タグ

ブックマーク / honcierge.jp (4)

  • 久米田康治の天才ぶりに迫る4の事実!「絶望先生」ヒットはあの人のお陰!?

    「週刊少年サンデー」や「週刊少年マガジン」で活躍する、日漫画家。代表作『さよなら絶望先生』は、あるあるネタやブラックコメディ、社会風刺のある作品として有名。しかし実は、意外にも同作で成功するまでは、さまざまな変遷を経験してきた作家なのです。 今回は、そんな久米田康治について、その作品の面白さの秘密をご紹介したいと思います。

    久米田康治の天才ぶりに迫る4の事実!「絶望先生」ヒットはあの人のお陰!?
    Syunrou
    Syunrou 2019/07/06
  • 漫画『ピアノの森』に感動!完結までの見所をご紹介!【ネタバレ注意】

    漫画『ピアノの森』あらすじ】森の端から飛び出し、少年は世界へ!主人公の一ノ瀬海、通称カイの生まれ育った場所は「森の端(もりのはた)」と呼ばれる、田舎の風俗街のようなところ。彼の母親の玲子、通称レイちゃんはそこで娼婦として生計を立てており、その影響もあって彼自身も男に犯されそうになるなど危険な目にあうこともあります。 森の端はヤクザやチンピラが闊歩しており、暴力で溢れた危険な街です。そこに慣れた者以外が足を踏み入れるのは大変危険なことから周囲から恐れられ、それと同時に蔑まれる場所でもありました。 著者 一色 まこと 出版日 2005-04-14 そんな劣悪な環境で生きている小学5年生のカイの日課は、小学校の近くに捨てられたピアノを弾くこと。最悪な環境のなかでカイにとってそのピアノだけが心の拠り所でした。 カイはこの小学生時代に、生涯のライバルになる雨宮修平という少年と出会います。彼はカイと

    漫画『ピアノの森』に感動!完結までの見所をご紹介!【ネタバレ注意】
  • 伏線がすごい!おすすめ漫画ランキング!回収が上手い30作品

    1位:未回収に想像を膨らませる伏線がすごい漫画!『Monster』作品は浦沢直樹の『MONSTER』。この作者はとにかく癖が強く、『MONSTER』はそんな彼の最高傑作と呼ばれる作品です。 舞台はベルリンの壁崩壊前後のドイツだと言われています。天才脳外科医の「テンマ」が、医院長の命令を無視してまで救った人間が殺人鬼であることを後に知り、目の前で人を殺されたことをキッカケに、責任を感じて殺人鬼の青年を追い、殺そうと尽力する話です。 著者 浦沢 直樹 出版日 お決まりの伏線はもちろんありますが、なんと、伏線を張り巡らせておいて著者浦沢直樹自身は、全ては拾わないのです。 『MONSTER』は伏線を回収することの必要性を否定している作品だと言えます。を読んで、色々と推測をしたい人におすすめの作品ではないでしょうか。問いかけだけ残して、答えを提示していないのですから、いくらでも読者が答えを考えるこ

    伏線がすごい!おすすめ漫画ランキング!回収が上手い30作品
    Syunrou
    Syunrou 2018/12/04
  • 小説「本好きの下剋上」の魅力を全巻ネタバレ紹介!アニメ化が待たれる傑作!

    小説漫画は日常の一部として読んでいます。ジャンル問わず読みますが、特にフィクションが好き。その中でもファンタジーやミステリー、青春もの、児童文学、時代ものなど。 「好きの下剋上」とは?テレビアニメ化決定!!作は、小説投稿サイト「小説家になろう」で連載され、2015年に書籍化されて以降、「このライトノベルがすごい!」で1位を獲得。表紙や挿絵などはイラストレーターの椎名優が担当しており、漫画化やドラマCD化などのメディア展開もされるなど高い人気を誇っています。 さらに2019年3月にはテレビアニメも放送!キャストには井口裕香、速水奨、中島愛など人気声優が抜擢されています。アニメ版も人気を集め、2020年4月には2期が放送されました。 ちなみに、正式タイトルは『好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません』。 いわゆる異世界転生ものですが、作風としては少女小説寄り。中世ヨーロ

    小説「本好きの下剋上」の魅力を全巻ネタバレ紹介!アニメ化が待たれる傑作!
    Syunrou
    Syunrou 2018/12/04
  • 1