タグ

2020年4月20日のブックマーク (5件)

  • 楽天、PCR検査キット販売開始 法人向け、関東の5都県 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 楽天は20日、新型コロナウイルスによる感染の可能性が分かるPCR検査キットの販売を法人向けに始めたと発表した。企業が、特定の症状がないものの不安を感じている社員に使うことなどを想定している。 当初は茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川の5都県の企業に販売し、医療体制への影響などを踏まえながら来月以降に提供地域を順次拡大する。 対象年齢は20歳以上で、検査を受ける人が自分で検体を採取する。楽天の出資先で遺伝子検査を手掛けるジェネシスヘルスケア(東京)が検体を回収し、休日を除く3日以内で結果を通知する。最終的には医師の診断が必要となる。

    楽天、PCR検査キット販売開始 法人向け、関東の5都県 | 共同通信
    T-norf
    T-norf 2020/04/20
    輸送の問題は当人が回収所まで持ってくるで解決したみたいね。あとは感度、偽陰性率よね。素人が自分でやるなら唾液検体とか、痰がでるひとはそれもとか、いろいろやってみて欲しいな
  • 竹中平蔵パソナ会長「世界は数年痛い目を見る」 いやあなたのせいですでに散々痛い目を見ています(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    派遣労働、非正規労働者を急増させてきた竹中平蔵元経済担当相(現・パソナ会長)(写真:つのだよしお/アフロ) 竹中平蔵元経済財政担当相の雇用改革は今でも甚大な効果を発揮している4月18日、19日に弁護士、司法書士、社会福祉士、労働組合員などが企画し、全国一斉なんでも電話相談会が開催された。 新型コロナウイルスの影響により、生活困窮する人たちが多いため、全国の専門職などの有志が立ち上がった。 私も埼玉県で活動する仲間たちと電話相談を受け、経済危機の実態が深刻であることを改めて実感するに至った。 朝10時から夜10時まで、埼玉会場の5回線は受話器を置けばすぐに着信がある状態が2日間続いた。 2日間合計で、埼玉会場には、全産業から雇用形態に関係なく420件を超える相談が寄せられている。 他にも、中小企業の社長、自営業者やフリーランスの方たちからも生活苦が語られた。 そして、なかでも立場の弱い派遣労

    竹中平蔵パソナ会長「世界は数年痛い目を見る」 いやあなたのせいですでに散々痛い目を見ています(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    T-norf
    T-norf 2020/04/20
    解雇規制の強い欧州の若年失業率を見てると、竹中いなかったら、もっと最悪の状態だったと思うんだけどな。問題は、人手不足が言われる時代に進んでも、生産性低く低賃金なままに、人がいない言い続けた経営側かと
  • 「国民7割新型コロナ感染、どうしようもない」 ブラジル大統領、経済再開呼び掛け:時事ドットコム

    「国民7割新型コロナ感染、どうしようもない」 ブラジル大統領、経済再開呼び掛け 2020年04月19日14時16分 経済再開を唱えるボルソナロ大統領を支持するデモ隊=18日、ブラジル・サンパウロ 【サンパウロ時事】ブラジルのボルソナロ大統領は18日、首都ブラジリアで支持者らを前に「新型コロナウイルスには(国民の)70%が感染する。どうすることもできない」と発言した。その上で社会の崩壊を防ぐため、各州が独自に実施している商業規制などの隔離措置を緩和するよう求めた。 ブラジル、感染者1万人超 大統領「キスの時も消毒するか」―新型コロナ 隔離措置による失業者増大を最も懸念するボルソナロ氏は「(感染は)きょうでなければ来週、来月だ。これが現実だ」と強調。「高齢者や健康に問題のある人はケアするべきだ。ただ、われわれは働かなければならない」と経済活動再開を訴えた。 大統領の発言を受け、最大都市サンパウ

    「国民7割新型コロナ感染、どうしようもない」 ブラジル大統領、経済再開呼び掛け:時事ドットコム
    T-norf
    T-norf 2020/04/20
    (大統領がずっと吠えてるので、ゆるみつつも)一応はロックダウン継続してる中で、日々の感染者数が2000-3000人、死者100-200人規模。こっからアクセル吹かすのは、既に勢いがあるだけに怖すぎる。
  • 医療の現場より②|四谷三丁目|note

    気が狂いそうなのでしたためておく。 私は首都圏の「けっこう大きな病院」に勤める看護師だ。 今回の新型コロナウイルス感染症の蔓延を受け、行政からの要請を受けて最大80名の陽性患者を受け入れることが決定した。80床の空床確保のために入院患者の大移動、新規入院や手術の制限が始まったのが4月の初め。そこから2週間が経過した。 ちなみに3月末より現在まで、全職員マスクは3日に一枚の使用制限がかけられている。 4月の2週目。新型コロナウイルス感染症陽性患者の受け入れ拡大が決定してからの混乱は、収まってないがなんとなく慣れてきた。混乱していることに慣れてきた。 大騒動だった患者の大移動は完了し、3日間使いまわしたマスクの臭さに辟易しながらも通常業務は続く。 丸1日患者さんと喋り倒したあとのマスクを3日間保管するとあんなに臭うなんてことは一生知りたくなかったが、とにもかくにも2週間も同じ状態が続けばなんと

    医療の現場より②|四谷三丁目|note
    T-norf
    T-norf 2020/04/20
    頭が下がる。せめてPPEだけは何とかしないと。非常事態宣言出したんだから、民間から差し押さえできるんじゃないの。権限を持った人の不作為は、マスコミも責めないと、役人は前例主義だし、政治家は票田しか見ないよ
  • 新興国、コロナ軽視で混乱 ブラジルは保健相解任 ニカラグア、イベント続く - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大が新興国に混乱をもたらしている。ブラジルのボルソナロ大統領は16日、経済への影響を懸念し、外出自粛令を推進してきたマンデッタ保健相を解任した。中米ニカラグアはサッカーなど大規模イベントの開催が続き、人権団体が感染拡大を懸念する。ポピュリズム(大衆迎合主義)政権が感染対策を軽視したことで、経済にも深刻な混乱が広がっている。「国民の70%が感染する。これが現実だ。しかし

    新興国、コロナ軽視で混乱 ブラジルは保健相解任 ニカラグア、イベント続く - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2020/04/20
    まずいね。保健相解任のブラジル大統領 “「ただの風邪だ」などと軽視し「高齢者だけが外出を自粛すればよい」「我々はみないずれ死ぬ」と繰り返してきた。”