タグ

2016年9月17日のブックマーク (1件)

  • ぜんそく:発症の仕組み解明 血管にたんぱく質 千葉大 | 毎日新聞

    ぜんそくなど重いアレルギー疾患を引き起こすたんぱく質を発見し、発症の仕組みを解明したと、千葉大の中山俊憲教授(免疫学)のチームが16日の米科学誌サイエンス・イムノロジーに発表した。このたんぱく質の働きを止める抗体を投与することで根的な治療が期待できるという。 ぜんそくは気管支などが炎症を起こし、気道がふさがって呼吸困難を引き起こす。アレルギー反応を起こした病原性免疫細胞が血管の外に出て…

    ぜんそく:発症の仕組み解明 血管にたんぱく質 千葉大 | 毎日新聞
    T-norf
    T-norf 2016/09/17
    有力な創薬シーズ。でも同じタンパク質が、例えば体内の別の場所とか、重大な疾病を防ぐためとかに重要な役割してたりすると、単純に不活性化すればいいってもんでもないので、まだまだ道のりは長いかも