タグ

2021年7月28日のブックマーク (4件)

  • 官房長官、抗体カクテル療法「21年分確保」 - 日本経済新聞

    加藤勝信官房長官は28日の記者会見で、政府が特例承認した新型コロナウイルス向けの治療薬「抗体カクテル療法」に関し、国内での販売を担う中外製薬と2021年分の確保で合意したと明らかにした。具体的な数量は

    官房長官、抗体カクテル療法「21年分確保」 - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2021/07/28
    どういう文脈で、感染者数が急増してるなかで“軽症者や中等症患者”が対象の薬剤、今年分を確保って言えるんだろ。まだワクチン未接種者が多い8月9月に大量に需要が出る状況が明瞭なんだけどな
  • 新型コロナ インドネシアで1日の死者2000人超 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大しているインドネシアで27日、1日としてはこれまでで最も多い2000人を超える死者が確認されました。 インドネシアではインドで確認された変異ウイルスの「デルタ株」の広がりなどから先月下旬から感染が急速に拡大しています。 インドネシア政府によりますと、27日は新たに4万5203人の感染が確認されたほか、亡くなった人は2069人となり、1日の死者としてはこれまでで最も多くなりました。 WHO=世界保健機関の26日時点のまとめでは、1日あたりの死者はインドネシアが世界で最も多くなっています。 首都ジャカルタを中心に感染が深刻な地域では医療体制がひっ迫していて、自宅での療養を余儀なくされるケースも多く、医師や公衆衛生の専門家らでつくる団体は先月から27日までに2705人の感染者が自宅など病院以外で療養中に死亡したとしています。 インドネシア政府は新型コロナの専用病床を

    新型コロナ インドネシアで1日の死者2000人超 | NHKニュース
    T-norf
    T-norf 2021/07/28
    "indonesia covid19 chart" でGoogle先生が複数グラフを表示してくれる。日々の感染者数はピークアウトしたようにも見えたけど、よく見ると検査数もピークアウトしてるね...。
  • 中日・木下雄介投手がワクチン接種後に「重篤」危機 専門家は「接種を忌避しないで」と訴え(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    中日ドラゴンズの木下雄介(27)投手が、現在、予断を許さない状況であることが週刊新潮の取材で分かった。7月半ばに倒れ、長く病床に伏しているという。若きアスリートの身に、一体、何が起こったのか――。 *** 木下投手は2016年秋のプロ野球ドラフト会議で中日から育成選手枠1位の指名を受け、将来を嘱望されていた一人だ。 「木下はコロナのワクチンを接種したばかりでした」 と語るのは、さる球団関係者だ。 「接種から数日後、彼は名古屋市内の練習場でかなり力の入った激しい運動をしていました。その最中に倒れ、大学附属病院に運び込まれたのです。容体は現在、重篤で……」 声を詰まらせて続けるに、 「まず心臓周辺に問題が発生し、その影響が脳に及んでいます。人工呼吸器を外すこともできません。奥さんが付きっきりですが、ショックを受けておられて気安く声をかけられるような雰囲気ではない。この事実を知っているのは、与田

    中日・木下雄介投手がワクチン接種後に「重篤」危機 専門家は「接種を忌避しないで」と訴え(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    T-norf
    T-norf 2021/07/28
    接種数日で心臓に血栓~心原性脳梗塞は可能性薄くて、因果関係あるとしたら心停止(心筋炎?心筋梗塞?からの不整脈など)から蘇生したけど虚血で脳にダメージと思うけど、何にしてもこの記事での判断はやめましょ
  • 雇用保険料引き上げ、22年度にも 雇調金増大で財源不足 - 日本経済新聞

    厚生労働省は雇用保険の保険料率を引き上げる検討に入る。新型コロナウイルス感染拡大で雇用調整助成金の給付が増え、財源が逼迫しているためだ。国費投入のほか、企業や働く人の負担も増える。フリーランスの働き手の拡大など、働き方が多様化する中で財源の確保策とともに、雇用の安全網をどういう中身にしていくかも課題となっている。雇用保険は仕事を失った人が生活に困らないようにする失業者など向けと、雇用安定・能力

    雇用保険料引き上げ、22年度にも 雇調金増大で財源不足 - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2021/07/28
    コロナまでは失業率低下で余剰金があったところで、値上げも一過性か、薄く長くで終わる可能性も高くて、あんまり気にならない。やっぱ健保の老人医療費よ。後期高齢者支援で毎年同規模(約4兆円)の負担なのよ