月18日に2011会計年度の決算を発表し、同日に東京都内で開催した報道機関向けの決算説明会で、同社代表取締役社長の赤尾泰氏が説明した。 ルネサス エレクトロニクスは、東日大震災で主力工場が被災した影響で、車載マイコンや汎用マイコンの一部について、顧客への供給が2011年6~10月にかけて一時的に不足するとの見通しを示した。震災以前に那珂工場(茨城県ひたちなか市)が生産を受け持っていた製品である。ただし2011年10月末には、被災前の供給レベルに相当する製品を市場に供給できるようになる見込みだ。同工場の生産再開を前倒しで進めていることに加えて、グループ内の他工場や外部ファウンダリによる代替生産も活用する(参考記事)。同社は2011年5月18日に2011会計年度(201

    ルネサスのマイコンが6~10月に供給不足へ、外部ファウンドリ含む代替生産対応を推進
  • 映画を数秒でスマートフォンにダウンロード、グラフェン光変調器を米大学が開発

    カリフォルニア大学バークレー校の研究チームが、グラフェンを利用した光変調器を開発した。現在一般的なIII-V族半導体材料で作製した光変調器に比べて、大幅に小さく、高速に動作でき、コストも低くできるという。 「この発明によって、将来的には映画をほんの数秒でスマートフォンにダウンロードできるようになるだろう」――。カリフォルニア大学バークレー校に拠点を置く米国立科学財団(NSF)のNanoscale Science and Engineering Center(NSEC)の研究チームが、グラフェンを利用した光変調器を発表した。「世界最小」をうたう。同大学教授のXiang Zhang氏が率いる研究チームの成果である。 現在のところ、光変調器は主にシステム間の長距離にわたる高速通信に使われている。光変調器を電気信号で駆動し、レーザー光のオン/オフを切り替えることで、光信号に情報を載せる方式だ。この

    映画を数秒でスマートフォンにダウンロード、グラフェン光変調器を米大学が開発
  • 「ムーアの法則はまだまだ継続」、Intelが3次元ゲート構造を22nmプロセスから採用

    低消費電力と性能を両立へ これまで何十年もの間、PCや携帯電話機、デジタル家電のみならず、さまざまな電子機器の半導体チップには、2次元ゲート構造のプレーナー型トランジスタが採用されてきた。ただ、一般的なプレーナー型トランジスタの微細化が進展するのに伴って、さまざまな物理的な限界が見えてきた。Intelが今回発表したTri-Gateトランジスタは、微細化を妨げる物理的な限界を打ち破るものだ。 Tri-Gateトランジスタでは、従来の平面的構造のゲートの替わりに、非常に薄い3次元構造の「Si(シリコン)フィン」が、シリコン基板に対して垂直に立っている。 プレーナー型トランジスタでは1つのゲートだけで電流を制御していたのに対し、Tri-GateトランジスタではSiフィンの3つの面(両側面に2つ、上面に1つ)のゲートによって電流を制御する。ゲートの電流制御能力が向上したことで、トランジスタのオン時

    「ムーアの法則はまだまだ継続」、Intelが3次元ゲート構造を22nmプロセスから採用
  • アップルがUSB 3.0とDisplayPortを1つのコネクタにまとめる特許を取得

    今回の特許の目的は、携帯型メディアプレーヤーやノートPCデスクトップPCなどの間で、各種の音声信号や映像信号、データ信号などを容易に高速伝送できる新しい種類のコネクタを定義することだ。特許によると、コネクタのオス型/メス型両方の端部には、接点が1列に配置され、接点の数を柔軟に変更できるという(図2)。 今回の特許は、特許請求の範囲(claims)が23に及び、実施例(embodiments)も複数ある。特許の申請が行われたのは、2009年9月29日で、Intelが実用レベルの試作段階にあったThunderbolt(当時は「Light Peak」と呼ばれていた)を初めて公表してからわずか数日後のことだった。Appleは2011年2月末に、業界で初めてThunderboltを採用した製品を発表している。 Intelは、開発者向け会議「Intel Developer Forum 2010」の基

    アップルがUSB 3.0とDisplayPortを1つのコネクタにまとめる特許を取得